#無印良品週間 でお得にゲット!罪深さNO.1おやつ「不揃いチョコがけいちご」全4種類食べ比べ
- 2023年06月27日更新
こんにちは。無印良品に行くと必ずお菓子を買ってしまうヨムーノライターのとんとんです。
無印良品といえば収納アイテムやインテリアが人気ですが、実はおいしい食品もいっぱい。中でもお菓子はコンビニとは一味違うものが多く、フラッとお店に来ただけでもついつい買ってしまいます。
そんな無印お菓子の中でも、私がどハマりしたのが「チョコがけいちご」。現在発売されている全4種類を食べ比べしてご紹介します。
【食べ比べ】無印良品「不揃いチョコがけいちご」シリーズ4種

無印良品のチョコがけいちごはその名の通り、フリーズドライの苺をさまざまなチョコでコーティングしたお菓子です。
正式名称には「不揃い」の文字がついていて、サイズも形もバラバラ。中のいちごのサイズが違うため、いちごとチョコとのバランスがすべて違うというのが楽しいんです。
大きいものはいちごの味が、小さいものはチョコの味が強くなりますね。どれから食べようか迷っちゃう……均一でないからこその楽しみ方ができます。
どれも一袋50g、5~7粒入って290円。
グラム単価で考えると高くも感じてしまうかもしれませんが、フリーズドライのいちごが丸々入ったお菓子は貴重です。ひとつずつじっくり味わいたいですね。
(1)ド定番!「不揃いチョコがけいちご50g」税込290円

基本の「チョコレート×いちご」。
私がチョコがけいちごにハマった罪深いヤツです。
チョコレートは甘さ控えめのミルクチョコで、いちごの酸味を引き立てています。後味さっぱりでどんどん食べてしまう、シンプルで間違いのない味です。
(2)冬っぽさを演出!「不揃い ホワイトチョコがけいちご50g」税込290円

こちらも定番チョコの「ホワイトチョコ×いちご」。
パッケージを開けるとホワイトチョコの甘い香りがふわっと感じられます。
基本のチョコがけいちごと比べると、ホワイトチョコはやっぱり甘みが強い。いちごの酸味をまるっと包み込む甘さは、なんとなく冬っぽさも感じます。後味はほとんどホワイトチョコなので、いちごの酸味より甘さを楽しみたい人向けです。
チョコの白といちごの赤。カラーリングが可愛いのも特徴ですね。
(3)異種格闘技レベル?「不揃い 宇治抹茶チョコがけいちご50g」税込290円

なかなか珍しい組み合わせの「宇治抹茶チョコ×いちご」。
そもそも宇治抹茶チョコ自体に目が止まりますよね。
香りはホワイトチョコに少し抹茶感があるくらいです。
抹茶にチョコ、いちごとそれぞれ特徴のある味の組み合わせですが、ケンカすることはありません。味はホワイトチョコがけいちごで香りは宇治抹茶という感じですね。思ったより抹茶感は強くないので、紅茶やコーヒーにも合いますよ。
(4)Wでおいしい!「不揃い ストロベリーチョコがけいちご50g」税込290円

まさかの「ストロベリーチョコ×いちご」という組み合わせ。
Wいちごは逆に斬新です。
いちご同士なので相性は言うまでもありません。中は酸っぱく外は甘いので、味はまさにいちごのグラデーションといった感じです。いちご好きにはたまらないですね。
イチオシは「ストロベリーチョコがけいちご」!

4つを食べ比べて私がつけたランキングはこちら。
- ストロベリーチョコがけいちご
- チョコがけいちご
- ホワイトチョコがけいちご
- 宇治抹茶チョコがけいちご
どれもおいしいのが前提ではありますが、ランキングにするとこうなりました。
ストロベリーチョコといちごの一体感がベストでした。
ものすごく高級ないちごチョコを食べている感じですね。ゆっくり一口ずつ味わって食べたいお菓子です。
悩んだ末に2位にしたチョコがけいちごは、いちごとチョコが好きなら気に入るハズ。スナック感覚で食べたい味です。
3、4位はどちらもホワイトチョコで甘めのテイストです。フリーズドライいちご特有の酸味が好きなので、酸味が引き立つストロベリーチョコやミルクチョコのほうが好みでした。
まとめ

それぞれ違ったおいしさのあるチョコがけいちごは、いくつか買って少しずつ食べるのがおすすめです。
ジッパーバッグに入れて家事や仕事の息抜きにつまめば、幸せ気分でエネルギーチャージできますよ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
スタッフが本気で絶賛!【無印良品】“秒で取り出せる”段違いに使いやすい収納アイテム3選2025/11/16 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
【杏さんも愛用】無印良品で買ってよかった!バッグが片付く神ケース&80円のメガネ拭きが優秀すぎる2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





