山梨県民が何度も通う【道の駅甲斐大和】まさに「フルーツ天国」!ここだけのおすすめグルメも
- 2025年06月11日更新

こんにちは!山梨県のヨムーノ公認ご当地アンバサダーのyamamomo0211です。
2024年7月は、ヨムーノ公認ご当地アンバサダーが、夏休みに訪れたい各地域の『道の駅』をリレー形式でお届けします。
山梨県在住の私が紹介するのは、山梨県甲州市にある『道の駅甲斐大和』です。これからの時期は新鮮なフルーツが盛りだくさん。しかも格安で買えるんです!
関東おすすめ『道の駅』ランキング!人気グルメからお土産・駐車場情報まで
夏には甲州市で採れるフルーツが勢揃い『道の駅甲斐大和』
『道の駅甲斐大和』は国道20号線沿い佇む、山に囲まれた道の駅です。 フルーツ栽培が盛んな山梨・甲州市。これからの季節はこのエリアならではの、採れたての新鮮な果物がたくさん並ぶんです。
画像提供:道の駅甲斐大和
山梨名物といえばブドウが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。大人気のシャインマスカット、ピオーネはもちろんのこと、県外ではあまり目にすることがないような種類のブドウまで、さまざまな種類が販売されていますよ。
お手頃価格なので数種類のブドウを食べ比べもできるのも嬉しいところ。
画像提供:道の駅甲斐大和
山梨は桃やプラムの生産量も日本一!
旬の味覚が道の駅ならお手頃価格で手に入るんです。
夏はフルーツをお目当てに、地元の方だけでなく、県外から訪れる方も多いですよ。
※フルーツは時期により品揃えや価格に変動があることをご了承ください。
名物「うらじろまんじゅう」は必食!
画像提供:道の駅甲斐大和
道の駅甲斐大和に行ったら、ぜひ食べていただきたいのが「うらじろまんじゅう」。
うらじろまんじゅうとは、このあたりで採れる「オヤマボクチ」(キク科ヤマボクチ属の多年草)という葉を生地に練りこんだ郷土菓子で、中にはあんこが入っています。
山梨県が次世代への継承に取り組んでいく郷土食176品目「やまなしの食」に選ばれた和スイーツなんです。
甲州市大和地域では、かつて「オヤマボクチ」の葉から取り出した繊維をほうとうのつなぎとして使っていたそうで、それをまんじゅうにも取り入れたのが始まりなんだとか。
一見すると草餅のようですが、青臭さはなく優しい味わいです。
手打ちそば・ワインなど山梨の名産品がいっぱい!
画像提供:道の駅甲斐大和
そのほか、手打ちそば処『そばの実』で甲州市産の蕎麦粉を使用した本格的な手打ちそばを堪能したり、日本有数のワインの産地甲州市のワインをお土産に買ったりと楽しめます。
画像提供:道の駅甲斐大和
オリジナルデザインのトートバッグには、蕎麦、うらじろまんじゅう、ぶどう、ワインなど山梨の名産物がたくさん散りばめられていてキュートです!
夏に『道の駅甲斐大和』に訪れるなら、平日の午前中からお昼前がねらい目。休日は県外からもフルーツを求めて多くの方が訪れますので、やはり午前中がおススメです。
道の駅とあわせて訪れたい!『ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園』
続いて道の駅甲斐大和近くのおすすめスポットを紹介します。ひとつ目は、『ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園』です。
道の駅から車で15分ほどの距離にあり、なんと入場無料!
写真は春に訪れた際に咲いていたチューリップですが、初夏にはバラや紫陽花、夏はひまわりが咲き誇ります。
このほか様々な種類のハーブを触って香りを楽しむこともできる「大温室ハーブガーデン」をはじめ、きれいな庭を眺めながら自家製ハーブティーやソフトクリームなどがいただけるカフェも併設されています。
道の駅とあわせて訪れたい!『甲州市勝沼ぶどうの丘』
もう一つのおすすめは、『甲州市勝沼ぶどうの丘』。日本最大級のワインショップやレストランを併設する観光施設です。
こちらも道の駅甲斐大和から車で15分ほどの場所にあります。
ここでは甲州市内の様々なワイナリーのワインを取り扱っているのが魅力です。 “日本最大級”と謳っている通り、ここまで広々としたワインショップは珍しいですよね。
試飲コーナーも充実。ぶどうの品種やワイナリーによってここまで味が違うのか!と、ワインの奥深さと楽しさが味わえます。
夕暮れからは、こんなに素敵な夜景も見られるんですよ! ランチやカフェ、ワインを試飲したりとゆっくりと時間をかけて過ごすのがおススメです。
まさにフルーツ王国!甲州市の魅力をご堪能あれ
採れたての旬のフルーツを堪能するならば、ぜひ山梨・甲州市へ!様々なフルーツのおいしさとリーズナブルな価格にきっと驚くはずです。
※紹介した店舗・施設の情報は変更となる場合もございます。訪問時は事前にご確認ください

山梨県のグルメ・観光・イベント情報を中心に発信する「山梨県特化型インフルエンサー」として活動しています。つねに県内のあちこちを飛び回り、地元ならではのトレンドを発信!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
道の駅
-
【直接取材】高根沢町の魅力を満喫!オススメ観光スポットをインタビュー!2025/07/09
-
【直接取材】まきのさんの道の駅・佐川の魅力をインタビュー!人気グルメや佐川おもちゃ美術館の特徴もご紹介2025/07/09
-
関東おすすめ道の駅ランキング【2025年版】人気グルメからお土産・駐車場情報まで2025/07/09
-
駐車場も大混雑間違いなし!?埼玉道の駅「べに花の郷おけがわ」おすすめグルメからお土産まで2025/06/11
-
【2025年最新版】いま大人気の「道の駅ランキングTOP19」関東・中部・中国地方2025/06/11
-
【魅力ありすぎ〜!平日でも大大大行列!!】埼玉・人気道の駅「クレープは1時間半待ち」驚きのグルメも!2025/06/11
-
【かりそめ天国】マツコさん絶賛お菓子「えびホマレ」を『道の駅こもち』で買ってみた2025/06/11
-
群馬が誇る!日本一の道の駅「川場田園プラザ」おすすめの食事や遊び場、周辺施設など2025/06/11
-
屋内に巨大ジャングルジム爆誕!?1日中遊べる!長野県【道の駅 八千穂高原】「幻級グルメ」「朝採れ野菜も」2025/07/06
-
地元民が激推し!【山口県の道の駅3選】ドライブ休憩はもちろん、絶品グルメや温泉も!2025/06/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日