おしゃれで対策!花粉をガードしてくれる「2025春の新作アウター」13選
- 2025年03月13日公開

花粉症の季節がきちゃった…
花粉をガードしてくれるアウターで対策!
あたたかい日も増えてきて、春の訪れを感じますね。…となると心配なのが花粉。毎年、花粉でしんどい思いをしている人もたくさんいるはず。そこで、今回は花粉をガードしてくれる2025春の新作アウターをご紹介!
花粉をガードしてくれる素材なら、服にも付着しにくく、家に花粉を持ち込まずに済みます。今年の春アウターをお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。
オンオフ着回せるロングコート
1. ベーシックでバランス◎トレンチコート
花粉が付着しても落ちやすい加工が施されているトレンチコート。ベーシックなデザインで、きちんと感とラフさを兼ね備えていて、普段でもオフィスでも着回せます。
白トップス×ジーンズの春の定番カジュアルコーデにもベストマッチ。撥水加工も施されていて、梅雨時期にも着られますよ。
2. 美シルエットなチェスターコート
花粉が付着しても落ちやすい加工と、撥水加工も施されているチェスターコート。ほどよく厚みとハリ感のあるやわらかい素材で、シルエットがきれいです。
ブラックのコートはモノトーンでまとめるとスタイリッシュ!カジュアルから通勤まで、春コーデで軽やかにまとえます。
定番で外さないステンカラーコート
3. サッと羽織って様になるロングコート
花粉が付着しても落ちやすい加工の素材のステンカラーコート。すらりとしたシルエットで、サッと羽織るだけでコーデが様になります。ドライタッチで軽さがある、シャカシャカとした素材感で、軽やかに着こなせますよ。
4. さりげなく体型カバーも◎ショートコート
花粉が落ちやすい加工をしてある、ステンカラーのショートコート。裾が広がるフレアシルエットで、お腹回りなど上半身をさりげなくカバーします。短い丈だとボトムスを合わせやすいので、オンオフ問わず着回せますよ。
やっぱり今年も活躍!マウンテンパーカー
5. ウエストをきゅっと絞ってスタイルアップ
花粉ガード&撥水機能で春もアクティブにでかけられるマウンテンパーカー。ウエストと裾にドローコードがあって、絞ってシルエットを変えて、スタイルアップも叶います。
軽い仕上がりも季節感にマッチ。ライトグレーの明るいカラーは、上品に着こなせます。
6. ゆるっと丈感で気軽に羽織る
花粉が落ちやすい加工をしているマウンテンパーカー。お尻が隠れる丈で、ゆるっと気軽に羽織れます。ドロストコード付きでシルエットも変化させられるので、気分に合わせてチェンジしても◎。
ネイビーはベーシックなカラーで、イエローのブラウスやブルーのジーンズなど春色アイテムを引き立たせてくれます。
7. ゴールドパーツでさりげなく上品に
花粉防止で撥水の機能性素材が心強いマウンテンパーカー。金具がゴールドで、さりげなく上品さもアップさせてくれます。淡いピンクは春だからこそ似合うカラー。カジュアルにときめきを高めてくれます。
8. さりげAラインで美シルエットに
花粉対応加工で落ちやすくなっている素材のマウンテンパーカー。さりげなくAラインシルエットでスッキリと着こなして見えます。洗濯機で洗えるので、自宅でお手入れできるのもうれしいポイントです。
アイボリーは明るいトーンで春らしさアップ!イエローのトップスやベージュなど淡色コーデがマッチしています。
9. コットンナイロン素材で大人カジュアルに
花粉が落ちやすい加工をしているマウンテンパーカー。コットンとナイロンの素材は上品見えして、大人っぽいカジュアルコーデが叶います。明るいアイボリーは表情も映えて、春の日差しともベストマッチ。
重ね着も楽しめる!ノーカラーコート&ジャケット
10. 大きめメタルボタンがかわいいノーカラーコート
花粉が付着しても落ちやすい加工を施したノーカラーコート。襟がないと、首周りのボリューム感があるトップスでも合わせやすいです。大きなメタルボタンがかわいいアクセントにもなります。
ネイビーのノーカラーコートには、フードパーカーと重ね着して、こなれカジュアルコーデに。春トップスもヘビロテできますよ。
11. 2WAYで襟元を楽しめるショートコート
防花粉と撥水で天気が変わりやすい春に着回したい、ノーカラーのショートコート。ダブルボタンでクラシックな雰囲気があります。
ボタンを開けるとテーラードのように広がり、ボタンを閉じるとノーカラーになる、2WAYのデザインが魅力です。オフホワイトは明るいトーンで季節感を高めてくれます。
甘めなのが今年っぽい!ブルゾン
12. ショート丈&丸みシルエットで大人かわいい
花粉が付着しにくく、落としやすい素材のブルゾン。ショート丈でスッキリとしていて、丸みのあるシルエットで、大人っぽいかわいさを主張します。
ナイロン素材が軽やかで春のコーデにベストマッチ。ベージュの淡いトーンは、ブラックコーデのシックな雰囲気も柔らかい雰囲気にしてくれます。
13. キュンとときめくペプラムブルゾン
花粉対応加工や撥水加工で多機能なノーカラーブルゾン。辛めなブルゾンは甘めなテイストをプラスするのが今年流です。ふんわりとしたペプラムなら華やかさもON。
ベージュはベーシックなカラーで着回せます。ゆるっと体型カバーも叶えつつ、上品スタイルに。ほっそりとした黒パンツを合わせると、色もシルエットもメリハリが出ます。
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
春コーデ
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日