その手があったか!(泣)【"卵1個"で分厚いオムレツを作る裏ワザ】ふわふわ新感覚でうんまっ!ビールもすすむ
- 2025年04月21日公開

こんにちは。フードコーディネーターでヨムーノライターの臼井愛美です。 36歳で子どもは3人おります。
我が家は19歳、16歳、13歳とみんな食べ盛り、この値上げラッシュに家計は大打撃です。
そんな我が家で人気の卵1個でボリューム満点のレシピを紹介します。冷蔵庫にあるもので作れるのでぜひ作ってみてくださいね。
卵1個でふわふわ!納豆オムレツ
材料(1人分)
・卵...1個
・納豆...1パック
・ごま油...大さじ1/2
・トッピング用(大根おろし、小ネギ、ポン酢...各適量)
卵は卵黄と卵白を分けておきます。
作り方
①卵白を3分ほど泡立て器で手早く混ぜる。ハンドミキサーの場合は1分ほどでOK!
②卵黄に納豆と付属のタレとからしも混ぜて、卵白に加える。
③泡立てた卵白がつぶれないように、ゴムベラでさっくり混ぜる。
④フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、卵液を流し入れる。蓋をして3分蒸し焼きにする。
⑤半分に折りたたみ、器に盛り付けて、大根おろしと小ネギをトッピングしてポン酢をかける。
ボリューム満点!おつまみにも!
卵1個分なのにボリューム満点!ふわふわの新感覚オムレツです。さっぱりとした大根おろしとも相性抜群です。
おかずとしてはもちろん、ビールとも合うのでおつまみにもおすすめです。
家にある材料で作れる一品
卵と納豆があれば完成する超絶お手軽レシピです。
大根おろしがない場合は、マヨネーズやソース、醤油でもOK!

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
袋焼きそばが劇的においしく!栗原はるみさん流「あんかけ焼きそば」を管理栄養士が作ってみた感想とレシピ2025/05/07
-
【やっすい手羽元、こうするのが正解!】「あのペースト」入れたら激ウマに!「家族もリクエストした」たまらん食べ方2025/05/09
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】dancyuが"世界一"と認めた味「じゃがいも茹でるとき"アレ"入れて…」2025/05/06
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【安っすい"手羽元"はこう食べる!】安価でジャンクな外食気分♪調理師も思わず「これはクセになる!」2025/05/09
-
「味の素®」を使った【ウインナーの焼き方】がすごい!旨み爆発でお弁当が格上げ!2025/04/30
-
【鶏むね肉は、もう茹でなくていい!?】フライパンだけで「やわらか〜い(泣)」「まるでお店」栗原はるみさんレシピ実食レポ2025/05/07
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」ミツカン公式レシピ実食レポ2025/05/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日