【平野レミさん】『ナイスなスタミナそうめん』が旨い!白米もそうめんも秒で消える
- 2023年03月10日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
夏野菜代表の一つが『なす』。暑い時期体を冷やす野菜としても有名ですよね。
今回は、『なす』と夏の定番メニュー『そうめん』を組み合わせた絶品レシピをご紹介していきたいと思います。
平野レミさん×夏野菜なすを使った「ナイスなスタミナそうめん」
今回ご紹介するレシピは、斬新メニューでおなじみ・料理愛好家平野レミさんが考案した『ナイスなスタミナそうめん』。
本来のレシピでは、乾燥わかめや香草なども使っていましたが、今回はより簡単に作るため割愛しました。
それでは早速作っていきたいと思います。
材料(2~3人前)
- そうめん...2~3束(お好みで)
- なす...3本
- 豚バラ薄切り肉...6~7枚(150g)
- ごま油...小さじ2
- 温泉卵...2個
【A】
- しょうゆ...大さじ2.5
- 砂糖、しょうが(みじん切り)...各大さじ1
- 長ネギ(みじん切り)...10㎝分(30g)
- にんにく(みじん切り)...小さじ1
- 豆板醤...小さじ1/2
『なすを使ったそうめん』作り方➀なすを角切りにする
なすはヘタを切り落とし、1㎝ほどの角切りにします。
『なすを使ったそうめん』作り方②豚肉をミンチにする
豚バラ肉は細かくたたき、ミンチ状にします。ひき肉を使うより少し手間はかかりますが、よりお肉の旨味が出るそうです。
『なすを使ったそうめん』作り方③豚バラ肉となすを炒める
フライパンにごま油を熱し、中火で②の豚バラ肉を炒めていきます。
肉の色が変わったら、なすを加え、しんなりするまでよく炒めます。
『なすを使ったそうめん』作り方④タレを作る
【A】の材料と、水1/4カップを全て混ぜ合わせ、タレを作っておきます。
『なすを使ったそうめん』作り方⑤タレを入れて煮る
③のフライパンにタレを加え、弱火にして味がなじむまで少し煮ます。
『なすを使ったそうめん』作り方⑥茹でたそうめんにトッピング
規定時間で茹でたそうめんをお皿に盛りつけ、その上に⑤をトッピングします。
温泉卵を割りいれたら完成です。彩りで青ネギも添えてみました。
本来のレシピでは、ここで乾燥わかめと香草を適量入れます。
なすダレでいつものそうめんが大変身!
さっそく完成したスタミナそうめんをいただきます!
しっかり味付けされた甘辛いなすのタレが、そうめんと相性バッチリ!
あっさり食べられるのはそうめんのメリットですが、毎回同じ麺つゆの味付けには飽きてしまうことが多いイメージですよね。しかし、このタレさえあれば、さっぱりとガッツリの共存ができ、満足度爆上がりです!
そうめんにかける際はあまり煮詰め過ぎず、水分を残して一緒にかけるのがおすすめです。
ボリュームも出るので、男性や食べ盛りのお子さんにも喜んでもらえること間違いなしですね。
万能ダレは常備するべし!白米にもばっちり
今回ご紹介した平野レミさんの『ナイスなスタミナそうめん』。ネーミング通り暑くて食欲が出ない時にもピッタリなメニューです。
なすダレはご飯や冷ややっこに相性がいいとのことだったので、様々なアレンジも楽しめますね。
いつものそうめんに飽きたら、このスタミナそうめんを試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【バナナは常温で置かないで...!!】管理栄養士の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"「食べたらアウト!」見分け方も2025/07/04
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/06/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日