100均セリアの「使い捨てカイロ」は7袋入!くり返し使えるカイロも登場
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
一気に気温が下がりだすと、お出掛け時に欲しくなるのが使い捨ての「カイロ」。
特に通学の子ども達には必需品ですよね。寒い日が続くとカイロの在庫管理も気になります。
少しでも安く量を確保したい時にチェックしたいのが100円ショップ。
ここでは、人気の100円ショップセリアで見つけた「使い捨てカイロ」と「くり返し使えるカイロ」をご紹介します。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
セリア「貼るカイロ ブラック7袋入」100円(税別)
7袋入って100円なのでお得感がありますね。
衣類の上から貼って、カイロはもまずに使用します。
開封しただけで、じんわり温かくなってきます。
▲左:おもて 右:うら(テープ面)
今のカイロは目立たない工夫としてブラックがダイソーにも登場しています。
昔ながらの白いカイロを衣服に貼っているのを目撃されると、ちょっと恥ずかしい時代かもですね。
ダイソーのカイロは6袋~8袋入り
⇒使い捨てカイロは8個入って安定の100円!人気のブラックカラーも
くり返し使える「ホットパック1個入り」各100円(税別)
くり返し使えるカイロも100円ショップセリアにありました。
使い方
カイロの中の金属製ボタンのふくらんでいる部分を、強く押します。
「カチッ」と音がすると液体が徐々に結晶化して発熱します。
布や市販のカイロポーチなどに包んで使用します。
再利用方法
発熱の終わったカイロを”必ずハンカチなど”に包み、沸騰したお湯の中で10分から15分、中身が透明になるまで煮ます。
完全に透明になったら、流水で冷まし、熱がなくなれば再利用できます。
お湯の中で復活するカイロなので、雨に濡れてもOKです。 このホットパック はドット柄や星形・ハート形など地味に種類豊富でした!
まとめ
使い捨てで買い続ける派と、再利用方法が手間じゃなければコスパいいのは「ホットパック」ですね。
ライフスタイルに合ったカイロを、コスパ良く使ってみてはいかがでしょうか。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
『ヒルナンデス!』でガチおすすめ→大絶賛が止まらない【セリア】"買います"連発で即カゴにイン5選2025/05/10
-
100均セリアのグッズで、七夕の笹飾りをハンドメイド!2023/06/27
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
今年は"6枚も"リピ買い…けど絶対に損なし!【セリア】「使えば使うほど良い」「争奪戦必至!?」最新3選2025/06/28
-
話題沸騰で完売続出【セリア】「メルカリでは"8倍"で転売も!?(汗)」傘をさしても"両手が空く"って最高すぎ2025/07/02
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
『家事ヤロウ』見て【セリア】に駆け込む人続出!「SNSで大バズり」「すごく入れやすい!」常連500人が選んだ“使い道無限系”2025/04/15
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
“じゃない方”の使い方が大ヒット!【セリア】「両手が空くってラクすぎ」外出時の快適アイテム2024/08/24
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日