『ソレダメ!』で掃除のプロが絶賛!【ダイソー】3年ものの黒ずみが…「実力エグっ!」「掃除業者も愛用」売り切れの予感
- 2024年02月01日公開
こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
掃除が苦手だけど、手間はかけたくない……私のようにズボラな方は、今すぐダイソーへ直行です!
今回は、2024年1月10日放送の『ソレダメ!』(テレビ東京系)に登場した、“家事えもん”こと松橋周太呂さんおすすめのダイソー掃除グッズをご紹介!実際にわが家の汚れを落としてみました。
ダイソー「やわらかコゲとりスポンジ」

価格:110円(税込)
今回紹介するのが、こちらの「やわらかコゲとりスポンジ」。

見た目はなんの変哲もないふつう~のスポンジですが、「家事えもん」こと松橋周太呂さんも絶賛の万能スポンジなんです!

松橋さんによると、「ステンレス素材の繊維がループ状のタオルのようについていて、掃除箇所を傷つけず、汚れをいい感じに削り取ってくれる」のだとか!
「コゲやガチガチに固まった油をしっかりかきとってくれる」とも話しており、その実力はプロのお墨つき!お掃除業者さんも、買って掃除に使っているのだそう。

“プロが認めるスポンジ”が110円で手に入るって、ありがたいですね。
業者さんおすすめ「キッチンじゃないところ」3年ものの黒ずみを撃退!

商品名通りコゲ落としに強いスポンジなのですが、松橋さんいわく「プロの掃除業者さんは、あるところの掃除に使っている」とのこと……。
その正体は、お風呂場床の黒ずみ汚れなんだとか!お酢と組み合わせることで、お風呂場の黒ずみが簡単に落とせるのだそう。

そこで今回は、わが家の「3年ものの黒ずみ」が落ちるのか、検証してみました!(笑)
手順①黒ずみ部分にお酢をかけて、汚れを中和させる

お風呂場にある汚れは、石鹸カス・水アカ・皮脂汚れなどアルカリ性の汚ればかり。酸性のお酢で中和させてやわらかくすると、汚れが落としやすくなるのだそう。
手順②力を入れず、なでるようにスポンジで優しくこする

お酢と水アカを浸透させるように、汚れだけを削り落とします。
手順③水で流す

掃除にかかった時間は、たったの5分!入浴前のすき間時間に、サクッと終わります。

3年ほったらかしにした、浴室床の頑固な黒ずみが……。

見事すっきり落ちました!「お酢×やわらかコゲとりスポンジ」この組み合わせ最強すぎます……!

プロもやっているお掃除ワザも、自分でやればスポンジ代だけ。簡単に落とせるので、これは試してみる価値アリですよ♪
浴槽の掃除は使用NG

松橋さんからひとつ注意事項が。FRP(繊維強化プラスチック)が使われていることの多い浴槽は、やわらかコゲとりスポンジの掃除に向きません。スポンジでこすると深い汚れがついて、どんどん汚れが溜まってしまうんだとか……。

また「やわらかコゲとりスポンジ」の使用上の注意を確認したところ、以下の場所も使用NGでした。
・傷つきやすいもの(プラスチック製品、ガラス、漆器、ホーローなど)
・フッ素樹脂加工などでコーティングされた調理器具
迷ったときは、目立たない場所で試してから使うと傷が浅く済みます。やわらかい素材やコーティングのある場所は避けて、ただしい方法で使ってくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
次、100均行ったら要チェック!ホムセンで顔負けのコスパ!人気TV番組も注目【ダイソー】“神収納グッズ”3選2025/10/29 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






