ランチからおつまみまで万能選手!節約&栄養豊富な「豚バラレシピ」12選
- 2024年02月20日更新

おいしい・安い・栄養豊富で言うことなし!
数あるお肉の中でも、お手頃な価格で調理しやすい「豚バラ」は、私たち庶民の強い味方♡煮ても焼いてもおいしく、しかも栄養満点な優秀食材です。
簡単に作れるランチからおつまみレシピまで、おすすめレシピを集めてみました。是非チェックしてくださいね。
ランチにぴったりの簡単メニュー
①焼肉屋さんのネギ塩豚カルビ丼
見るだけで食欲がわいてきそうな、ジューシーなネギ塩豚カルビ丼。カリカリに焼き上げた豚バラ肉に、鶏ガラスープの素やにんにくチューブを使ったねぎ塩ダレをからめて食べてくださいね。
②豚肉ときのこの和風スープパスタ
豚バラときのこという相性のいい具材に、白だしやお醤油で作る和風だしが絶妙にマッチ。寒い季節にぴったりの、心身あたたまる和風スープパスタです。
③胃袋を掴むがっつりレシピ「絶品ルーロー飯」
豚バラブロックを使って自宅で作るルーロー飯は、甘辛い絶品タレがクセになりそう♡調味料を豚肉に混ぜ込んでレンチンするだけで、ご飯が何杯も進むおいしさに。
節約しつつお腹大満足のガッツリ系
④簡単・節約♡テリテリ甘辛みその豚バラ大根
この時期おいしい大根と豚バラを使った、テリテリの豚バラ大根もいいですね。早めに調理したい方は、大根をイチョウ切りにすれば時短になりますよ。
⑤肉巻き豆腐のねぎ生姜だれ
カットして水切りした木綿豆腐を豚バラで巻き、あとは調味料をからめて焼いて完成!ショウガのきいた甘辛だれにたっぷりのねぎをのせれば、見た目もボリューミーな一品に。
⑥にんにく醤油!スタミナ豚もやし炒め
材料をカットして焼いたら、用意しておいた合わせ調味料を入れて炒めるだけだからとても簡単。強火で一気に炒め、お好みで塩もプラスしてみてくださいね。
お野菜も一緒に!ヘルシースープ&お鍋
⑦ほうれん草と豚バラのにんにく鍋
メイン食材は、豚バラ・ほうれん草・にんにくの3つだけ。それぞれが栄養豊富で疲れも吹き飛ぶお鍋は、豚バラでほうれん草とにんにくをクルっと巻いて食べても美味♡
⑧具沢山・栄養たっぷり「白菜と豚肉のうま塩スープ」
お肉、野菜、きのこと具材たっぷりのうま塩スープは、旬の白菜の旨みを十分に味わえるのも魅力。きのこは安い時に買って冷凍保存しておくと、うま味がプラスされるのでおすすめです。
⑨豚バラ肉とごぼうと豆腐のキムチ鍋
白菜キムチをたっぷり入れたおだしに、お味噌のコクが加わって何度もリピートしたくなるキムチ鍋に。最後のシメに、ラーメンやお餅を入れて楽しむのもあり!
ビールに合いそう♡おつまみ系
⑩豆苗1袋ペロリ!豚バラと豆苗のカリカリチヂミ
お手頃価格で栄養豊富な豆苗を、米粉やかたくり粉、豚バラでカリッと仕上げたチヂミです。韓国の甘口唐辛子が無い場合は、一味唐辛子少々で代用してみてくださいね。
⑪アスパラの豚バラ肉巻きレモン風味
アスパラを豚バラで巻いてカリカリに焼いたら、鶏ガラスープの素やレモン汁、塩コショウでさっぱり仕上げのソースを加えて焼いて完成。余ったらお弁当のおかずにもおすすめ。
⑫ライスペーパーで豚しそチーズ焼き
ライスペーパーで包むからグルテンフリーでヘルシー♡外はカリッ、中はモチモチの食感も楽しい豚しそチーズ焼きです。お好みのタレでいただきますが、ポン酢をそのままつけても美味ですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日