ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターの西野 りこです。

みなさんは洗濯機をこまめに掃除していますか? 私は、片手で足りる程度の回数しか掃除したことがありません。

しかも、その片手で足りる程度も購入してから3年目まで。キレイをキープしようと思っていたはずが、いつのまにやらほったらかしに……。

最近、いよいよ洗ったあとの洗濯物のにおいが気になってきたので調べてみると、100均の「過炭酸ナトリウム」が洗濯機の掃除に便利だということで、重い腰を上げてついに洗濯機を掃除してみました。

数年ぶりに洗濯機を掃除した模様と、失敗とまではいかないけれど反省点もあったので、ここで紹介します。

監修者紹介

【日本ハウスクリーニング協会】
ハウスクリーニングを通じて地域の福祉に寄与し、認定資格講座およびハウスクリーニングの普及啓蒙活動を行なっています。
NPO法人日本ハウスクリーニング協会

過炭酸ナトリウムとは?

過炭酸ナトリウム

まず、過炭酸ナトリウムって何?という方のために、過炭酸ナトリウムについて説明したいと思います。

過炭酸ナトリウムの特徴

過炭酸ナトリウムとは、酸素系漂白剤の主成分のこと。漂白剤・除菌剤・脱臭剤としてよく使われています。

塩素系漂白剤と違って、使用後は炭酸ナトリウム・酸素・水に分解されるので、環境にも優しいエコクリーナーともいわれています。

過炭酸ナトリウムの使い方

過炭酸ナトリウムは粉末です。40~50度程度のお湯に溶かして使ったり、つけ置きに使ったり、少量のお湯または水に溶いてトロっとした状態にして使ったりします。

洗濯機以外にも、家中のさまざまな場所やモノの掃除に使えてとっても便利。

【過炭酸ナトリウムが使える場所・モノ】

  • お風呂
  • 排水口の汚れ
  • パイプ汚れ
  • 衣類の黄ばみや黒ずみ
  • しみ抜き
  • しつこい茶渋
  • ふきんの漂白

過炭酸ナトリウムを使用するときの注意点

過炭酸ナトリウムは、下記のようなものには使用できません。

  • 毛や絹と、これからの混紡品
  • 塗料の一部に鉄や銅を使用したもの
  • 水洗いできないもの
  • 水や洗濯用石けんで色が出るもの
  • ステンレス以外の金属製品、木製のボタンやバックルのついた衣類
  • 草木染め製品、金属染料で染めたもの

過炭酸ナトリウムを使用する際は、直接手で触れないようにゴム手袋をつけることをおすすめします。

また、過炭酸ナトリウムの粉や溶かした水が口や目に入った場合は、すぐに洗い流しましょう。痛みがある場合は、医療機関を受診してくださいね。

過炭酸ナトリウムの保管方法

ダイソーの過炭酸ナトリウムはファスナー付きの袋に入っているので、ファスナーをして保管します。過炭酸ナトリウムは、保管中に少しずつ過酸化水素が発生するため、過炭酸ナトリウムの袋には針で開けたような小さな穴が開いています。

他の容器に移し替えて保管するときは、完全に密閉してしまわないように注意が必要です。また、直射日光が直接当たる場所や高温多湿な場所に保管しないように気をつけてください。

1.ダイソーの過炭酸ナトリウムで洗濯機を掃除をしてみた

ダイソーで購入した過炭酸ナトリウムで、洗濯機を掃除してみました。

用意するもの

  • 過炭酸ナトリウム(ダイソーで購入)
  • 40~50度のお湯(熱湯は使用しないでください)
  • 浮いてきたゴミをすくう網

掃除のやり方

【1】洗濯機にお湯を満杯いれます。

【2】過炭酸ナトリウムを洗濯機にいれます。(お湯10L当たり100gが目安)

【3】洗濯機を少し回して過炭酸ナトリウムを溶かし、1~2時間つけ置きします。

【4】ゴミや洗濯漕のカビが浮いていきたら網ですくいます。

ゴミをすくう網は100均のこのタイプ一択!
ダイソーで過炭酸ナトリウムを購入するときに、一緒に購入しちゃいましょう。

【5】時間が経ったら、「洗う」「すすぐ」機能を何度か繰り返しながらゴミをすくっていきます。

もういいかな?と思っても、底に溜まっているだけの場合があるので、根気よくゴミを取り除いてくださいね。

我が家の洗濯漕はこんなにキレイになりました~。

Before→After

【掃除前】

【掃除後】

半分以上がくすんで白くなっていた洗濯漕がピカピカに!
途中、つけ置きしていたときは洗濯物と同じにおいが・・・。やはり、あの嫌なにおいは洗濯漕のものだと判明しました。

つけ置き後「洗い」「すすぎ」を繰り返しているうちに、においもなくなりました。

反省点

実はお湯と過炭酸ナトリウムの量が少なくて、洗濯漕の上部はまだ白っぽいままです。近いうちに、めいいっぱいお湯を入れてリベンジしようと思います。

2.ダイソー過炭酸ナトリウムで水筒をつけ置きしてみた

今度は放置気味になっていた水筒を、ダイソーで購入した過炭酸ナトリウムでつけ置きしてみました。

用意するもの

  • 過炭酸ナトリウム(ダイソーで購入)
  • 40~50度のお湯

掃除のやり方

汚れた水筒にお湯を注いで、過炭酸ナトリウムを加えるだけ。

普段使いの水筒は写真で分かるほど汚れていなかったので、もう捨てようと思いつつも捨てられなくて保管していた水筒を引っ張り出したら、きちんと乾燥させずに保管していたようで恐ろしい黒カビがついていました。閲覧注意です!

ぎゃあーーー!黒カビがビッシリ。

思わず過炭酸ナトリウムをたっぷり入れてしまいました。(30g)

2時間後。

こんなにキレイになりました! つけ置き後にこすり洗いをした状態ですが、力も必要なく、なでるように洗っただけです。
保温機能がきいてまだお湯が温かかったので、もう少しつけて置いても良かったかも?

でも、ここまでキレイになったので現役復活です!

反省点

どうせなら、口をつける部分の外側もキレイにすれば良かったです。
現役復活の前に、バケツなどの背の高い容器に入れて全体が浸かるようにしてリベンジします。

3.ダイソー過炭酸ナトリウムでマグカップをつけ置きしてみた

さて次は、茶渋が気になるマグカップに、ダイソーの過炭酸ナトリウムを使用してみます。

用意するもの

  • 過炭酸ナトリウム(ダイソーで購入)
  • 40~50度のお湯

掃除のやり方

水筒と同じく、お湯を注いで過炭酸ナトリウムを加えるだけ。

コーヒーのシミがついてしまったマグカップ。同じようにつけ置きします。

過炭酸ナトリウムを投入しました。

いかがでしょうか? ちょっと影でまだ残っているように見えるかもしれませんが、直接見ると真っ白でキレイになりました。

反省点

水筒と同じく、カップのふちの外側までキレイにすれば良かった……。
マグカップと一緒にもう一度リベンジしたいと思います。

4.過炭酸ナトリウムでステンレスの鍋をつけ置きしてみた

過炭酸ナトリウムは、ステンレス以外の金属には反応してしまいます。我が家の鍋の素材はステンレス製。さっそくつけ置きしてみました。

用意するもの

  • 40度~50度のお湯
  • 過炭酸ナトリウム

やり方

鍋にお湯を入れて、過炭酸ナトリウムを投入します。

長年使っているステンレスの保温鍋。底にあるポツポツとした黒い汚れと〇で囲んでいる部分。なんだか浸み込んでいるみたいで、ダメもとでつけてみました。

投入した過炭酸ナトリウムは大さじ1ほど。

2時間後、

じゃーーん! どこが黒くなっていたのか分からないほどピカピカになりました。 過炭酸ナトリウムとステンレスの相性は抜群のようです。

反省点

こちらもせっかくなら、上部いっぱい外側までキレイにしたいのでリベンジします。

過炭酸ナトリウムをつけ置き以外で活用する方法

今回は、すべてつけ置き洗浄になってしまいましたが、過炭酸ナトリウムはつけ置き以外でも活用できるので、紹介します。

ペースト状に

過炭酸ナトリウムとお湯、液体せっけんを混ぜるとペースト状になります。

ペースト状にした過炭酸ナトリウムはお風呂掃除におすすめです。壁やパッキンなど、黒カビが気になる部分に塗りつけてしばらく置いてみてくださいね。
軽くこするだけでキレイになります。

ペーストの作り方

  • 過炭酸ナトリウム(大さじ2)
  • 液体せっけん(大さじ1)
  • 40℃程度のお湯(適量)

過炭酸ナトリウムと液体せっけんを混ぜ、お湯(40℃程度)を適量混ぜ合わせます。お湯は少しずつ加えて調節しながら好みの固さにしてくださいね。

過炭酸ナトリウム・重曹・セスキ炭酸ソーダの違いは?

ここまで過炭酸ナトリウムについて紹介してきましたが、ダイソーには他にも重曹やセスキ炭酸ソーダなど、掃除に使えるクリーナーが販売されています。

「どれを買ったらいいの?」

と迷う方もいると思うので、過炭酸ナトリウム・重曹・セスキ炭酸ソーダの違いについて説明いたします。

過炭酸ナトリウムの特徴

過炭酸ナトリウムは、炭酸ソーダ(炭酸ナトリウム)と過酸化水素を 2:3 の割合で混ぜて出来たもの。

セスキ炭酸ソーダとの違いは、お湯に溶けやすい点とセスキ炭酸ソーダよりもアルカリ度が強い点。お湯に溶けると過酸化水素が発生して、炭酸ソーダが残ります。

過炭酸ナトリウムは漂白・除菌・消臭効果に優れていて、

  • 洗濯漕のカビ
  • お風呂の黒カビ
  • まな板やふきんの漂白

などに向いています。

重曹の特徴

重曹はソーダ類をつくる過程で発生する成分で、天然と人工があります。天然ものに比べて劣っているわけではありません。

重曹が使われるようになったのは明治時代のことと言われています。掃除だけでなく、入浴剤やスキンケア用品としても広く使われています。

重曹は消臭作用・研磨作用に優れていて、

  • レンジフード
  • オーブンレンジ
  • お風呂

などの掃除によく使われています。ただし、レンジフードやオーブンレンジのこびりついた汚れは重曹では落ちません。

これ以外にも、入浴剤やスキンケア用品として幅広く使われています。一家にひとつは用意していたいアイテムなんですよ。

セスキ炭酸ソーダの特徴

セスキ炭酸ソーダは、重曹と炭酸ソーダが混ざったもの。サラッとした粉末状で、水に溶けやすいアルカリ性です。程よいアルカリ性で水に溶けやすく常温での長期保存も可能です。

過炭酸ナトリウムと似た特徴をもっていますが、決定的な違いは漂白効果の有無。セスキ炭酸ソーダは漂白効果をもたないものの、手肌にやさしいです。ただしナチュラルとはいえアルカリ性ですので、肌が敏感な方は注意しましょう。

セスキ炭酸ソーダは、油の乳化やたんぱく質の分解が得意なので、

  • 血液で汚れた衣服のつけ置き
  • 普段使いの洗濯洗剤
  • 台所回りのベタベタ汚れ
  • 床や壁の掃除(※)

などに向いています。
(※ 無垢の床、白木、井草畳はNG、壁はナイロン製クロスはOK、布製クロスやぬり壁はNGです)

地球にやさしいホームクリーニングを

今回は、ダイソーの過炭酸ナトリウムで掃除した様子をお伝えしました。
正直、私自身も効果の高さに驚きました。どこかで、「環境にやさしい=効果が期待できない」という思いがあったからかもしれません。

でも、こんなに効果があるなら、これからは地球にやさしく家をキレイにしたいと思います!

この記事を書いた人
西野 りこ

スリーコインズ歴3年。近所にできて以来ドハマリして週2ペースでパトロール中。おいしいものにも目がなくて、カルディや久世福商店も大好き。シンプルで暮らしやすい生活を送れるアイテムや、幸せ気分になれるグルメ情報をお届けいたします。

3COINS カルディ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
掃除

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ