鶏むね肉でおいしく節約!安くて大満足「7日分の“節約献立”」
- 2024年02月05日更新

安ウマ「鶏むね」節約献立
スーパーでお安く購入できる「鶏むね肉」は、節約時の心強い味方ですよね。けれど、パサつきが気になったり、物足りなさがあったりと、マイナスイメージを抱く人も多いのでは?
そこで今回は、そんなイメージを覆す鶏むねレシピを一挙ご紹介しちゃいます。サブおかずと合わせた、献立形式のレシピを7日分ご用意しました。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
①「鶏むね肉のガツンと焼き」献立
メイン:鶏むね肉のガツンと焼き
ガーリックの香りと黒胡椒のスパイシーな味わいがクセになるむね肉のソテーです。むね肉1枚を広げてカリッと焼き上げるので、見た目も豪華で食べ応え満点。
サブ:カリカリじゃこと大根の和風サラダ
カリカリのじゃこをたっぷりかけた和風大根サラダです。じゃこの加熱は電子レンジで簡単お手軽に。あと一品欲しい、なんて時にもおすすめな一品です。
②「鶏むね肉の塩唐揚げ」献立
メイン:鶏むね肉の塩唐揚げ
むね肉で作る塩唐揚げです。下味にしっかり漬けて揚げるので、ふっくらジューシーな仕上がりに。冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもぴったりな一品です。
サブ:トマトと大葉のごま和え
ごまと大葉の風味が広がるトマトの和え物です。さっぱりだけど旨味濃厚。トマトが苦手な方も食べやすいので、ぜひお試しください。
③「鶏むね肉の粒マス炒め」献立
メイン:柔らか鶏むね肉の粒マス炒め
コク旨ジューシーな鶏むね肉の粒マスタード炒めです。粒マスタード+はちみつ+マヨネーズの組み合わせが絶妙で、一口食べたらハマるおいしさです。
サブ:ハニーレモンキャロットラペ
フランスの定番家庭料理・キャロットラぺ。まろやかな酸味で食べやすく、シャキッとした食感も◎。洋食の献立の日に重宝する副菜です。
④「鶏むね肉deピザ風チキンチーズ」献立
メイン:鶏むね肉deピザ風チキンチーズ
とろけるチーズやケチャップをでピザ風に味付けした、子供ウケも抜群な一品です。おかずとしてはもちろん、ビールのおつまみにも◎。ささみで作ってもおいしいですよ。
サブ:蓮根とこまツナのサラダ
レンジ調理で完成の蓮根と小松菜のサラダです。シャキッと食感が良く栄養満点!小松菜の苦味も感じにくいので、とっても食べやすいですよ。
⑤「鶏むね肉の南蛮漬け」献立
メイン:鶏むね肉の南蛮漬け
さっぱりコク旨な南蛮漬けです。おいしさの秘訣は“白だし”。ふんわり優しい白だしの香りがごはんとよく合い、もりもり食べられます。
サブ:甘辛ごぼうスティック
カリッと揚げたごぼうに甘辛タレを絡めた風味豊かな一品です。香ばしいごぼうの風味と甘辛いタレが相性抜群で、一口食べたら止まらないおいしさ。お酒のお供にもぜひ。
⑥「鶏むね肉と茄子のチリソース」献立
メイン:鶏むね肉と茄子のチリソース
むね肉と茄子で作るエビチリ風おかず。こってりした味付けでごはんがもりもりすすみます。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイント。
サブ:即席キャベツときゅうりの中華風サラダ
あと一品欲しい時にも便利な中華風サラダです。食材はキャベツときゅうりのみでシンプルに。あっさりした味付けが、いろんなおかずと相性抜群です。
⑦「鶏むね肉でヤンニョムチキン」献立
メイン:鶏むね肉でヤンニョムチキン
韓国料理の人気メニュー・ヤンニョムチキン。「砂糖+塩+酒」で下味をつけることで、しっとり柔らかな食感に。ビールのおつまみにもぴったりな一品です。
サブ:小松菜とにんじんのツナナムル
調理時間たったの5分、あっという間に作れる小松菜とにんじんのツナナムルです。ツナを加えることで旨味と食べ応えをプラス。隠し味に入れたレモン汁もポイントです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日