「使ったら拭く」を心がけて!キレイが続く【洗面・脱衣所】掃除のコツ!

  • 2023年10月16日公開

こんにちは。整理収納アドバイザー2級認定講師・くふうLive!ライターの大木です。

手を洗ったり、身支度を整えたり、お風呂に入ったり……。1日に何度も使う洗面・脱衣所は、まさに「第二のリビング」と言えるほど頻繁に使う場所ですよね。 家族みんなが利用する場所だから、いつも清潔に気持ちよく整えておきたいもの。

そこで私が実践している洗面・脱衣所をキレイに保つためのポイントとオススメ掃除法をまとめてみました!

洗面台をキレイに保つコツとお掃除方法

洗面台の水アカ汚れは、とにかくすぐ「拭く」!

洗面・脱衣所のメインである洗面台の汚れのほとんどが、水はねによるものです。
そのまま放置しておくと、水アカ汚れに変わったりカビたりして、汚れを落とすのが大変に!

そうなる前に、使い終わったら飛び散った水分をすぐにふき取るよう、常に心がけています。

洗面・脱衣所掃除のコツ

洗面台の上にダスターを置いておき、使ったらすぐ拭く!
これだけで汚れが残らずゴムパッキンがカビることもありません。

家族にも協力してもらい、水分を残さない洗面台を目指しています!

クエン酸スプレーで水垢を寄せ付けない!

洗面・脱衣所掃除のコツ

蛇口まわりの水アカ汚れには、クエン酸スプレーが効きます。
全体に吹きかけて水拭きするだけでくすみが取れますよ。

好みのスプレーボトルに「クエン酸大さじ1」と「水500ml」を加えて手作りしています。

排水口のお手入れ方法

排水口は詰まってからお手入れするのではなく、週に1~2回、曜日を決めてお手入れをすると長続きします。

私は火曜日と土曜日のゴミの日にお手入れするようにしています。

洗面・脱衣所掃除のコツ

ここではセスキスプレーを使い、汚れを古歯ブラシなどでかき出します。
パイプの汚れが気になる場合は、重曹をコップ1杯ほど振り入れたあと、クエン酸大さじ1を溶かしたお湯500mlほどを一気に流し込めば、発泡作用でヌメリが洗浄されスッキリ!

鏡も常にキレイに!

洗面・脱衣所掃除のコツ

鏡に飛んだ水分も汚れとして残りがちなので、使い終わったら拭き取るように心がけています。

曇ったりホコリ汚れが気になったら、市販のガラス専用スプレーを使って磨けば汚れもくすみもすぐに落とせて、見違えるようにピカピカになりますよ!
私は「ガラスクルー」という泡で出てくる洗剤を愛用中。

開け閉めを頻繁に行う鏡面収納は、鏡の裏が意外と汚れがち!

洗面・脱衣所掃除のコツ

無印良品の「アルカリ電解水クリーナー」を吹きかけて汚れを落としています。
棚板の掃除をする場合、まずは全部出してから拭くのが基本。

一見面倒くさいように感じますが、全部出すことによってモノを見直すことができますし、一気に拭くことができるので実は時短なんです。

使いやすいようモノの配置を変えることもできるので、全部出す方法をオススメしています!

収納用の棚を設けていたり備え付けの収納があったりと洗面・脱衣所によっては様々な収納があると思います。

棚や扉の掃除は基本的に鏡裏収納の掃除と同様に、棚のモノを一度全部出して水拭きをすればOK!

「アルカリ電解水クリーナー」を使っても良いでしょう。
よく乾燥させてから出したものを戻せば完了です!

床掃除はいつもの掃除の延長線上でOK!

洗面・脱衣所掃除のコツ

洗面・脱衣所の床の汚れは、洋服の脱ぎ着によるホコリや髪の毛の汚れがほとんど。
他の場所の掃除と同じく定期的に掃除機をかけていればOK。

水はねやヘアスプレーなどの汚れも残りがちなので、たまに水拭きをしてよく乾燥させることで、キレイな状態を維持できます。

洗面・脱衣所の掃除で忘れがちなのが、洗濯機周りの掃除です。
ここもホコリがとても溜まりやすい場所。ホコリがカビの原因にもなるのでとにかく溜め込まないように気をつけています。

洗面・脱衣所掃除のコツ

洗濯機横の隙間もできるだけ掃除機をかけ、掃除機の入らない奥の方はたまにフロアワイパーなどでできる限りホコリを取り除くようにしています。

1日に何度も使う水回りは、とにかく水分を残さないことを心がけて!
溜め込むと大変な水回りの掃除も、こまめに拭いてさえいれば簡単に掃除ができちゃいます。

「使ったら拭く」で、家族みんながいつでも気持ちよく使える洗面・脱衣所を目指してみませんか!

この記事を書いた人
我が道ライフ大木聖美

横浜在住の整理収納アドバイザー2級認定講師。イケア、無印良品、整理収納と掃除が大好き!北欧風シンプルモダンな、我が道インテリアです。「収納を美しく!使いやすく!!」

整理収納アドバイザー 収納

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
掃除

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ