ランドセルラックは無印&ニトリで解決!先輩ママのおしゃれアイデア13選
- 2023年06月27日更新
こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
最近はリビング学習が流行っていることもあり、学習机ではなくランドセルラックを購入する家庭も多いようです。学習スタイルによって買う派と買わない派に分かれるランドセルラック。
「本当に必要?」「どんなメリットがあるの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ランドセルラックを買おうか悩んでいる方のために、選び方のポイントやインスタグラマーさんの素敵な実例を紹介します。
ランドセルラックは必要?
子どもが小学生にもなれば、自分のモノは自分で管理するという習慣を身につけさせたいですよね。 実はランドセルラックには、「片付け習慣が身につきやすい」「自分のモノという意識が高まる」などメリットがいっぱい。
リビング学習の場合だと、家族の私物と混在してしまわないように子ども専用の収納スペースをつくる必要があります。 きちんと定位置を決めておけば、リビングの散らかりを防げるのでママのストレスも軽減します。
ただし、学習机に収納ラックがついている場合など、ランドセルラックは必ずしも必要なものではありません。 そのため学習スタイルやシーンに合わせて必要かどうか判断してくださいね。
ランドセルラックの選び方
ランドセルラックは、親目線だけでなく子ども目線でも選んであげることが大切です。 成長に合わせた収納を心がけることで、片付け習慣が自然と身につきやすくなりますよ。
子どもが使いやすい大きさ
子どもの成長と共に収納物も増えていくため、ランドセルラックは余裕をもって収納できるサイズを選びましょう。 また高さのあるタイプだと省スペースで収納できますが、身長が低い子どもだと手が届きにくい場合もあります。
子どもが使いやすい高さは、子どもの腰から目線までの間と言われています。あくまでも目安ですので、周りの家具とのバランスもみながら決めてみてくださいね。
飽きのこないシンプルなデザイン
子どもは成長するにつれて色やデザインの好みが変わってくることも。 そのため使いやすさは子ども目線でも、デザインは子どもの好みを考慮しつつも親目線で選ぶことをおすすめします!
子どもが大きくなっても使えるシンプルなもの、そしてどんな空間でも調和しやすいものが良いでしょう。 またランドセルラックという名の商品でなくても、カラーボックスや普通の収納棚でもランドセルが収まれば代用できます。
デザインがシンプルすぎるときは、剥がせるタイプのリメイクシートやマスキングテープを使い、子どもの好みに合わせてリメイクするのも◎。 剥がせるタイプなら子どもの好みが変わっても対応できますよ。
移動するならキャスター付きがおすすめ
キャスター付きのランドセルラックなら、スイスイ移動できるので置く場所を変えたいときにもラクチンです。 たとえば部屋のレイアウトを変更したいときや、掃除のときも移動が楽なので助かりますよね。
キャスター付きをお探しであれば、IKEAロースコグワゴンのようなワゴンタイプもおすすめです。 移動がしやすいという点だけでなく、使い回しがきくところもワゴンタイプの良さです。
【買う派】ランドセルラック実例
ここからは、インスタグラマーさん達が愛用しているランドセルラックを紹介します。 収納ラックを「買う派」と自分好みに作る「DIY派」に分けて紹介するので参考にしてみてくださいね。
ずっと使える!無印良品ステンレスユニットシェルフ
@sa._.ya.kさん宅では、無印良品のステンレスユニットシェルフをランドセルラックとして活用しています。 縦横どちらの向きにランドセルを置いても、そのまま出し入れができるところが好ポイントだそうです。
この置くだけスタイルであれば、何も言わなくても決められた場所にきちんとランドセルを戻してくれそう♪ 子どもが大きくなっても使い続けられる、シンプルデザインも無印良品の良いところですね。
シンプルで使いやすい!無印良品スタッキングシェルフ
@ha_hi_
yuさんがランドセルラックとして使っているのは、無印良品のスタッキングシェルフ。
身支度コーナーとしてリビングの入り口に設置しているそうですが、学校準備がしやすくなったとお子さんからも好評なんだとか。
将来的に他の用途で使えるところも、無印良品が多くのママから選ばれている理由のひとつ。 シンプルな形状でアレンジもしやすいのでおすすめです!
キャスター付きが嬉しい!ニトリのマルチラック
@hazuki39homeさんのおすすめは、キャスター付きで移動も楽々なニトリのマルチラックです。 棚板が可動できるうえにA4サイズにも対応、さらには押入れにも収納できるという充実の機能性が魅力です。
右側のマルチラックは洋服が掛けられるようにDIYしたそうです。 子どもの成長に合わせて自由にレイアウトを変更できるところが嬉しいですね。
ランドセルラックにもなるIKEAロースコグワゴン
@mayu_15_
homeさんが使いやすいと絶賛しているのは、マルチに活躍してくれるIKEAのロースコグワゴン。
一段目にランドセルを収納するのが定番ですが、@mayu_15_
homeさんは使いやすさをさらにアップさせるため別売りの天板を付けているそうです。
こうすることで荷物の出し入れがしやすくなり、また天板の下にはノートなどの備品をストックできるので収納力もアップ。 ランドセルラックとして人気のIKEAワゴンは、見た目もおしゃれなのでリビングに置いてもインテリアの雰囲気を損ねません。
置くだけスタイルなら山善の押入れ収納ラック
@rumi_home169さんがランドセルラックに選んだのは、山善のキャスター付き押入れ収納ラック。 ランドセル置き場の他にも、別の用途で活用できるところが購入の決め手となったそうです。
毎日きっちり片付けるというのは子どもには難しいですが、置くだけスタイルなら無理なく続けられそうですね。 フックを使って小物を吊り下げられるところも◎です!
リビングがすっきり片付く優秀ランドセルラック
以前はリビングの収納棚やPCスペースに学習用品を置いていたという@hananakirararaさん。 しかしノートや筆記用具といった小物が散らかりやすいため、ランドセルラックを購入することにしたそうです。
上段はランドセル置き場になっており、下段には教科書をしまえるブックシェルフや引き出しが付いているなど機能性はバッチリ! どんな空間にも馴染みやすい色合いなので、リビングや子ども部屋にも取り入れやすいですね。
【DIY派】ランドセルラック実例
便利なハンガーラック付きランドセルラック
@momomorururuさんは、ニトリのカラーボックスを使ってランドセルラックをDIYしています。 ランドセルや学習用品が収納できるだけでなく、なんとハンガーラックも備え付けているという充実ぶり。
ニトリのカラーボックスは色々なアレンジが楽しめるため、DIY初心者でも挑戦しやすいです。 このように連結させることもできるので、きょうだいや双子のランドセルラックにもおすすめです。
セリアの包装紙でカラボをおしゃれにDIY
ランドセルラックか収納棚を買おうか悩んだ末、安くて簡単にできるカラーボックスDIYに挑戦することにしたという@aika__
homeさん。
背面にはセリアの包装紙を貼っているそうで、ちらっと見えるストライプ柄がとてもおしゃれですね。
教科書はファイルボックスに収納しており、見た目がすっきりしているところも素敵です。 毎日使うものは出し入れがしやすい引き出し収納にするなど、使いやすさにこだわっているところもポイントです! ちなみにこちらのカラーボックスもニトリのものだそうですよ。
マスキングテープなら模様替えも簡単
@h_m_
home_さんもランドセルラックにニトリのカラーボックスを活用しています。
背面には花柄のマスキングテープを貼っていて、とても可愛らしい雰囲気に仕上がっていますね。
同じアイテムでも背面のデザインや、棚や引き出しの配置ひとつでガラッと雰囲気が変わります。 マスキングテープのような剥がせるものであれば、子どもの好みに合わせて気軽に模様替えができるのでおすすめです。
大人も使いたくなるランドセルラック
@sorahiyoさん作のランドセルラックは、ナチュラルな雰囲気が漂いとってもおしゃれですね。 こんなに素敵だと子どもだけでなく大人も使いたくなります。
また低い位置にランドセルスペースを作っているので、出し入れがしやすいところも良いですね。 学校準備が楽しくなるような素敵な作品です。
かっこいい男前ランドセルラック
@kyota1212さんの手作りランドセルラックは男前な雰囲気がかっこいいですね! 以前は棚の上をランドセル置き場にしていたそうですが、定着しづらかったためフックをつけて吊り下げスタイルに変えたそうです。
こんな風に子どもの声に合わせて、収納方法や配置を変えられるのもDIYならではの魅力ですね。 収納ボックスを使うことで、ごちゃごちゃ感もなく見た目もすっきりしています。
飾るように収納できるランドセルラック
@ykt830さん宅のランドセルラックは、木のボックスにハシゴが取り付けられ、そこにランドセルを掛けられるようになっています。 さっと掛けられるシンプル構造なので、これなら床置きせずきちんと定位置に収納してくれそうですね。
また置き場所に困らないコンパクトサイズも魅力的です。 ランドセルを飾るようにして収納できるため、大切に使おうという気持ちが強くなりそうな素敵な作品です。
大人も子どもも使いたくなるランドセルラック
ランドセルラックというと子ども用家具というイメージが強いですよね。 ですが最近のランドセルラックは、思わず大人も使いたくなるようなおしゃれなデザインがたくさんあります。
DIYが好きな方であれば、カラーボックスをリメイクしたり、一から作ったりするのもおすすめですよ。 リビング学習には欠かせないものなので、ぜひ収納でお困りの方は取り入れてみてはいかがでしょう。
合わせて読みたい!ランドセル収納アイデア
無印&IKEAがおしゃれに解決!今度こそ片付く「ランドセル置き場」最終結論!達人の収納術
※投稿者の許諾を得て掲載しています。
スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
子ども部屋 収納
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日