え、包丁もピーラーも使わないの?【大根の皮がツルッとむける裏技】◯◯で衝撃「押すだけ」
- 2024年02月08日公開

こんにちは、管理栄養士で日々料理の研究をしているヨムーノライターのサナです。
肌寒さを感じてくると、おでんが恋しくなってきます。おでんで欠かせない食材と言えば「大根」!味がよくしみこんだ大根は格別に美味しいですよね。
今回、テレビ番組「得する人損する人」で紹介された、包丁やピーラーを使わない『大根の皮を綺麗にむく方法』を実践してみました。番組では、"あと3本くらいむきたい"と大絶賛でした。
意外なアイテムでつるん!大根の皮を綺麗にむく方法
ここでは実際に、包丁やピーラーを使わない『大根の皮むき』を実践します!
用意するものは、「爪楊枝」だけです!
大根皮むき①5cm幅の厚さに切る
大根を5cm幅の厚さに切ります。
大根皮むき②爪楊枝で一直線に皮に切れ目を作る
皮と実の境目の色が変わっている部分まで(厚さ3mmくらい)、爪楊枝のとがっているほうで刺し、縦方向に切れ目を入れます。
ここで浅く切れ目を入れてしまうと、綺麗に皮がむけませんので、思い切って切れ目を入れるのがおすすめです。
大根皮むき③爪楊枝で溝を掘る
切れ目を入れたら、爪楊枝の頭部分(太いほう)を差し込み、隙間を作るように溝を掘ります。
大根皮むき④溝に指を差し込み、滑らすように押す
溝の両端に両手の親指を差し込んで、指を滑らせるようにぐーっと前に押しましょう。
大根の皮と実の間には水分が含まれた境目があります。その境目に沿って押すことで、つるつる~っと綺麗に皮がむけます。
気持ちいいほどつるん!包丁やピーラーより綺麗にむける
本当に、爪楊枝と指だけで、つるっと綺麗に大根の皮がむけました!
やや皮が厚めにむけてしまいますが、これは快感!大根の実に指を入れて押した時に、するっとむける達成感もあり、気持ちよかったです。これなら洗い物をふやさず、何本でもできるかも(笑)。
本当に、爪楊枝と指だけで、つるっと綺麗に大根の皮がむけました!
大根を使う機会があれば、今回紹介した大根の皮むきを皆さんも試してみて下さいね。

管理栄養士で料理の研究中のサナです。特定保健指導や食事アドバイスなどのお仕事もしています。ヨムーノでは、「痒いところに手が届く」ような普段の生活に役立つ意味のある記事を目指しています。どうぞよろしくお願いします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日