帰宅して“ポイっ”を撲滅!ワンアクション無くしただけ♡アウターやカバンの脱ぎ散らかし防止アイデア
- 2023年10月13日更新
こんにちは、ライターのgpです。
寒い季節になり、アウターが必須になってきましたね。外から帰ってきて脱ぐアウター。
これまでは脱いだ後、ダイニングチェアやソファにポイっとして放置してしまって部屋が乱れる原因になっていました。
この問題を解決するために、我が家では壁にフックを取り付けてアウターやバッグを掛けられるようにしてみましたので、ここでご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
フックの場所はLDKに入ってすぐの壁と玄関ホール壁の2箇所
どちらのフックも壁に下地が無くても取り付けられるのでお手軽です。壁を使って置き場を作るだけなので省スペースなのも利点です。
アウターを掛ける時はハンガーは使いません。
ハンガーに掛けるという動作が手間なのでフックに直接引っ掛けてしまいます。
脱ぐ→ハンガーに掛ける→フックに掛けるという動作のうちの『ハンガーに掛ける』を省いたことで面倒に感じません。
ワンアクション減らしたことでアウターは脱いだらフックに掛けるということが習慣化され、その辺にポイっと脱ぎ散らかすのを防止できます。
一時的に引っ掛けておくだけなら、この方法でOKだと思っています。アウターに限らず、バッグも帰ってきてからは適当な場所に置きっ放しになることが多いのでバッグも引っ掛けています。
外から帰って来て置き場所が迷子になりがちなアウターやバッグは、こんな風に置くことが習慣化しやすい一時的な置き場所を作ってあげるといいかなと思います。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ライター gp
2016年に新築したマイホームに夫、2018年に誕生した娘の3人暮らし。収納、片付け、掃除、インテリアなどおうちに関することを通して、シンプルで豊かな暮らしを提案しています。
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
洋服収納
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日