YAMAZAKI「コートハンガー」はシェルフ付きがナイスポイント!小物収納の定位置はココ
- 2023年10月13日更新
こんにちは、ライターのAKANEです。
アウターの置き場ってどうしていますか?
わが家は、みんな脱いだらとりあえずダイニングテーブルの椅子に掛ける、もしくはその辺に脱ぎっぱなし……という感じです。
それだと、どんなに片付けても散らかって見えてしまうので気になっていました。
※本ページはプロモーションが含まれています。
掛ける場所は欲しいけど穴は開けたくない
アウターを掛けておく場所が欲しいと思ってはいましたが、部屋の中に穴を開けてフック等をつけるのはまだ勇気が出なくてなかなかアウター置き場を作れませんでした。
ところがとっても素敵なラックを見つけました。
YAMAZAKI「シェルフ付きコートハンガー タワー」6,156円(税込)
こちらのシェルフ付きコートハンガーをひなたライフで見つけた時「あっこれだ!」と思って購入しました。
届いてからすぐに組み立てましたが組み立てはわたし1人でも簡単に出来ました。
階段下にアウターの一時置き場が完成
リビングに置いても良かったのですが、階段下から洗面所に繋がる場所に置けるスペースがあったのでここに置きました。
クローゼットが2階にあるので、ここにあれば常に目に入るため2階に行く時に忘れずに持って行けます。
シェルフ付きだからバッグや小物も置ける
シェルフが付いているのでアウターだけでなく、バッグや帽子などの小物も置いておく事ができます。
バッグも置き場所が決まっていないと、”ポンっ”と置いてしまいがちになるのでシェルフ付きにして良かったなと思っています。
本体は軽く立て掛けるだけで設置完了
本体は軽くて立てかけるだけで設置が完了します。
立てかけている部分と、下にすべり止めが付いているので、引っ張ったりしない限り倒れて来たりはしません。
ただ、子どもがいると、引っ張ったりして危ないかもしれないので気をつけた方がいいかもしれません。
オフシーズンも活用できる
軽いので、女性1人でも移動が楽に出来ます。アウターを着ない季節になったらウォークインクローゼットに移動させて、シーズンオフの間のアウター掛けとしても使おうと思っています。
シェルフのところにタオルを掛けて、タオルを干すのにも使えそうだなと思っています。 来客時などにも色々と使えるシェルフ付きコートハンガー、購入してよかったです。
紹介した商品はこちら
⇒ シェルフ付きコートハンガー タワー ホワイト6,270円(税込)
ライター AKANE
築5年の持ち家に夫、長男、次男、長女の5人家族。
整理収納アドバイザーの資格を取得し、子どもがいてもすぐに片付ける事が出来る収納や工夫をし、暮らしやすいおうち作りをしています。
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
洋服収納
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日