【ミスドよりいいかも!】千葉県民が連日大大大行列!「こんなにも高級感あふれているのに?」「完売で買えなかった(泣)」3選
- 2024年06月16日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。話題のグルメ店にもよく足を運んでいます。
JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏」駅に2024年3月にオープンした世界のワクワクドーナツ専門店「JACK IN THE DONUTS(ジャック・イン・ザ・ドーナツ)」。
オープン以来、店舗前は時間帯を問わずに大行列。私が店舗に伺った2024年4月下旬も、平日の午前中にもかかわらず相変わらず行列ができていました。
はたして世界のワクワクドーナツ専門店「JACK IN THE DONUTS」では、どんなドーナツが販売されているのでしょうか。気になるドーナツを購入し実食しましたので紹介します。
世界のワクワクドーナツ専門店「JACK IN THE DONUTS」ってどんなドーナツ店?
異国のドーナツに出会って「食べてみたい!」カラフルなディスプレイを前に「わあ、どれにしよう!」 をコンセプトに、各地に店舗を拡大しているドーナツ店「JACK IN THE DONUTS(ジャック・イン・ザ・ドーナツ)」。
おしゃれな店構えが特徴的。ディスプレイも高級感が漂っています。
ドーナツのカテゴリーは細分化されており「世界のドーナツ」「極みドーナツ」「定番人気ドーナツ」などがあるようです。ドーナツの価格帯は100円台〜と、思ったよりは庶民的な価格におさまっています。ミスドとさほど変わらないのではないでしょうか。
私は東武柏駅店のオープンから約1ヶ月経過した、2024年4月下旬のとある平日の午前中に店舗へ行きましたが、まさかの行列が……私の前に10組ほど並んでいます。平日の午前中ですよ?休日は今でも大行列なのかもしれません。
そんな中、なんとかお目当てのドーナツを購入。
「絶品クリームブリュレ」「大人の極みチョコ」「ザクザクチョコクランチ」の3品を購入してきました。ビジュアルがとてもお上品。
JACK IN THE DONUTS「絶品クリームブリュレ」実食レポ
商品名:絶品クリームブリュレ
価格:253円(税込)
エネルギー:323kcal
表面をカリッと焦がした生地の中には、カスタードクリームが入っています。一度食べたらやみつきになるのだとか。「世界のドーナツ」の部類で販売されています。
ドーナツ生地の表面は香ばしくもっちりしています。カスタードクリームはほどよく甘みがあり、後味はアッサリ気味。ねっとりはしていません。ドーナツというよりも香ばしいカスタードクリームパンのようです。
甘さはもしかしたらミスドの一般的なドーナツよりもひかえめかもしれません。食べやすい上品な一品。個人的には好みの味わいです。
JACK IN THE DONUTS「大人の極みチョコ」実食レポ
商品名:大人の極みチョコ
価格:264円(税込)
芳醇なカカオニブと金粉をあしらった大人のための極みドーナツなのだとか。高級そうなドーナツですよね。
なんと税込264円と、特に高級価格ではないんです……!こんなにも高級感あふれているのに?何なら手土産でもらったら「ずいぶんと良いドーナツで……」と恐縮すらしてしまいそうなビジュアルです。
チョコレートでゴテゴテしていそうですが、ほんのりビターで甘さはおとなしめ。上品なドーナツです。
そしてドーナツ生地というよりも、パンみたいな食感と味わいで、いくらでも食べたくなります。これはクセになりそうです。
SNSで評判をチェックしたところ、そもそも完売してて買えなかった……という声も。人気のドーナツなのでしょう。
JACK IN THE DONUTS「ザクザクチョコクランチ」実食レポ
商品名:ザクザクチョコクランチ
価格:176円(税込)
特に公式サイトにも記載がないドーナツでしたので、もしかしたら店舗限定ドーナツなのかもしれません。手元にあるチラシ(公式)によると、人気定番ドーナツらしいのですが。
ザクザク感は思ったより弱め。甘くもなくビターでもなく、少しもっちりしっとりしているチョコレートパンのようです。3品ともに甘みが強調されすぎていないので、JACK IN THE DONUTSのドーナツは全体的に上品な甘さに仕上げているのかもしれません。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:世界のドーナツをウリにしているようなドーナツ店のため、甘さが強調されているドーナツと予想してましたが、真逆。ドーナツに甘さを求めている人には物足りなさを感じるかもしれません。甘さがひかえめなので、菓子パン感覚でさらっと食べられて、リピートしたくなるような絶妙な仕上がりです。全体的にお値段が庶民的な設定なのも嬉しいポイント。注目のドーナツ店、おすすめです!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
【2025年7月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/07/02
-
ミスド 詰め放題攻略|最高記録30個!ドーナツポップで元取るコツ&店舗2025/06/04
-
【2025年最新】ミスド人気ドーナツランキング&絶品アレンジ|帰れま10紹介2025/06/28
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
ダイエット中に食べても罪悪感なし!1個150kcal以下、センタン「氷華シリーズ」4種を徹底比較2023/06/27
-
1万種類以上のアイスを食べたマニアも感動!「京都の老舗茶屋の絶品アイス」2023/04/17
-
もしかして激レアさん?ビアードパパ「定番じゃないほう」にどハマりの予感!感動級サックサク4選2022/04/06
-
森永乳業「毎年人気の"アレ"、今年も出すよ」→ガチ勢「キタ――(゚∀゚)――!!」ウマすぎておかしい…2025/06/26
-
頼むから夏まで売ってくれ〜!【すでに品薄な件】SNS民「スーパー3件まわってやっとあった…」マニアが実食!2025/04/19
-
【実食レポ】サーティワン「フレッシュパック」は本当にお得?サイズ・値段・味を徹底レビュー!2025/05/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日