【もう炒めるのやめる!】"激安もやし"がメインに昇格!?「手でバキバキ折る…?」リュウジさん大胆〜!
- 2024年02月21日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
2023年12月20日放送、テレビ東京『ソレダメ!』では、~コストコ商品&最強レシピ!2023冬~という特集で料理研究家・リュウジさんが「もやしの爆弾」というレシピを紹介していました。
ひき肉ともやしを使って簡単かつジューシーに仕上げるのだそう。節約にもぴったりなので、作ってみました!
15分で作れる!もやし大活躍メイン
テレビ東京『ソレダメ!』で紹介された、料理研究家・リュウジさんの作る「もやしの爆弾(超簡単シンハンバーグ)」。
つなぎにもやしを使うそうですが……卵やパン粉を使わず、ジューシーになるのか気になりますね!
リュウジさん「もやしの爆弾」の作り方
材料(4人分)
豚ひき肉…340g
もやし…1袋(200g)
鶏ガラスープの素…小さじ4
塩…少々
こしょう…適量
ごま油…大さじ1/2
作り方①ボウルにすべての材料を入れてこねる
ボウルにもやし、豚ひき肉、鶏がらスープの素、塩、こしょうを入れ、もやしを折りながらこねます。
こうすることで、包丁で切らなくても細かくなりますし、もやしから水分が出て肉がジューシーになるそうです。
作り方②4等分にし丸く成形する
4等分にしたら丸く成形します。
作り方③中火のフライパンで焼く
中火で熱したフライパンにごま油を引き、タネを入れて片面5分ずつ中火でじっくり火を通します。
火の通りが心配な方はひっくり返したらフタをしてくださいね。
作り方④器に盛り付けて完成
お皿に盛ったら出来上がり。
みじん切りなどの作業もなく、少ない材料をこねて丸めたら焼くだけと簡単でした。
これなら忙しい日や疲れた日でも頑張れます♪
肉汁が溢れ出す~
箸を入れると肉汁が溢れ出てきました。
卵やパン粉を加えたいつも作っているハンバーグと比べてやや固めと感じましたが、もやしの水分があることで食べると気になりませんでした。
噛むと口の中で肉汁が広がり、ジューシーに仕上がっていることが分かります。
鶏がらの旨味が感じられますが、肉の臭みが若干気になりました。
こしょうを多く入れれば気にならなくなるそうですが、あればナツメグや生姜など臭み消しになる食材を入れた方がよさそうです。
このままでは味が薄かったので、塩こしょうをかけました。
手軽で時短になりました
この記事では、テレビ東京『ソレダメ!』で紹介された、料理研究家・リュウジさんの作る「もやしの爆弾」を紹介しました。
安価かつ簡単に作れて助かるレシピでした。
洗い物が少ないので、後片付けもラクでしたよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
レタス買ったら「レタス豚しゃぶ青じそ酢じょうゆだれ」にしてー!「無限にイケる」うんまい食べ方2025/07/11
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日