マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品
- 2023年10月02日更新

こんにちは、ヨムーノライターの西野りこです。
“ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトに、和の文化を発信している久世福商店。最近はメディアで見かける機会も増えてきましたね。
ちょっとお高めだけどずらーっと並ぶ商品を眺めながら、家で食べている自分を想像するだけでわくわくと楽しい気分にさせてくれます。
今日は、そんな久世福商店で見つけた新商品「ごろっとうまみチーズのオイル漬け」を紹介したいと思います。
チーズ好き、お酒好きの方はきっと気になるはず!
ぜひ、最後までご覧ください。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
ごろっとうまみチーズのオイル漬け 味噌&ハーブ 100g
918 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
久世福商店 ごろっとうまみチーズのオイル漬け 味噌&ハーブ
- 久世福商店 ごろっとうまみチーズのオイル漬け 味噌&ハーブ 100g 918円(税込)
※価格は購入時の価格です。
2021年4月に「マツコの知らない世界」で紹介された「いぶりがっことチーズのオイル漬け」の姉妹品です。
賞味期限は購入時から約8カ月。
保存方法は開封前が直射日光を避けて常温保存。開封後は、冷蔵庫で保存とのことです。
冷蔵庫で保存していると、オイルが固まってしまうのですが、常温で5分ぐらい置いておくだけで液体に戻りますよ。
横から見ても底から見てもぎゅぎゅーっと詰まったチーズ
ガラス瓶なので、底や横から中身を確認することができます。
ごろごろ大きめダイスカットのチーズがぎっしり。数えてみたら25個のチーズが入っていました。
たっぷりのオリーブオイルに浸かったチーズ達。他に見えるのは、唐辛子が一本とローズマリー、米みそ。
秋田県産味噌と「しょっつる」と呼ばれる秋田伝統の調味料も使用しています。
「しょっつる」とはタイのナンプラーと同じ魚醤で、石川県の「いしる」香川県の「いかなご醤油」と並ぶ日本三大魚醤のひとつです。
フタを開けてみると、オリーブオイルとローズマリー、味噌の香りが。
アヒージョのような慣れ親しんだ香りの直後に感じる味噌と醤油の香り。
和と洋が合わさった未体験の香りにどんな味がするのか?と期待が高まります。
カクテキ!?いいえ濃厚なチーズです
お皿に出してみると、一見カクテキのようにも見えるのは私だけ?
でも、しーっかりと味噌やオイルが浸み込んだ濃厚なチーズです。
食べてみると、思っていたのとは違ってセミハードな食感。
これはこれで食べ応えがあっていい!
半分にカットしてみても、中までしっかりと浸み渡っています。
味噌の甘さやローズマリーの優しい味に包まれて、唐辛子のピリッとした辛さがいいアクセントになり高級感があります。
ただ、ちょっと濃いめの味なのであまり多くは食べられません。
逆にそれがいいかなと思いました。
晩酌時に少しつまみながら疲れを癒す。
そんな優雅な気分で、一日の終わりを過ごすのにピッタリ。
残ったオイルを活用しなきゃ損!アレンジしてみた
チーズを取り出して残るのが、これだけのオイル。
これを活用しない手はない!
トマトスライスやサラダにかけても合うし、バゲットに浸しても簡単でおいしいと思います。
が、それよりも絶対サーモンに合う!と思ったので、今回はサーモンに合わせてみました。
サーモンをお皿に敷いて玉ねぎのスライスとチーズをほんの少し。
ブラックペッパーを適量かけて、残ったオイルを大さじ2杯かけただけの超簡単な一品です。
想像通りサーモンと合う♡
たっぷりのローズマリーを漬けたオリーブオイルが、サーモンのうま味を引き出してくれているよう。
玉ねぎのスライスも、もりもり食べてしまいました。
この日以降、サラダを食べるときはドレッシングなしで、塩とこの残ったオリーブオイルで頂きました。
野菜との相性も良くて大満足です!
おつまみを格上げすること間違いなし!
今回は、久世福商店で購入した「ごろっとうまみチーズのオイル漬け 味噌&ハーブ」を紹介致しました。
サイズのわりに高いかな?とも感じたのですが、スナック菓子のように開けたら最後、なくなるまで食べてしまうというものでもないですからね。
なにより、チーズがなくなった後も、最後の一滴まで余すことなくオイルを活用できるのでお得!とさえ感じました。
シックでおしゃれなパッケージなので、ギフトにもおすすめです。
あなたにおすすめの商品

スリーコインズ歴3年。近所にできて以来ドハマリして週2ペースでパトロール中。おいしいものにも目がなくて、カルディや久世福商店も大好き。シンプルで暮らしやすい生活を送れるアイテムや、幸せ気分になれるグルメ情報をお届けいたします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
シンク下収納はニトリグッズでスッキリ整理!「観音開きタイプ」の収納アイデア2023/10/03
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
-
Three Snow「ピタッと!つまめるトング」は絹ごし豆腐もつかめて超万能2023/10/02
-
ミッフィーマニア激推し「買ってよかったミッフィーグッズTOP5」100均・ネットで買える2023/09/29
-
今年は無印良品から浮気!【ニトリ】の「冷蔵庫米びつ」が圧勝した4つの理由とは2023/10/02
-
1本110円!知る人ぞ知る名品【歯科専用歯ブラシ】”タフト24”にゾッコン!「歯がつるっつる」「4.2倍長持ち」2025/01/07
-
ふるさと納税「食べ物以外」10選!おしゃれな生活雑貨やキッチングッズ、化粧品も紹介2023/10/02
-
敷パッドは【置くだけ】でいい!ゴムバンドなしで超ラク!だけど本当にズレないの…?2023/10/02
-
在庫切れ続出「まるで毛布のようだわ…」【チュチュアンナ】「冷えてお腹こわしがち民」が惚れた!2025/05/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日