テレビ騒然「日本一の美味しい」に出会えるスーパー【グランドフードホール六本木】店員推し「本山油」が罪そのもの♡
- 2022年04月14日更新

こんにちは、食べることをこよなく愛する元グルメリポーターのヨムーノライター、佐々木舞です。
突然ですが、最近テレビで"日本一の美味しい"に出会えるスーパーとして紹介された「グランドフードホール(通称グラホ)」をご存知でしょうか?
専属の5人のバイヤーが全国を飛び回り探し出した「美味しく安心で良質な原料で手間暇かけて作られた逸品」のみを提供しているグロッサリーで、グルメ好きの間では有名なお店。
これまでオンラインストアはあるものの、実店舗は兵庫県に1店舗のみだったのですが、最近六本木ヒルズに2号店ができたので早速行ってきました!
「TOP OF TOP」の商品しか置かないグランドフードホールとは?
グランドフードホール(以下グラホ)で販売している商品は全てがこだわりの名品です。とにかく妥協をしない姿勢を貫き、グラホに並ぶ商品として選ばれる確率はなんと、1/100!まさに日本の「TOP OF TOP」だけが集結しています。
店内には聞いたことがない小さなメーカーさんの商品も沢山並んでおり、一つ一つ手に取っていると楽しくてあっという間に時間が経っていました。
今回は、そんな選りすぐりの逸品のみが集うグラホで一番人気の商品を購入してきたのでご紹介しましょう!
伝説の料理人が作った奇跡の万能調味料"本山油"
店員さんに一番人気を伺ったところ、食い気味で「それならこちらです!」と教えてくださったのがこの「本山油(1,080円)」です。
実際に私が店内をうろうろしている間にかなりのお客さんが本山油をカゴに入れており、中にはプレゼント用にラッピングをお願いしている人もいました。
本山油は、4カ国の日本大使館で公邸料理人を務めた伝説の料理人、『本山隆洋シェフ』が作った万能調味料。あまりの美味しさに、なんと1年間で39,000本も売れたそうです。
上質な亜麻仁油に、落花生、玉ねぎ、にんにく、なつめ、ごま、生姜、カボチャの種、陳皮、唐辛子の、主に身体を温めるとされる9種類の薬膳がたっぷり漬け込まれています。
化学調味料、保存料、着色料などの食品添加物は不使用で、体に優しく安心して食べられる食材のみで作られた商品。しかも製作過程は全て手作業というこだわりよう。
万能調味料なので、「かけるだけ」「混ぜるだけ」でどんな食材、料理とも合います。
まずは本山油を存分に堪能できる「白ごはんのお供」として
まず最初に試してほしいのがシンプルに白ごはんのお供!
アツアツの白ごはんにオイルごとすくった具を乗せれば、ニンニクなどの香ばしい香りが湯気にのってフワッと香ります。
あまりに食欲をそそる香りに思わず喉がゴクリ。
堪らず頬張ると、まずはニンニクがガツンときて、その後に玉ねぎやなつめの甘さ、胡麻やカボチャの種などの香ばしさ、 陳皮の爽やか香り、そして最後に唐辛子がピリッときて味を締めてくれます。白ごはんに合う~!
それぞれの食材に強い風味があるのに、あくまで主役は白ごはん。全ての食材が全力で白ごはんの良さを引き出してきます。噛むたびに変化する味も楽しい!
注:かなり優秀なご飯泥棒なので無限におかわりしてしまいます。要注意です。
サラダにかければドレッシングいらずの「絶品サラダ」
いつものサラダに、ドレッシングの代わりに本山油をかければ、ごちそうサラダが完成します。
各食材の旨味が滲み出たオイルも絶品なので、他の調味料は一切必要ありません。野菜そのものの甘さや味わいを引き立ててくれて、クセになる味わいは野菜がススむススむ!!カリカリした食材と野菜のシャキシャキ感が良い感じです。
混ぜるだけでレストランクオリティー"ガーリックシュリンプ"
こちらはグラホの店員さんに教えていただいたおすすめレシピ。本山油があれば、ガーリックシュリンプも超簡単に作ることができます。
エビとブロッコリーを炒めて軽く塩胡椒を振り、本山油を混ぜ合わせるだけ!面倒なニンニクの準備も必要ありません。
家では絶対に出せない、凝った味付けになっていて驚きました。ニンニクもしっかり効いています。これは、ちょっと良いレストランで出てくる料理です。
おかずにしてもご飯のお代わりが止まらないし、おつまみとしても最高!
うっかり自分のことを凄腕のシェフだと勘違いしそうになるクオリティーの料理が完成しました。
一本しか買わなかったことを猛烈に後悔
大きな期待をしていた本山油は、期待を軽く超えてくる旨さでした。しかも本当にどんな料理にも使えて万能です。
あまりの美味しさと使い勝手の良さに一瞬で無くなりそうなので、もっと買っておけばよかったと大後悔中。
さすがグラホの一番人気、文句なしに美味しゅうございました!

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
本家に似すぎw…なのに激安!【業務スーパー】20年通うガチ勢がこっそり教える「500gも入って213円!?」「これはリピ確」3選2025/09/30
-
夫思わず「デカッ!」【コスモス】大手メーカーなのに「本家より安い」「1袋100円以下って…」常連が“こっそり教える”買うべき3選2025/09/27
-
「1個42円」でいいの!?【コスモス】でしか買えない!「これ、"うなぎ並"に激ウマ!!」と小5息子も大興奮!コスパ最強3選2025/09/27
-
990円でいいの!?【無印良品】に走らなきゃ!「子どもも1人でできる!」「複数買いしたい」最新2選2025/09/30
-
「1回約6円」でこんなに変わる!?【カインズ】「週末の重労働から解放!」「もっと早く欲しかった」コスパ最強系2025/09/30
-
【業務スーパー】行ったらコレ買って!『ヒルナンデス』見てたら行きたくなった「開封したらすぐなくなるw」絶対買い5選2025/09/25
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
「20個で308円!?」ドラスト"元店員"もびっくり!!【コスモス】「あのメーカーに激似」コスパおかしい2選2025/09/22
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日