「毎週土曜の昼に出てくる」ってどんだけ愛されてんの!?恐竜王国【福井県】の知るべきグルメ4選「嫌いな人もいる」「トリケラ缶?」

  • 2025年07月27日公開

【直接取材】道の駅恐竜渓谷かつやまの特徴をインタビュー!オススメ商品や周辺のオススメスポットもご紹介

こんにちは!ヨムーノ編集部です。

日本各地に魅力的なお土産があふれていて「どれが本当に美味しいの?」「地元の人のおすすめを教えてほしい!」と思うこと、ありませんか?

そこでヨムーノでは、地元民や旅行マニア、全国を飛び回る営業マン……など、その地域に詳しい方に実際に口コミをもらった「47都道府県のおすすめ土産」をご紹介します。

今回は、県立大学に「恐竜学部」が新設されたことでも話題の、“福井県”に行ったら買ってほしい!おすすめ土産4つを選びました。全てオンラインで買えるものを選定しています。

地元民おすすめ!福井県おすすめお土産4選

福井県に馴染みのある方に聞いておすすめされた、県を代表するお土産を編集部が厳選しました!

地元の人からも愛される、そんなおすすめ商品4選をご紹介します。

1.五月ヶ瀬(さつきがせ)「名代石窯焼煎餅 五月ヶ瀬」

出典:五月ヶ瀬公式HP


  • 商品名:五月ヶ瀬/8枚入
  • 参考価格:950円(税込)
  • 賞味期限:製造日より120日

※4枚入、8枚入、16枚入、21枚入、32枚入があり、他商品との詰め合わせ等もあります。

公式サイト


1970年創業の「五月ヶ瀬」は、福井県坂井市に本店を構える老舗菓子舗です。看板商品の「名代石窯焼煎餅 五月ヶ瀬」は、福井県民の心に根付いている超ロングセラー。

良質な小麦粉と落花生を使用し、石窯で一枚一枚丁寧に焼き上げた香ばしい逸品です。伝統の製法と素材にこだわった味わいは広く支持され、「モンドセレクションGOLD(優秀品質金賞)」受賞など高い評価を受けています。

県内の土産店やサービスエリアなどで広く販売されています。

実際の口コミ(福井県出身/男性)

  • 福井県といえばコレ、という有名品

2.千鳥苑「へしこ」

出典:楽天市場


  • 商品名:秘伝 さばのへしこ
  • 参考価格:2,500円(税込)
  • 内容量:1本、約400g

公式サイト


「へしこ」は、地元で親しまれる、伝統的な魚の発酵食品です。新鮮な鯖を塩漬けし、米ぬかに漬け込んで1〜2年長期間熟成させた逸品で、深い旨みと独特の香りが特徴。

千鳥苑では、昔ながらの製法を守りつつ、まろやかで食べやすい味に仕上げており、ご飯のお供や酒の肴として人気です。

お土産としても好評で、焼きへしこやスライス済み商品、寿司など、さまざまな形で展開されています。

実際の口コミ(福井県出身/男性)

  • 毎週土曜日の昼に実家で出てくる
  • 塩辛いので、ごはんにもお酒にも合う
  • クセがあるため好き嫌いが分かれる

3.恐竜菓子店「恐竜サブレ缶(ティラノ)」

出典:恐竜菓子店公式HP


  • 商品名:恐竜菓子店「恐竜サブレ缶(ティラノ)」
  • 参考価格:2,490円(税込)
  • 内容量:トロワサブレ(バニラ5枚)/ブールドネージュ(プレーン・ショコラ・抹茶 各2個づつ)/ティラノサブレ(1枚)

公式サイト


恐竜王国・福井県ならではの「恐竜サブレ缶(ティラノ)」は、ティラノサウルスのイラストが描かれた缶に、恐竜型のバターサブレが詰まった可愛らしいお菓子です。

恐竜菓子店では他にも全て恐竜モチーフのお菓子を販売。草食恐竜バージョンの「恐竜サブレ缶(草食恐竜)」や、「永平寺トリケラ缶」「勝山ステゴ缶」など、食べ終わった後も缶を残しておきたくなるような愛らしいデザインのサブレ缶を展開しています。

福井駅をはじめ、恐竜博物館の売店や福井の土産店、オンラインショップで購入可能で、恐竜好きキッズへのお土産にぴったりの一品です。

実際の口コミ(神奈川県在住/女性)

  • テレビで紹介されたのを見て、恐竜好きの息子に即買い
  • 全商品、とにかく缶が可愛すぎる!

4.マエダセイカ「羽二重餅(はぶたえもち)」

出典:楽天市場


  • 商品名:マエダセイカ「羽二重餅」
  • 参考価格:860円(税込)/1,290円(税込)
  • 内容量:昔ながらの羽二重餅(16枚入り)/昔ながらの羽二重餅(28枚入り)

公式サイト


マエダセイカの「羽二重餅」は、福井県を代表する銘菓の一つです。

口に入れるととろけるようなやわらかさが魅力のお餅のお菓子で、絹織物「羽二重」の名にふさわしい上品な味わいです。

「あんこ入り 羽二重餅」や「いちご羽二重餅」「チョコレート入り羽二重餅」などの商品もあります。お茶うけや贈り物、観光のお土産としても外さない鉄板お土産です。

実際の口コミ(福井県出身/男性)

  • 福井県のお土産といえばコレです
  • 梱包も高級感あり、きれい

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ