コレは神すぎる♡しっかり食べてラク痩せ「鶏むね肉&ささみレシピ」12選
- 2024年02月28日更新
ダイエッター必見!食べて痩せる鶏肉レシピ
春に向けてもう少し体を絞りたい…。そんなときは「鶏むね肉&ささみのラク痩せレシピ」がおすすめです。今回は、高タンパクで糖質控えめなものを大特集!ダイエットにぴったりなので、ぜひ活用してくださいね。
ボリューム満点!鶏むね肉の低糖質おかず
①タンドリー風エッグチキン
チーズ入りスクランブルエッグと一緒に楽しむスパイシーなタンドリー風チキン。良質なタンパク質がたっぷり摂れて調味料の配合も糖質控えめなのが高ポイント!ダイエットしているのを忘れるほど絶品です。
②むね肉とはんぺんの塩昆布チーズ焼き
鶏むね肉にはんぺんとチーズと塩昆布を混ぜてこんがり焼き上げた一品。コク旨で冷めても柔らかいので、お弁当用におすすめ。ランチでもダイエットできちゃいます。冷蔵で3~4日・冷凍で1か月ほど保存可能。
③鶏のぎゅうぎゅう焼き
野菜と一緒に楽しめる華やかな「ぎゅうぎゅう焼き」がフライパンで作れます。芋類など糖質高めの野菜も入りますが、体に必要なビタミン類を摂ることも大切。ブロッコリー多めにすると糖質を低く抑えられます。
④よだれ鶏のだしポン旨だれ
鶏むね肉が驚くほどしっとり柔らかく仕上がる絶品よだれ鶏。ねぎだれはポン酢と鰹だしパックを合わせるので旨みの相乗効果が生まれます。だしパックを入れると本格的な味わいになり糖質控えめでも大満足!
⑤鶏むね肉ののり塩チーズピカタ
青のりとチーズの風味がふわっと香る鶏むね肉ピカタ。調味した卵液にくぐらせてから焼くので、ふんわり柔らかな口当たり。ダイエット中にたくさん食べても罪悪感ゼロです。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑥わが家の絶品サラダチキン
簡単なレンジ調理でとてもおいしいサラダチキンが作れます。お好みの生野菜を添えて蒸し汁をかければ、ボリューム感のあるメインに。華やかで映える一品なので気分も上がりますよ。
おつまみにも♡鶏ささみの低糖質おかず
⑦ささみのチーズピカタ
チーズ卵衣を絡めてふんわり焼き上げた鶏ささみピカタ。小麦粉を使う工程がありますが、薄くまぶせば上手に糖質をカットできます。程よい塩気と旨みでしっとり柔らか。お弁当にもおつまみにも便利な一品です。
⑧ねぎと蒸し鶏のラーポン和え
ねぎの香りが良くてピリリと旨辛い和え物レシピ。鶏ささみはレンジ調理なので火を使いません。細切りにして冷やした長ねぎと合わせて、ポン酢&食べるラー油を和えれば完成です。
⑨スパイシーささみチーズ
カレーとチーズの香りが香ばしい簡単チキン。鶏ささみの筋を取って塩胡椒とカレー粉を振り、オリーブオイルとチーズとマヨネーズをかけたらトースターにお任せ。ほとんど放置で作れて後片付けもラクラクです。
⑩ささみと野菜の彩りごまナムル
ほうれん草や人参と合わせて楽しめる鶏ささみナムル。鶏がらスープベースの味付けで、もりもりおいしくいただけます。副菜やおつまみにはもちろん、メインにもなる栄養たっぷり&ヘルシーな一品です。
⑪ささみの塩昆布和え
ふんわり鶏ささみとパリポリきゅうりがやみつきになる、旨みたっぷりの塩昆布和え。このレシピを考案した料理家さんは3kgも痩せたそうです!糖質オフビールのお供にも合いそうですね。
⑫ささみと新玉ねぎのキムチごま和え
レンチンして和えるだけでぱぱっと作れるやみつき副菜。新玉ねぎの甘さと辛さが鶏ささみに良く合います。キムチには糖質も含まれていますが乳酸菌作用でおなかすっきり効果大。ダイエット中にもおすすめです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピ「ナポリタンを超えたナポリタン」作ってみた2024/04/09 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
これのために"きのこ"たっぷり買ってきて!【和田明日香さん】「7分でできた」「毎日作れるほど手軽」最強レシピ2025/11/04 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【驚異の12万いいね】夫が「今まで食べた麻婆豆腐で一番好き」と言ってくれた【豆腐の食べ方】騙されたと思ってぜひ..2025/11/02 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04 -
「新じゃがいも」でコレ作って!【土井善晴さん】「グンと旨くなる食べ方」でペロリ!何度でも作りたい2025/10/28 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!天才(泣)SNS反響「リピします」「こうすれば良かったのね」“レンジだけ”でビビるほど旨いメイン2025/11/04 -
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないでーー!?】芋農家の嫁が教える「クセになる!」「家族が思わずつまみ食い」超絶旨〜い食べ方にリピ確!2025/11/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





