新生活にカーテンは欠かせない!ニトリ「Nナチュレシャイン」は嬉しい1,297円から
- 2023年06月27日更新
こんにちは。2019年早々に引っ越しを終えました!整理収納アドバイザー1級の資格を持つヨムーノライターまいです。
引っ越しを機に、ニトリで購入した生活雑貨がたくさんあります。
ここでは、リビングダイニング編のベスト5をご紹介します。
ニトリマニアのヨムーノライターが使いこなすニトリグッズ
遮像カーテン「Nナチュレシャイン」1,297円~6,473 円(税別)
カーテンは全ての窓につけていますか?
音を吸収したり遮熱の効果もありますね。でも邪魔になったり洗濯が大変です。
旧居では全部の窓にレースとドレープのカーテンをつけていました。
ドレープカーテンはあるのが当たり前だと思っていたのでつけていましたが、新居にはつけていません。
.JPG)
電動シャッターがあり(旧居はシャッターや雨戸なしでした)、朝夕開け閉めすることもありますがこのカーテンがすぐれているので、今のところレースのみで十分なのです。
Nナチュレシャインの特徴
紫外線UVカット率87%
採光:日中にレースカーテンを閉めていても、部屋が暗くなりにくい
遮像:外から室内がみえにくい加工
外から室内が見えないのに部屋がとても明るくなります。
布の素材は涼しげなサラッとした生地。
夜にカーテンの前に立って手を振る実験をしてみましたが、人が立っていることがほとんど分からないくらいでした。それほど遮像効果があります。
カーテンポール(伸縮式)
.JPG)
ニトリで一緒に購入しました。
小さな窓にはカフェカーテンスタン555~1,102円(税別)とつっぱり棒
既成のカーテンサイズに合わない小さな窓にはカフェカーテンをつけました。
.JPG)
このカフェカーテンは燃え広がらない加工がしてあります。
100円ショップのつっぱり棒に通して設置。穴を開けずに費用も抑えられました。
更に、お隣と接近していて人目が気にならない窓にはカーテンをつけていません。 カーテン代の節約になり、洗濯の手間が大幅に省けました。
観葉植物
フェイクグリーンフィカス150cm 3,695円(税別)
実は「リアルで安い」とニトリで人気のフェイクグリーン。
特にこの150cmもあるフィカスは存在感があって遠目に見ると本物みたいです。
犬も寄ってきました(笑) 。
箱に入って届いた時はこのように細くなっていました。
.JPG)
形を自由にできるのがフェイクグリーンの良い点。
好きに広げます。
.JPG)
こんなに葉がついています。本当にコスパ最高です。
.JPG)
テレビのような無機質なものの横に置くとより癒し効果ありです。
.JPG)
鉢はダストボックス
この鉢実はダストボックスとして販売されている商品です。
ダストボックスライド1,380円(税別)
.JPG)
サイズもピッタリだし、我が家にはニトリのラタンバスケットをあちこちで使っているのでインテリアに統一感がでます。
.JPG)
敷いてある乾いた木のようなものは「インテリアバーク」というものでダイソーで購入しました。
.JPG)
フェイクでも、グリーンには気持ちを癒す効果があるそうです。
水やり要らずで枯らすこともないし、虫もつかないのでオススメですよ。
木製スツール(セロ)
来客用のイスはどうしていますか?
我が家は来客用に丸いスツールを購入しました。1,287円(税別)
.JPG)
真っ白で清潔感があります。
.JPG)
スタッキングした時用に、接触部分にフェルトが貼ってあります。
.JPG)
しっかりねじ止めされていてぐらつくこともありません。
.JPG)
全部で三脚購入しました。
.JPG)
重なるので場所を取らず、シンプルなのでインテリアの邪魔になりません。
上に絵や植物を置いても良さそうだし、しっかりしているので踏み台にすることもできますよ。
.JPG)
色はクールなブラックもあります。インテリアのポイントになりますね。
おわりに
いかがでしたか?
値段が手ごろだけど、優秀なニトリの生活雑貨。買って良かったものを厳選してご紹介しました。
新生活のお役に立てると嬉しいです。
夫・男児2人・ワンコと、都内の一戸建てに暮らす専業主婦です。開かずの間が2部屋もあった、片付け下手な私が整理収納アドバイザーの資格を取りました。苦手な人の気持ちに沿ってコラムを書いています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09 -
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06 -
ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27 -
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10 -
これは家事ラク!ニトリ「Nグリップ」が超優秀!残念ポイントも正直レポ2022/03/14 -
任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛2023/10/02 -
【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13 -
ニトリ「Nウォーム」が神!マニアが4年愛用してリピ買い♡もう手放せない2022/10/26
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





