880円でも買って大正解でした!【3COINS】プチプラでも超本格派!おすすめ使用法3選
- 2024年04月22日公開

こんにちは。ヨムーノライターの、おおつかはじめです。
3COINSが大好きで、週1パトロールは欠かせません!特に調理アイテムに目がない私。 今回は、『土鍋』を発見したので、実際に使ってみた様子をレビューしたいと思います。
色合いがおしゃれ!スリコの「土鍋」
商品名:吹きこぼれにくい土鍋 6号
価格:880円(税込)
こちらの本格派な土鍋は、とてもシックなくすみカラーで一目惚れしました。サイズは6号で、1~2人用となっていますが、深型のため大人2人プラス子どもでも十分な量の鍋が楽しめました。
ちなみにカラーはブラウンとホワイトの2種類があります。また、一緒にお鍋グッズも販売中なので、セットで揃えてもいいかも!
商品名にもなっている通り、吹きこぼれにくい形状も嬉しいポイント!「うっかり」が防げるので、忙しい時間帯の調理には特にありがたいんです!
使う前にしっかりと『目止め』を
1000円以下で購入できることには、本当に驚きました!
けれど、お安いからとあなどるなかれ!陶器でできているので、使い始めは『目止め』が必要です。
目止めとは、でんぷん質を利用して器などの表面をコーティングする作業です。これにより、ヒビや割れを防ぎます。
目止めの仕方は、意外に簡単!
お米のとぎ汁を土鍋の8割ほどいれ、中火~弱火で約10分程度煮沸し、そのまま冷まします。熱がとれたら、中のとぎ汁をを捨て、一晩乾かします。
万が一、乾かしても水分が出てくるようならば、2〜3回この作業を繰り返します。
その後、使い始めの数回は土鍋が火に慣れるまで中火以下で使用しましょう。
その他、説明書をよく読んで使用してくださいね。
おすすめの鍋料理はこの3つ!
スリコの土鍋を使ったおすすめのお鍋を紹介します。
1:もつラーメン鍋
鍋といえば「もつ鍋」という方も多いのでは! 臭みをとったもつと、青々としたニラ、そしてパンチが効くにんにくをたっぷり入れて、もつ鍋を召し上がれ!そこに鍋用ラーメンを入れたらボリュームもでて大満足の一品になります。
2:ちゃんちゃん鍋
北海道ではおなじみ「ちゃんちゃん焼き」。鮭とキャベツなどの野菜をたっぷり入れた味噌ベースの郷土料理です。
その鍋バージョンとして、鍋で作る「ちゃんちゃん鍋」がおすすめなんです!バターを加えると、一層コクが出ておいしいですよ。
3:肉豆腐鍋
おかずの定番「肉豆腐」を鍋風にしました。お肉と豆腐はもちろんのこと、糸こんにゃくや玉ねぎ、さらにうどんを入れたら、心も身体も温まること間違いなし!
スリコの人気商品だからこそ即ゲットで!
どんどん新商品がでてくるスリコ。ファンも多いので、人気商品は店頭もオンラインもあっという間に売り切れてしまいます。見つけたときに即チェックがおすすめですよ♪
気になる方はぜひお試しくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

▷アウトドア好きなワーママライター ▷道の駅好き ▷ワークマン好き ▷元シェフ(調理師免許取得)だけど時短で作れるごはんやレシピを推したい
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
驚異的な売れっぷりで「全4色完売」【3COINS】「人混みの中ではぐれにくい」こういうの欲しかった!3選2025/07/31
-
じゃんじゃん売れて→レビュー殺到!【3COINS】「超有名メーカーなら8,000円はする」「安すぎて怖い」出会えてよかった2025/07/29
-
「どんっっだけ売れてるの」灼熱の中、出かけるなら【3COINS】のコレ!店員さんもびっくり「複数買う方も」2025/07/26
-
クールネックバンドより断然涼しい!スリコ「ネック氷のう」を試してみた!メリット・デメリットも2025/06/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
3COINSで話題の「300円サコッシュ」に驚愕!安っぽく見えないコスパ最高アイテムBEST52023/06/23
-
外出にはもう手放せない!!【3COINS】「550円なのにUV99%以上カット!?」「寝る時まで毎日愛用」最新3選2025/07/28
-
午前中に行ったのに「ベージュ」は売り切れ(泣) 【3COINS】「もっと欲しい」「靴の中が快適で最高」賞賛の嵐2025/07/26
-
こまめな水分補給の前に【3COINS】で絶対これ買ってーーー!「製氷皿より断然こっち!」「出先に必須」最高2選2025/07/24
-
【YouTubeやスイッチやめて】3COINSのこれ!「開封してすぐテンションMAX」「猛暑日こそ」買ってよかった2選2025/07/30
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日