ZIP・水トアナも大興奮!?【カップ麺にお湯は注がない!】「悪魔の発想や...」"スープ全飲み確定"ヤバレシピ
- 2024年04月14日公開

こんにちは、ヨムーノライターで調理師のだいきです。
皆さんは、日清のカップヌードルなら何味がお好きでしょうか? 王道のカップヌードル?それとも、どこか懐かしいカレー味でしょうか。最近では、トムヤムクンなんかも人気ですよね。
でも僕は、圧倒的にシーフードヌードル派です。あのクリーミーなシーフード味のスープがたまりません!
今回はテレビ番組「ZIP(2023年10月13日放送)」で紹介され、総合司会で食いしん坊の水ト麻美アナウンサーも大興奮したカップヌードルアレンジを再現します。
すごく簡単にできますので、ぜひ参考にご覧ください。
塩分とカロリーをまるまる摂取!背徳の炊き込みご飯レシピ
料理研究家のまるみキッチンさんが考案した、カップヌードルアレンジは、カップヌードルシーフード味をまるまる炊き込んでしまうという、とんでもない背徳レシピです。
もれなく「スープを全飲み」確定演出がついてきます。ジャンク好きにとっては、悪魔の発想ともいえましょう。
カロリーと塩分は気になりますが、どんな味になるのかを楽しんでいこうと思います。
アルモンデ炊き込みご飯グランプリの「悪魔のシーフードカップ麺炊き込みご飯」の作り方
材料(2人分)
- 白米...2合
- カップ麺シーフード味...1つ
- ウインナー...6本
- ごま油...大さじ2
- 鶏がらスープの素...大さじ1
- 水...400ml(少なかったので500mlでもいいかも)
作り方①カップ麺を砕く
カップ麺の中身を袋に移し、
細かくなるまで砕きます。
作り方②お米を内釜に入れて、カップ麺をふりかける
お米を通常通りに洗い、炊飯器の内釜に入れます。
お米の上に、砕いたカップ麺をまんべんなくふりかけます。
作り方③ウインナーを切る
調理ばさみでウインナーを1㎝くらいに切って、
麺の上にのせます。包丁で切ってももちろんOKです!
作り方④ごま油と鶏がらスープの素、水を入れて混ぜて炊く
ごま油と鶏がらスープの素を入れ、水を加えたら軽く混ぜて
通常炊飯しましょう。炊きあがったら混ぜ合わせて完成です!
水分が足りない!味はシーフード味のチャーハン
カップ麺を砕くのが少しだけめんどくさかったものの、作るのはすごく簡単です。
シーフードのほのかな香りが食欲をそそります。
「あれ?お米が固い......」
レシピどおり、水は400ml入れて作ったのですが、お米がかなり固めです。
僕が使ったお米が、買てから時間が経ったお米だったのもありますが、それにしても固いです。「ぎりぎり食べられるかな?」くらいの固さでした。
ですがごま油も加わることでご飯がパラパラして、食感はまるでチャーハンのよう!
そういえば、以前再現した日清食品公式「どん兵衛炊き込みご飯」を思い出しました(笑)。
「お米さえやわらかく炊けていたら最高だったろうな~」と少し残念でしたが、味はとても美味しかったです!
炊き込みご飯のお米はふっくらやわらかめがいい方は、お水を400mlではなく、500mlくらい入れた方がいいかもしれませんね。
シーフード味が好きな方は試してみて
味は「シーフード味のチャーハン」で、パラパラの食感と麺のやわらかい食感を同時に楽しむことができる面白いレシピです。
作り方も簡単ですぐに作れます。
カップヌードルのシーフード味が好きな方は、試してみるのもありです。
その際には水分の量に気を付けて作ってみてくださいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日