食費が減る!ホットプレート「1人分100円以下」激安・時短レシピ6選
- 2022年03月03日更新
こんにちは。
毎日、3歳息子の散らかすおもちゃで床がカオス状態…「レゴのマキビシ」を踏むたび、絶叫して涙目になっているヨムーノ編集部です(涙)。
巣ごもり中の今、「朝・昼・晩の食事を作っては片づける」を修行のように繰り返している全国のお母さんたち…「食費が、以前より確実に上がった」と思いませんか?
今までコスパ抜群の“神”給食と“神”社食に頼っていた、夫と子どものお昼ご飯を自宅で賄うようになり、食費がアップ…。
自炊疲れで惣菜やテクアウトにますます頼り、食費がアップ…。
じつはこんなとき、むしろ頼りにしたいのは、「食費節約」達人の神ワザです!
そこで今回ご紹介するのは、
- 肉・野菜は底値で買う
- 粉や麺を使って激安!
- 味つけは麺つゆ、市販の粉などで時短調理
が「3大ルール」で、ほぼ1品60円台以下の「#つくおき」12品を1時間以内でササッと作る、ヨムーノメイト @haragurotei の「節約食卓」です。
野菜ソムリエでもある @haragurotei さんは、「節約・時短」ワザを駆使して、「#つくおき」しますが、それでも「#つくおき」できない日は、「ホットプレート」の出番!
ホットプレートでドカンと卓上調理すれば、
- 作りながら食べられるので時短
- ホットプレート1つで献立が賄えるので、
何品も作るより、食費も節約が可能!
1人分100円以下でできる、おすすめのホットプレート料理を紹介します。
【ホットプレート激安レシピ1】1人分88円「かに玉風そばめし」
兵庫県に住む @haragurotei さんは、神戸名物「そばめし」もホットプレートで調理。1人分88円の【カニ玉あん×ペッパーランチ】を12分で作ります。
- 市販のやきそばを混ぜるだけ
- 付属の粉で簡単に味つけ
でパパッと完成する「ボリューム満点メニュー」。さっそくレシピを紹介します。
神戸名物「そばめし」
【カニ玉あん×ペッパーランチ】
【材料(4人分)】
「マルちゃん焼そば 塩」(1cm四方に切る)…2袋
豚肩ロースとんかつ用(一口大に切る)…2枚
溶き卵…3個分
カニ風味かまぼこ(割く)…1パック
キャベツ(千切り)…4枚
ご飯…茶碗2杯分
【作り方】
1「そばめし」を作る
ホットプレートにサラダ油適量(材料外)を熱し、豚肉を炒める。火が通ったら、塩こしょう各適量(材料外)をふり、キャベツ、麺を炒める。水50㎖加えてほぐし、ご飯を加えて炒め、添付の粉末で味つけをする。
2「カニ玉あん」を作る
「1」を半分よせて、ホットプレートの面積を半分あけ、サラダ油適量(材料外)を敷く。溶き卵を流し入れ、大きく混ぜる。カニ風味かまぼこ、あればゆでた菜の花適量をのせ、中華スープに水溶き片栗粉適量(材料外)を混ぜ、ごま油適量(材料外)を加えたあんをかける。
天津飯のようにして、混ぜて食べると絶品です!
【ホットプレート激安レシピ2】包まない「時短シュウマイ」
作るのが楽チンな「1週間お疲れさまメニュー」は、ホットプレートで、包まない簡単シュウマイを作ります。
簡単な作り方はこちら!
1
ボールにタマネギのみじん切りと豚ミンチ、中華だし、オイスターソース、チューブの生姜を入れ混ぜ混ぜてたねを作る。
2
たこ焼きプレートを水にくぐらせ、シュウマイの皮を並べ、その中に「1」のたねをスプーンですくい入れる。
3
霧吹きで水分を吹きかけ蓋をして、皮が透明に具が白っぽく火が通った出来上がり!
出来上がったら火は止めると、最初はモチモチの蒸しシュウマイ、時間がたつと皮がパリパリのシュウマイが楽しめます。
食感が変わっていくので2度楽しめます!激安なのに、食感も面白くて、お腹も満たされ、カロリーもダウン!
【ホットプレート激安レシピ3】ワインに合う「おつまみたこ焼き」
材料費がほぼかからない神コスパの粉モノ「たこ焼き」は、お酒にあわせて「おつまみ風」にしています。
ワインとシャンパンを合わせる「#たこシャン」がブーム。
たこ焼きの具材は、
- タコ
- エビ
- トマト&チーズ
の3種です。
シャンパンやワインはもちろん、ビールにハイボールなど、お酒に合うおつまみレシピです!
【ホットプレート激安レシピ4】麺でカサ増し「広島焼き風」
広島焼き風(広島県人の皆様に敬意をもって広島焼き!!と言えない小心者です…笑)のお好み焼きです。
特売の牡蠣があれば、牡蠣を乗せると絶品!
無性に食べたくなって作っています(笑)。
【ホットプレート激安レシピ5】神コスパ「パエリア風パスタ」
パスタで「パエリア風」にするのもおすすめ。あさりやエビなど、具材は最初に酒(あれば白ワイン)で火を通し、別に取り分けておきます。
ホットプレートに「サラダ用スパゲティー」(細め)を、ポキポキと割り入れて、スープ(コンソメ、ケチャップ、サフラン、塩胡椒)をひたひたに注いで、蓋をするだけ。
パスタのゆで表示時間1分前で蓋を開けて、具材を並べ再び蓋をして、水分を飛ばせば完成です!
具はお安いシーフードミックスでもOKです。
【ホットプレート激安レシピ6】特売肉で【おうち鉄板焼き】
家でお肉と野菜を焼くだけで、豪華な「おうち鉄板焼き」!
ちなみにお肉は神戸牛なのですが、いつも買う野菜の直売所は、お肉も野菜も売っていて、神戸牛ですら市価のものよりお安いのです!
食費節約と時短が叶う、卓上調理!
調理しながら食べられるので、時短になるのも嬉しいですね!
粉モノや麺、米を使えば、ボリューム満点で、コストも激安で作れます。
食事づくりの回数が激増し、食費が爆上がりしているこの機会に、ぜひ試してみてください。
Photo by: @haragurotei (ヨムーノメイト) Design by:ohmae-d
@haraguroteiさんの「激安・時短#つくおき」レシピは、ヨムーノの公式Instagramでも特集しています。気になる人は、ぜひチェックして!
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日