あなたはどっち派?旬の大人カジュアルは「ゆるカジor甘カジ」が正解!
- 2024年02月12日更新

大人カジュアルは「ゆるカジor甘カジ」が正解!
お洒落さんの間では「ゆるカジ」と「甘カジ」が大人気!その名前の通り、「ゆるカジ」とはリラックス感の強いカジュアルスタイル、「甘カジ」とはほんのり甘いカジュアルスタイルのこと。
この記事では、この冬真似したい「ゆるカジ」と「甘カジ」のスタイリング事例をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
こなれて見える「ゆるカジ」
①レギンスで都会派スポーティ
ソックスをレッグウォーマー風に重ねれば、足元のおしゃれと防寒が同時に叶います。スポーティーなスタイリングに、レザーの小物を合わせて大人バランスをキープ。
②トラッド&カジュアル
リラックス感のあるスウェットパンツに、あえてローファーを合わせて。トラッド&カジュアルなバランスが絶妙なコーディネートです。アクセサリー使いも真似したいポイントです。
③こなれたカジュアルで脱・部屋着感
難易度高めのスウェットパンツのスタイリングにソックスが大活躍。パンツの裾をソックスに重ねることで、足元にニュアンスが生まれて部屋着感を払拭。
④ブーツインで大人バランスをキープ
黒と濃いめのグレーの配色がシックな印象を与えるコーディネート。スウェットはブーツインすることで大人バランスをキープ。
⑤色をリンクさせて華やかに
ロゴとスニーカーの色をリンクさせれば、脱無難なスウェットスタイルの完成!あえてリッチ感のあるバッグを合わせることで、カジュアルに傾きすぎるのを回避。
⑥ニットセットアップ×ダウンベスト
難易度高めのニットのセットアップを、レイヤードテクを駆使してモードな着こなしへとアップデート。ダウンベストが引き締め役になり、ニットのほっこり感が軽減されます。
ほんのりフェミニン「甘カジ」
⑦技ありレイヤードで上級者な着こなし
鮮やかなカラーニットにフリルトップスをレイヤード。ニット&デニムの定番の組み合わせも、フリルトップスをレイヤードすることでお洒落上級者な着こなしに。
⑧フリルニット×デニム
今シーズン人気のフリルニットを主役にしたコーディネート。ボトムスはデニムをセレクトして甘辛なバランスに仕上げて。
⑨ワンアイテム加えてブラッシュアップ
全身黒のコーディネートに、ふわふわ素材のトップスを重ねて甘さをプラス。シャープなスタイリングに、ほんのり感じる甘さが絶妙!
⑩チュールトップスでニュアンスアップ
ニットとチュールがドッキングしたトップスを主役に、パンツはベーシックなものをセレクト。チュールのおかげで、全身黒でも重たく見えません。
⑪モノトーンで甘さを引き算
シンプルなVネックニットにチュールスカートを合わせてトレンド感アップ。甘さがトゥーマッチになりがちなチュールスカートも、モノトーン配色なら大人バランスで着こなせます。
⑫ほんのり甘いモードカジュアル
袖コンシャスブラウス&ジャンパースカートで作るモードなカジュアルスタイル。足元はボリュームのあるブーツを合わせ、トップスの存在感に負けないバランスに。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日