コスパ&ビジュ大優勝!100均ダイソーコスメ「キュンミー」がかわいすぎる♡
- 2025年03月16日公開

ダイソーコスメ新ブランド「キュンミー」爆誕!
【2025/3/1デビュー】TGCとのコラボコスメがかわいすぎるっ♡
100均のDAISO(ダイソー)から、新コスメブランドが誕生しました。その名も「Kyumme(キュンミー)」。「私をキュンとときめかせる、かわいいコスメ」がコンセプトで、パッケージも仕上がりもビジュが本当にかわいいです♡
2025/3/1には東京ガールズコレクション(TGC)とのコラボ商品が発売されました。全国のダイソーの店舗とオンラインストアで購入できます。
ダイソーなので1つ110円、一番高くても550円とコスパが最強すぎます。たくさんあるラインナップの中で、おすすめコスメをピックアップ!魅力から口コミなどリアルな声までご紹介します。
買い逃したくない!人気&注目コスメ3選
1. 8色で220円!?「チャームアイシャドウパレット」
8色のアイシャドウパレットが220円でGETできるなんて衝撃ですよね。しかも日常使いしやすいカラーと、グリッター、パール、マットなどの質感をミックスしていて、使い勝手も良い感じ♡
自由に組み合わせて、多彩なアイメイクを楽しめます。カラバリはピンクやコーラル、オレンジ系の全3種です。
▼実際の口コミ
大粒のグリッターも可愛いんだけど、シマーのカラーの
発色の綺麗さにビックリ!!(女性)
2. 色別に使い分けて肌をカバー「ライトタッチコンシーラー」
みずみずしいテクスチャーで、肌の気になる部分をカバーしてくれるコンシーラー。全4色でカラーごとに使い分けられます。
「01 ライトベージュ」と「02 ピンクベージュ」はクマやシミ、ニキビ跡をカバー。ポイントファンデのようにも使えます。「03 ライトブルー」はくすみ、「04 ライトグリーン」は赤みが気になる箇所をカバーします。
▼実際の口コミ
超少量で伸びが良く、ぼかした後少しおけば少々擦っても落ちにくい気がします👀
この落ちにくさならベージュ系カラーは部分用ファンデとして使えるのも納得。(30代後半)
3. ぷっくりうるうる♡「ジューシーティントリップカラー」
アイスキャンディーのようなパッケージがかわいいリップティント。ジューシーな発色で唇を彩り、ぷっくりうるうるリップを叶えます。
カラーは全4種。白みがあって淡く色づく「01 ウィンクピンク」、まろやかな「02 ダスティローズ」、深み赤茶系「03 レディブリック」、鮮やかレッドの「04 フレッシュアップル」です。
▼実際の口コミ
チップに取れる液量が少なめだから
ムラになりやすいんだけど・・・逆にグラデ塗りはしやすいと思う♪
マルチに使えるコスメが優秀すぎる!
4. これ1つで目元とチークのメイク完成「マルチパーパスパレット」
宝石のようなビジュがかわいいマルチパレット。チークやアイシャドウ、アイブロウがひとつのパレットにまとまっています。
ウォンジョンヨのマルチパレットに似ていることでも話題に。全3種。ブルベ系のピンクベージュ、イエベ系のオレンジブラウン、イエベ系の深みオレンジがあります。発色は控えめなのでベースを使うのがベターとのこと。
▼実際の口コミ
5. えっ、全部白!?「3グリッター」
アイシャドウやハイライトとして使える白系グリッター。3色なのですがどれも白に見えますよね。その違いが気になるところ!
よーく見ると、かなり淡いですが、パープル、ピンク、ブルーと微妙に色味が異なります。単色はもちろん、重ね使いしても◎。グリッターにありがちな粉飛びもしにくいという口コミもありましたよ。
▼実際の口コミ
もう少ししっかり色が付いてたら良かったなあ。これは好みかな
(中略)
クリームみたいなテクスチャーで粉飛びはしにくいよ♪
アイシャドウのラインナップが豊富なんです♡
6. 質感ミックスでキラキラ目元「ドリームアイシャドウパレット」
大粒グリッターを主役に、パールとマットもそろえて、異なる質感を組み合わせた4色のアイシャドウパレット。特に大粒グリッターは少量でもキラッキラな目元になります。
いろんな色を組み合わせたり、単色使いしたり、いろんなアイメイクを楽しめますよ。カラーは全4種。こちらは「04 コーラルレッド」のアイメイクです。
▼実際の口コミ
7. うるうる目元を叶える「ダブルエンド涙袋メーカー」
これ1本でうるっとした涙袋を作れるコスメ。ハイライトカラーの太芯と、シェーディングカラーの細芯がダブルエンドになっています。
ハイライトで涙袋をなぞり、下側にシェーディングを入れれば、涙袋のできあがり。カラーは全2種で、イエベさんにはブラウン、ブルベさんにはグレージュがおすすめです。
▼実際の口コミ
表情を決めるのはアイブロウ
8. ツヤめき美眉「アイブロウパウダー」
ラメ入りでツヤめく美眉に彩るアイブロウパウダー。絶妙な3色で、思い通りのカラーと、立体的な眉に仕上げます。
カラバリは全5種もあるので、髪色やメイクに合わせてぴったりな色を選べますよ。ミラー付きで見やすさも◎。
▼実際の口コミ
全種に1色ずつラメ入りカラーが入っているのでイマドキのラメ入り眉を作るのに便利で、ごく普通のナチュラルな眉を作りたい時は上2色で濃淡調整したらなんとかなります。(30代後半)
表情豊かに見せるチーク
9. ゴールドパールできらめき色づく「スティックチーク」
クリーミーなテクスチャーで肌に密着し、溶け込むように頬を彩るスティックチーク。スリムなサイズで持ち運びにもおすすめです。
カラーは全2種。ピンクゴールドとオレンジゴールドは、どちらもゴールドパールが輝き、ツヤと血色感のあるヘルシーな肌に色づきます。
▼実際の口コミ
太めスティックで、そのまま頬に塗れるタイプで
すーっとなめらかなのにベタつず使えたの◎
魅力的な笑顔を叶えるリップ
10. とろけてむっちりツヤリップ「メルティーリップバーム」
唇の上でとろけて密着する、なめらかな質感のリップバーム。むっちりとしたツヤのある唇に仕上げます。
カラバリは全4種。唇に塗るとモロモロが出てくるという声もあるので、ティッシュでバームのモロモロを拭き取ってから使うのがベターです。
▼実際の口コミ
透け発色とジューシー色の相性がよくて
すごく可愛い〜🥹💕
11. ふっくらボリュームアップ「リップ プランピング グロス」
濃厚なツヤとうるおいを与えて、ふっくらとボリュームのある唇に導く、リッププランパーグロス。リップメイクの仕上げのグロスとしてはもちろん、最初にリップベースとして使うのもありです。
カラーは全2種。「01 ミルキーシロップ」はツヤ感アップ、「02 ミルキーシュガー」はラメ入りでニュアンスも変えられます。刺激は控えめで、スースーとした感覚に。
▼実際の口コミ
ナチュラルなツヤ感でほんのり縦ジワカバーしてくれる♪
仕上がりアップ!メイクブラシ
12. ふわっふわ!極上の肌触り「カブキブラシ」
コンパクトなサイズでもたっぷりの毛量で、100均とは思えないほどふわっふわな触り心地のメイクブラシ。フェイスパウダーなどをふわっとのせたいときに使えます。
小ぶりなのでポーチINして持ち運ぶのにもおすすめ。高密度でふんわりメイクを叶えます。
▼実際の口コミ
▼Kyummeの公式情報はこちらから
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー コスメ
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日