「空腹命中!」「とにかくめちゃくちゃ辛い!」【ドンキ】ヤバ盛り……ってほどじゃなかった4選
- 2024年01月14日公開
こんにちは、ヨムーノライターのpikariです。
休みの日って、3食ご飯を準備するのは本当に大変ですよね……ぱぱっと出せて、お腹も満足なランチは、常に冷凍庫にストックしておきたいものです。
ここでは、ドン・キホーテと「オーマイ」パスタブランドで有名なnippnが共同開発した冷凍パスタの中から4つをご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
情熱価格シリーズ

情熱価格シリーズは、「ドンドン驚き」を感じてもらえるような商品づくりをめざして誕生した、ドン・キホーテのプライベートブランドです。確かに、「ド」の文字を見たら、ちょっとワクワクするような気持ちになりますよね?
ヤバ盛りボロネーゼ 400g 235円(税込)

パッケージを見て、「400g?多くないかな?」と思っていたのですが、意外に袋の大きさはそうでもない……。
どういうことかなと袋を開けてみても、まだそこまで「ヤバ盛り」を感じない……。

電子レンジで表示通りに加熱して、透明の袋を開けてみました。
「うん、これくらいね」と。そうです!「ヤバ盛り」と「400g」に惹かれて買ってみましたが、半端ない量ではありませんでした。

そして、どこかで見たことあると思ったら、nippnの冷凍パスタシリーズ「オーマイBig」とほぼ同じ!
こちらは380g入りなので、情熱価格の方が20g多いというくらいです。
味は、間違いなく美味しいし、ボロネーゼソースにもひき肉を感じました。
なによりボロネーゼは水分が少ないので、食べるのに時間がかかる子どもでも、最後まで麺が伸びることなく食べられるのがいいですね。子どもには1番人気でした。
ただ、うちの電子レンジの問題なのか、ボロネーゼだけ麺の一部が焦げてしまいました。様子を見ながら加熱した方がいいかもしれません。
ヤバ盛りほうれんそう&ベーコンバター醤油 400g 235円(税込)

ほうれんそう&ベーコンのパッケージを見て、何となく勝手にペペロンチーノ風かと思っていたら、バター醤油の和風味で、安心のおいしさ。
ほうれんそうとベーコンは少なめでしたが、優しい味で、食べやすかったです。
少しスープ感があったので、最後の方は麺がスープを吸って伸びてしまったのが残念でした。

もし、アレンジするなら、別皿で温めた缶入りのコーンを後乗せしてもおいしいですよ。
「コーンとバター醤油は合うはず」と思って、途中から入れてみたら、やっぱりおいしかったです。
コーンを温めるための皿1枚、洗い物が増える……と思うかもしれませんが、余裕があるときにはぜひ試してみてください。
こちらも、nippnの冷凍パスタ「オーマイBig」シリーズの中で、380gで販売されています。
ヤバ盛り明太子 350g 235円(税込)

子ども達って、たらこパスタ好きじゃないですか?うちの子ども達も、和えるだけのパスタソースを使って作ったたらこパスタ、ほんとによく食べます。
だから、ボロネーゼと同じくらい人気だと思っていたのに……。

子どものうちの1人が「ん?なんかちょっとピリってする」と言うので、私も食べてみると、確かに少しだけ感じる辛味。子どもにとったら、たらこは良くても、明太子はいまいちのようでした。
海苔もパスタと一緒に冷凍されているので、後乗せする必要もなく楽チンでしたが、意外な落とし穴で、子ども人気はいまひとつ。
nippnの「オーマイBig」シリーズでは、和風明太子味なので、もしかしたらそちらの方が食べやすいかもしれません。量は340gで、情熱価格の方が10g多いようです。
爆熱アラビアータ 300g 279円(税込)

はっきり言って、これは子どもには無理!
とにかくめちゃくちゃ辛い!
パッケージにも辛いと書いてありますが、まさかこんなに辛いとは思っていませんでした。

これは「爆熱」間違いないです。大人でさえ、食べながら汗がダラダラ。子ども達は、顔を近づけただけで「辛そうな匂いがする」とのけぞっていました。
「アラビアータのパスタは好きだけど、ここまで辛くしなくていいのに」と思いましたが、パッケージに「まだまだ!というお声に応えて」とあるので、辛いものが好きな人はハマるのかもしれません。
情熱価格の冷凍パスタを常備するなら、ボロネーゼとバター醤油!
子ども達に最も人気だったのはボロネーゼで、2位はバター醤油という結果に。
たらこは、小学生なら食べられるかもしれません。アラビアータは、子どもはやめておいた方がいいです!
ボリュームにこだわった、ドン・キホーテの冷凍パスタの「ヤバ盛り」シリーズは、そんなに覚悟しなくても食べられる量です。
幼児はシェアが必要かもしれませんが、小学生くらいからは1食にちょうどいいと思います。忙しい日の子どもランチにおすすめです。
今回ご紹介した冷凍パスタは、容器ごと電子レンジで温められるので、冬休みに自分たちで準備できそうなのがいいところ。電子レンジから取り出すときにやけどだけは気を付けてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
4割引き!300万枚売れた!ドンキ「スウェット」が優秀!買うだけでお得2024/10/03 -
次【ドンキ】行ったら絶対買って!「大袋に50個ぎっしり入って超破格!!」「意外にも本格派…」毎日飲みたい!2024/10/03 -
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23 -
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13 -
ドン・キホーテ「キシリトールガム」がコストコよりお得!?マニアが思わず2度見!2022/07/06 -
【悲報】ビビるほど"酷評"の嵐!「これどうなの?」「使う気も起きない」→【ドンキ】ファンが慌てて走った!「大手メーカーと差別化すれば...」2025/03/25 -
献立に迷ったら鍋がラク!【ドン・キホーテ】おすすめ鍋つゆ4選2024/01/16 -
【もうドラッグストアやめてドンキで買うわ!】テレビで話題「ギャル曽根さんも驚き!」「ガチで便利すぎる」コスパ系2025/03/16 -
店員さん「まだあるかな...」【ドンキ】バカ売れ中「岩盤浴みたいなルームソックス」はどんだけ温かいの?2023/12/30 -
期待を大いに裏切られた(泣)!【ドンキ】「プチプチ食感たまらん」「大粒ゴロゴロで最高」絶品2選2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





