メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターの西野りこです。

普段のちょっとした掃除にも、年末の大掃除にも大活躍のメラミンスポンジ。水回りに置いておけば、気になるところをササッとキレイにできて便利ですよね。

100均で手に入るのもうれしいところ。でも、どこでも売っているからこそ、どれが一番いいんだろう?と気になります。

そこで、今回は100均【ダイソー・セリア・キャンドゥ】のメラミンスポンジを、実際に使って比べてみました。

どの100均も、30個入りのミニサイズと15個入りのビッグサイズがありましたが、今回は30個入りのミニサイズを選んでいます。

監修者紹介

【日本ハウスクリーニング協会】
ハウスクリーニングを通じて地域の福祉に寄与し、認定資格講座およびハウスクリーニングの普及啓蒙活動を行なっています。
NPO法人日本ハウスクリーニング協会

【ダイソー】メラミンスポンジを調査

まずは、ダイソーメラミンスポンジ「落ち落ちVキング」。 パッケージのキャラクターが力強くて、良さそうなイメージです。

サイズは約3cm×3cm×3cmの正方形。

パッケージは1番力強いですが、実は3つのなかでは1番やわらかくて気泡が多かったです。ただし、これが悪いのか良いのかはまだ分かりません。

【セリア】メラミンスポンジを調査

次にセリアのメラミンスポンジ「水ピカキューブ」。 こちらはお目々パッチリ女の子のキャラクターです。

サイズはダイソーと同じ約3cm×3cm×3cm。のはずが・・・ダイソーよりも少しだけ小さかったです。

ダイソーのメラミンスポンジよりも弾力があり、気泡が少なくて詰まっている感じがします。

以前は、パッケージの袋にのりやシールがなく、開封したら開きっぱなしだったようですが、現在は改良されています。

【キャンドゥ】メラミンスポンジを調査

最後にキャンドゥのメラミンスポンジ「マジカル落ち」。 サイズは約3cm×3cm×2.5cmと、3つのなかでは1番小さいです。これが凶と出るか?吉と出るか?

3つのなかでは1番硬く、気泡も少なくてメラミンスポンジじゃなくて、普通のスポンジのように見えます。

メラミンスポンジはどれも同じというイメージを持っていましたが、3つを並べて観察してみると、硬さや気泡の多さなどの違いがあり、パッケージを見なくても触ればどこの商品なのか分かるぐらい違いがありました。

【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均メラミンスポンジを実際に使ってみた

続いて、【ダイソー・セリア・キャンドゥ】のメラミンスポンジを実際に使ってみました。

洗面台

まずは洗面台からいってみましょう。 メラミンスポンジは、表面に汚れ防止加工や光沢加工がされている洗面台には不向きですが、我が家の洗面台はそうではないので使ってみました。

使用前

写真では分かりにくいですが、最近お掃除をなまけていたので汚れています。

栓の裏側はこんな汚れも! 触った感じはザラザラしていて、汚れが溜まっているのが分かります。

使用後

3つのメラミンスポンジを使ったところ、洗浄力に違いはないようです。どれも軽くこするだけで汚れが落ちます。

気になったのはキャンドゥのメラミンスポンジ。わずか0.5cmの違いですが、他2つと比べて小さいサイズが持ちにくく、個人的には使いづらさを感じました。

ガスコンロまわりの壁

油汚れがしみついたキッチンの壁。 掃除してもキレイにならないので諦めかけていたところ、メラミンスポンジでこすったらキレイになりました!

メラミンスポンジ=水回りというイメージだったので、いままで思いつかなかったんですよね。もっと早く使っていれば良かったです。

こちら使用前

揚げ物なんてめったにしないのに、けっこう高いところまで油汚れがついています。目に入るたびに嫌な気分!

そして、使用後

油汚れがキレイになってうれしい!照明を変えたかのように明るくなりました。

スニーカーのソール

次に、気になっていたスニーカーのソール部分を洗ってみました。

左が使用前、右が使用後です。

軽くこするだけで簡単にキレイになりました。ソールがキレイになるだけで印象が変わりますよね。

今回は、メラミンスポンジの使用前・使用後のへたり具合を見たかったので、それぞれのメラミンスポンジで片足1足を洗ってみました。

その結果は……?

使用後のへたり具合を比較

写真の上が未使用のメラミンスポンジ、下が使用後のメラミンスポンジ。
左からダイソー・セリア・キャンドゥの順です。

私の予想では、硬くて気泡の少ないセリアのメラミンスポンジが1番へたり具合が少ないかと思っていたのですが、実際は1番へたっています。

使用中も1番ボロボロと崩れて、カスがたくさんでました。硬ければいいってわけじゃないんですね。ダイソーのメラミンスポンジのやわらかさ、気泡の多さには理由があるのだと思いました。

また、洗面台を洗うときは使いづらかったキャンドゥのメラミンスポンジですが、スニーカーのソールを洗うには長方形の面がピッタリで、使いやすかったです。適材適所、使用用途に合わせて選ぶといいと思います。

100均メラミンスポンジ、選ぶならダイソー!

ダイソー・セリア・キャンドゥのメラミンスポンジを試してみました。 このなかでひとつ選ぶなら、私はダイソーを選びたいと思います。

スニーカーのソールにはキャンドゥのメラミンスポンジが使いやすかったのですが、他の場所にも使うことを考えると3cm×3cm×3cmの正方形サイズが握りやすく、使いやすいと思いました。

そうなるとダイソーVSセリアの2択ですが、セリアのメラミンスポンジはボロボロと崩れやすく、へたり具合が大きかったので、私はダイソーのメラミンスポンジをおすすめしたいです。

ただしそれぞれの100均には、色々な種類のメラミンスポンジがあります。今回はあくまで私が使った3種類での比較になりますので、それぞれのお店のすべてのメラミンスポンジに共通することではありません。

こんなのもあるよ!見た目がかわいい100均メラミンスポンジ

今回は、定番のキューブ型メラミンスポンジを使用しましたが、100均には見た目がかわいいメラミンスポンジ・おしゃれなメラミンスポンジがたくさんありました。

かわいいものを見ると、少しテンションがあがりますよね。掃除する意欲もわいてくるかも?

子どもに手伝ってほしいときにも、見た目がかわいいメラミンスポンジなら楽しくお手伝いしてくれそうです。

SNSで人気のキャンドゥ「おばけスポンジ」

「汚れと一緒に僕も消えるよ~」のセリフが切ない……(笑)。

とSNSで話題になった人気のおばけスポンジ。使うのに躊躇してしまいそうなかわいさです。

見た目がおしゃれなセリア「雲」

グレーとホワイトの組み合わせがかわいいセリアの「雲」。 インテリアを邪魔しないメラミンスポンジです。

シンプルなビンやケースに詰替えて収納すると、インテリア雑貨に早変わり!?

今さらですが……メラミンスポンジって一体なに?

ここまでメラミンスポンジを紹介してきて、今さら!?と思われそうですが……、メラミンスポンジってどうしてこんなに簡単に汚れが落ちるのか?不思議に思ったことはありませんか?

メラミンスポンジが汚れを落とす仕組み

メラミンスポンジ市場シェアNO.1(※レック株式会社調べ)の「劇落ちくん」®️のホームページによると、次のような説明があります。

メラミンフォームはメラミン樹脂をミクロン単位で発泡させた硬度の高い骨格構造をしています。
この非常に細かい無数の網の目で、しつこい汚れを水だけで簡単にかき取ることができます。

水をつけて軽くこするだけで、無数の網の目が汚れをかき取ってくれるのですね。

メラミンスポンジは、表面をこすって汚れを落としているので、使うたびに小さなカスがポロポロと落ちます。目で見えないほど小さなカスがでる場合もあるので、食器に使う場合は要注意!十分過ぎるぐらいにすすいでくださいね。

100均メラミンスポンジが使える場所

真っ白で柔らかなメラミンスポンジですが、実は注意が必要です。簡単にキレイになるので家じゅうで使いたくなるところですが、「たわし」や「やすり」と同じで、コーティングまで削ってしまうと、かえって汚れがつきやすくなってお掃除の頻度があがってしまうかもしれません。

メラミンスポンジと相性がいいのは、くもり止め加工などの特殊な加工がされていない鏡、光沢のないステンレス・プラスチック面、陶磁器、タイル、ホーローなどです(※1)。

メラミンスポンジはサイズが豊富なので、用途に合わせて選ぶといいですよ。また使用する際は、パッケージをよく読み、使用できるか確認しましょう。細かいキズが入ることがありますので、目立たない部分でテストしてから使うようにしてくださいね。

100均メラミンスポンジが使えない場所

次に、メラミンスポンジが使えない場所です。

くもり止め加工などの特殊加工された鏡、光沢のあるステンレス・プラスチック面、車の外装面、吸水性のある面、 凹凸のある面、漆器類などです(※1)。

表面が加工された場所や塗装が施されている場所は、メラミンスポンジ以外のやわらかいスポンジを使いましょう。

実は私、お風呂掃除にメラミンスポンジを使って失敗しちゃってるんですよね……。あんまりにも簡単に落ちるから、ついつい擦り過ぎちゃってコーティングまで剥がしてしまいました。

それ以来、汚れが目立つ頻度がアップして大後悔!こうならないように気をつけてくださいね(涙)。

※1 参考:レック株式会社「劇落ちくん」®️

100均メラミンスポンジの正しい使い方

メラミンスポンジは、水に濡らして使うということは知っていますよね。 水に濡らした後、ギューッと硬く絞っている方はいませんか? 実は、私もギューッと絞って使っていました。これ、間違いだったんです。

メラミンスポンジは水分があるほうが効果を発揮するので、軽く絞るのが正解。

実際に、キッチンの壁を掃除したときにコマメに濡らしながら掃除したほうが、汚れがよく落ちました。パッケージの裏面にちゃーんと書いてあるのに、ずっと間違った使い方をしていました。

私と同じようにギューッと絞って使っていた方は、これを機に覚えておくといいですよ。メラミンスポンジは、軽く絞るのが正しい使い方です。

掃除以外にも!メラミンスポンジの使い方いろいろ

掃除に便利なメラミンスポンジですが、最近は「収納にも使える」と話題です。ここで、いくつか紹介したいと思います。

ピアス

いつのまにか増えているピアス。専用の収納ケースなら、見た目もおしゃれに収納できるけど、そこに収まらないピアスのほうが多い……。なんてこともありますよね。

なにより、おしゃれなピアス収納ケースは高い!

メラミンスポンジに直接ピアスを挿して並べるだけで、シンプル収納が可能に。100均のメラミンスポンジなら値段も気にならないし、ピアスが増えても安心ですね。

お弁当用ピック

お弁当用のピック。食べやすいだけじゃなくて、彩りを添える役割もしてくれるので、お弁当づくりにはかかせないですよね。

そんなピックの収納に、メラミンスポンジが大活躍。
大きめサイズのメラミンスポンジに、ピックを挿すだけです。

見た目もキレイだし、なにより取り出しやすいからとっても便利!お弁当づくりの時短にもつながりますね。

▼詳しくはこちらの記事で
【100均定番グッズの意外な活用術5選】メラミンスポンジを「収納」に!?

メラミンスポンジで珪藻土バスマットのお手入れ

サッと乾いて便利な珪藻土のバスマット。 もう他のバスマットは使えない!という人も多いのでは?

とても便利な珪藻土ですが、何年も使っていると表面の目詰まりで吸水性が悪くなります。そこで、活躍するのがメラミンスポンジです。

お風呂のなかで濡らしながら、メラミンスポンジでこするだけで吸水性がアップ!

やすりでこするよりもお手軽です。 前に比べて吸水性が悪くなったな~と思う珪藻土マットがあれば、ぜひ試してみてください。

メラミンスポンジでちょこちょこお掃除を

年末だけですべて大掃除をしようとすると、手間も労力も大変。メラミンスポンジを使って普段からちょこちょこっと掃除しておくと、年末には楽できるかも?

ぜひ、活用してみてくださいね!

この記事を書いた人
西野 りこ

スリーコインズ歴3年。近所にできて以来ドハマリして週2ペースでパトロール中。おいしいものにも目がなくて、カルディや久世福商店も大好き。シンプルで暮らしやすい生活を送れるアイテムや、幸せ気分になれるグルメ情報をお届けいたします。

3COINS カルディ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ