もう、お醤油かけません!?【タサン志麻さん】衝撃走った「お刺身の美味しい食べ方」奥行きが出る...
- 2024年09月25日更新
こんにちは!管理栄養士でヨムーノライターの安達春香です。
クリスマスや大晦日、忘年会など大勢で集まる機会が多い12月は、お刺身を食べる機会が増えますよね。しょうゆとわさびで食べるのも十分おいしいですが、飽きてしまうこともあるはず。
今回は、『沸騰ワード10(2022年12月23日放送)』で紹介されていた「刺身のタルタルじゃがいも添え」を作ってみました。いつものお刺身が、ほんのひと手間でパーティーにぴったりな料理に大変身しますよ。
お刺身の新しい楽しみ方!「刺身のタルタルじゃがいも添え」

レシピを考案したのは、”予約のとれない伝説の家政婦”として話題になり、各メディアに引っ張りだこのタサン志麻さん。
タサン志麻さんのレシピは、どの家にもある定番の食材で簡単に作れるものばかりです。
今回作る「刺身のタルタルじゃがいも添え」は、細かく刻んだお刺身を、みょうがや大葉などの香味野菜と混ぜ合わせた一品。
お刺身をじゃがいもにのせて食べるという斬新なレシピですが、衝撃的なおいしさだったのでぜひ試してみてください。
材料

・刺身盛り合わせ…1パック
・じゃがいも…1個
・みょうが…1個
・大葉…1枚
・ねぎ…5g
・梅干し…1個
・塩こしょう…少々
・ゆず果汁(レモン汁でも可)…大さじ1/2
・オリーブオイル…大さじ1
・黒こしょう…適量
※今回は、じゃがいもが小さかったので1個半使いました。
作り方

刺身は細かく刻んでボウルに入れておきます。梅干しは種を取り除き、包丁で叩いてペースト状にします。
ボウルに塩こしょうとゆず果汁、梅干し、みじん切りにしたみょうが、大葉、ねぎを入れて混ぜましょう。

しっかりと混ざったらココットや底が平たい器に詰め、お皿の上にひっくり返して盛りつけます。我が家にはココットがないので、丸型の保存容器を使いました。

じゃがいもはしっかり洗って皮のままラップで包み、電子レンジでやわらかくなるまで加熱します。

じゃがいもを皮ごと半分に切ってお皿に盛り、黒こしょうとオリーブオイルをかけたら完成です。
じゃがいもとお刺身がこんなに合うなんて!

色とりどりのお刺身を使っているため見た目が華やか!まずはタルタルをそのまま食べてみると、魚介の旨みが口いっぱいに広がり、みょうがと大葉の香りが鼻に抜けます。
梅干しとレモン汁の酸味も効いていて、さっぱりとした味わい。
フレンチで出てくるタルタルは、ピクルスやエシャロット、ケッパーなどを使うことが多いですが、このレシピは日本の薬味が入っているので和風テイストに仕上がっています。
続いては、じゃがいもにのせて食べてみます。

さっきまでは和だったのに、オリーブオイルがかかってたじゃがいもと一緒に食べると一気に洋風に大変身!
カルパッチョなどでお刺身とオリーブオイルを合わせることはありますが、まさかみょうがや大葉、梅干しといった主張が強い薬味とも相性が良いとはびっくり。お互いに喧嘩せず、味に奥行きが出ています。

ホクホクのじゃがいも、ぷりぷりのお刺身、シャキシャキとした薬味と、一口でいろいろな食感を楽しめます。
正直、「お刺身とじゃがいもの組み合わせってどうなの?」と思っていたのですが、意外と合う!オリーブオイルのおかげで上手くまとまっているのかもしれません。
タルタルはフランスパンにのせて食べるのが一般的ですが、じゃがいもにすることでホクホク感と甘みが楽しめるうえ、低カロリーで食物繊維が摂れるのもうれしいですね。
いつものお刺身がパーティー料理に
梅干しやみょうが、大葉といった日本の薬味とお刺身が、オリーブオイルと合わせることでレストランで出てきそうな逸品にランクアップ。
「お刺身=しょうゆとわさび」というイメージが完全に覆されました。お刺身が余ったときや食べ飽きたときは、ぜひ作ってみてくださいね。
趣味は旅行と食べること。好きなものを一生健康に食べていたくて管理栄養士免許を取得しました。「おいしいものはガマンしない」をモットーに、栄養の知識やお悩み解決食材などをわかりやすくお伝えします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【夫が沼る“豚こま”禁断メイン】「蓮根好きじゃないとか言って…本当にごめん!」SNSで話題「こんなに美味しかった?」15分で完成!ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「シンプルなのにやばい」「びっくり」感動レシピ2025/10/22 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17 -
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





