ヒルナンデスも沸いた!【梅香る豚の角煮〜さっぱり薬味のせ〜】「え、これレンジってウソでしょ」もあいかすみさん直伝

  • 2023年09月19日更新

こんにちは。管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。

トロトロで味のしみ込んだ角煮は絶品ですよね。しかし自分で作ってみると、完成品はなんだかパサついたり、お肉がかたかったり…。せっかく手間暇かけて作ったのに、なんだかイメージと違う?なんて失敗はないでしょうか?

今回はそんな角煮を、電子レンジであっという間に作れてしまう、簡単失敗知らずなレシピをご紹介していきたいと思います。

角煮がまさかのレンチンで!?

今回作っていくのは、 ヒルナンデスで紹介されていた、もあいかすみさんの「梅香る豚の角煮〜さっぱり薬味のせ〜」です。もあいさんは “働く女性の為の簡単時短レシピ”がインスタグラムなどで大好評!

今回は難易度の高そうな角煮が、電子レンジで手軽に、そして美味しく作れるレシピになっていますよ。
それでは早速作っていきたいと思います!

「梅香る豚の角煮〜さっぱり薬味のせ〜」の作り方

材料(1~2人分)

  • 豚バラブロック...150g
  • 卵...1個
  • 梅...1個
  • しそ...2枚
  • みょうが...1/2本 A
  • 酒...大さじ1
  • 砂糖...大さじ1
  • しょうゆ...大さじ1
  • おろしにんにく...小さじ1/2
  • おろししょうが...小さじ1/2
  • 水...50ml

作り方➀ゆで卵を作る

鍋に水(分量外)を底から1cm程度の高さまで注ぎ、卵を入れたら蓋をして火を点けます。中火でそのまま7分茹でて下さい。

途中で鍋をゆすると、黄身が偏るのを防ぐことができますよ。少量のお湯で茹でることで、お湯を沸かす時間を短くでき、光熱費もカットできちゃいます!

作り方②お肉を切る

豚バラブロックは、1㎝幅にカットします。

耐熱容器にカットしたお肉を入れ、梅干しをすりこむようにして一緒に加えて下さい。

梅干しに含まれるクエン酸が豚肉をやわらかくして、下茹での時間を省いてくれますよ。

作り方③調味料を入れてレンチン

②にAの調味料を加え、軽く混ぜたら、お肉にラップを密着させるようにしレンジで加熱します。(600W,4分)

ふんわりではなく、しっかりとお肉に密着させることで落し蓋のような効果があり、火の通りを早くして、味もしみ込みやすくしてくれるそうです!

4分経ったらひっくり返し、ラップ無しで再度レンジ加熱して下さい。(600W,3分)

作り方④薬味を切る

レンチンしている間に、大葉とみょうがは千切りにしておきます。

作り方⑤卵の殻をむく

ゆで卵は密閉容器に入れ、氷と水を少量入れます。

そして蓋をして振り、殻にひびを入れ剥いてください。

この方法だと全体にひびが入ることで、きれいに殻をむくことができますよ。殻をむいたら、お好みで半分にカットして下さい。

盛りつけ

お皿にお肉とゆで卵をのせ、汁も少しかけます。④の薬味をトッピングしたら完成です。

簡単なのに美味しすぎ!


完成した角煮は、とてもレンジで作ったとは思えない本格的な仕上がりになっています。

早速一口いただくと、豚肉に味もしみ込んでいて、とってもやわらかいことにびっくりです!レンジで加熱したお肉は固くなるイメージでしたが、こちらは梅干しの働きのおかげで、しっとりやわらか!

豚バラは個人的に脂っこくてあまり得意ではないのですが、こちらは梅の程よい酸味と薬味のおかげで、さっぱりとし、食べやすく仕上がっていました。ご飯との相性もいいので、食欲が落ち気味な時期にもぴったりですよ。

料理初心者でもイケる!

今回ご紹介したもあいかすみさんの「梅香る豚の角煮〜さっぱり薬味のせ〜」。今まで作っていた角煮は何だったの!?と思うくらい、簡単なのに絶品でした。

レンジ加熱で火加減の調整なども必要なく、とっても簡単なので、料理初心者さんでも実践しやすいレシピになっています。
ぜひご家庭でも作ってみて下さいね。

この記事を書いた人
田舎暮らしを楽しむフリーランス管理栄養士
miho

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★

料理 時短 管理栄養士 節約

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ