彼もあなたも虜になる♡たくさんの人が愛した「殿堂入りバレンタインスイーツ」12選
- 2024年02月08日更新

手作り絶品スイーツで♡愛されバレンタイン
バレンタインは手作り派!というあなたのために、とっておきの「バレンタインスイーツ」を大特集!たくさんの人が愛した大人気レシピをご紹介します。虜になるおいしさのスイーツで素敵なバレンタインを過ごしてくださいね。
今回は、レシピサイトNadiaでお気に入り数1000人を突破した「殿堂入りバレンタインスイーツ」を厳選。チョコスイーツやチーズケーキ、カジュアルスイーツまでたっぷりご紹介します。
チョコレートケーキ&タルト
①簡単にできる半生ガトーショコラ
圧倒的な人気を誇る超大人気の半生ガトーショコラ。たった4つの材料で、しっとり濃厚な絶品バレンタインスイーツが完成。粗熱をとってから冷蔵庫でしっかり冷やしていただきます。
②生チョコタルト
ココアパウダーのほろ苦さ、舌の上でとろける濃厚チョコ、さくさくボトム。全てが絶妙なおいしさの生チョコタルト。製菓用チョコで作るとより一層おいしく仕上がります。
③とろける生チョコブラウニー
ナッツとドライフルーツを散りばめた濃厚リッチな生チョコブラウニー。とても滑らかな口溶けで、お酒に良く合う大人味。ワインなどの洋酒と楽しみたい人に喜ばれます。
④レアチョコテリーヌ
とろりと濃厚なチョコがあふれ出す超絶品チョコテリーヌ。生地作りはレンチンして混ぜるだけ。あとはオーブンで湯せん焼きして冷やせば出来上がりです。ココアパウダーを振っておしゃれに仕上げましょう。
バレンタインにぴったりのチーズケーキ
⑤チョコバスクチーズケーキ
チョコレートもチーズケーキも大好きな彼に超おすすめのバレンタインスイーツ。ハイカカオチョコとクリームチーズの絶妙な配合が神業で、お口に入れた瞬間幸せになれます。バスク風の美しい仕上がりも素敵。
⑥抹茶バスクチーズケーキ
チョコよりもお茶が好きな和風好みの彼に贈りたいバスクチーズケーキ。濃くて上品な抹茶の香りと濃厚な味わいのクリームチーズがとろけて悶絶級のおいしさ。お茶にはもちろん、コーヒーにも良く合います。
⑦しっとり濃厚NYチーズケーキ
クリームチーズと身近な材料のみで、クオリティの高い絶品ニューヨークチーズケーキが作れます。可愛くラッピングしてプレゼントしたいときにおすすめ。レンチンして冷やし固めるだけなので作り方も簡単です。
⑧お豆腐チョコチーズケーキ
ヘルシースイーツが好きな彼にはお豆腐入りのチョコチーズケーキはいかが?ミキサーで生地を作るので、豆腐が入っているとは思えないほど濃厚でなめらかな仕上がり。後味はさっぱりとしています。
カジュアルなバレンタインスイーツ
⑨お手軽チョコスコーン
専門店のようなチョコスコーンがおうちで簡単に作れます。バレンタイン当日に焼いて彼と一緒に焼き立てを楽しむのがおすすめ。彼や子供と賑やかに過ごすアットホームなバレンタインにもどうぞ。
⑩チョコチップクッキー
チョコチップをたっぷり散りばめた絶品クッキー。リッチテイスト&本格的な味わいが手作りで再現できます。クッキー好きな彼にプレゼントしたら「どこで買ったの?」と驚かれちゃうかも。
⑪しっとり濃厚ブラウニー
ワンハンドでパクパクおいしく楽しめるカジュアルなブラウニー。しっとり食感&濃厚な味わいで、お口に入れると思わずうっとり。簡単に作れて止まらなくなるほどおいしいバレンタインスイーツです。
⑫材料3つ!簡単焼きチョコ
チョコレートにコーンスターチと薄力粉を混ぜてオーブンで焼き上げたカジュアルスイーツ。サクほろクッキーのような食感のあと、お口の中で溶けちゃいます。ユニークなスイーツが好きな彼にどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日