ご飯にめちゃくちゃ合う!10分でぱぱっと作れる「やみつき常備菜」13選
- 2023年12月03日更新

やみつきの旨さ!簡単なおうち常備菜
身近な食材や調味料で、ご飯がめちゃくちゃ進む「やみつき常備菜」を作りませんか?おうちにあるものを使うので市販品よりコスパが良いのも大きな魅力!10分でぱぱっと簡単に作れる常備菜レシピをご紹介します。
お肉たっぷり常備菜
①しぐれ豚
豚こま肉と調味料のみでとても簡単に「しぐれ豚」が作れます。生姜風味の甘辛い味付けで、あつあつご飯との相性バッチリ。卵黄をトッピングして丼物風にするのもおすすめです。冷蔵で4~5日ほど保存可能。
②舞茸とえのきの牛肉しぐれ煮
牛薄切り肉ときのこを合わせたボリューム感のある牛しぐれ煮。きのこが2種類入っているので旨みたっぷり。食物繊維やミネラルも摂れるヘルシー常備菜です。冷蔵で4~5日ほど保存可能。
③鶏もも肉と白菜の中華風煮込み
鶏肉と白菜をとろりと煮込んだ中華風の作り置き。ほっとするやさしい味わいでにんにくの風味が食欲をそそります。鶏肉の旨みと白菜の甘さがたまりません。冷蔵で3日・冷凍で3週間ほど保存可能です。
④甘辛鶏そぼろ
鶏ひき肉に野菜やきのこを彩りよく混ぜ合わせた甘辛そぼろ。ヘルシーで栄養たっぷり。ご飯のお供にはもちろん、お弁当用にもおすすめです。冷蔵で4~5日・冷凍で2週間ほど保存可能。
⑤韓国風きんぴらそぼろ
旨辛い味付けがやみつきになる韓国風の肉野菜そぼろ。合いびき肉にごぼうと人参を加えて炒め煮し、炒りごま入れて風味良く仕上げます。ピリ辛にしたいときは、小さじ半分の豆板醤を混ぜてくださいね。
野菜&きのこたっぷり常備菜
⑥きのこと玉ねぎのケチャップ煮
しめじと玉ねぎと人参で超簡単に作れるレンチン常備菜。洋風の味付けなので、和風常備菜が苦手な人にもおすすめです。ご飯だけでなくパンにも合いそうですね。冷蔵で4~5日ほど保存可能。
⑦大根葉のソフトふりかけ
葉付きの大根が手に入ったときにおすすめのレシピ。レンジ加熱してから甘辛く炒め煮するだけでおいしい常備菜になります。大根菜はビタミン類やミネラル豊富で栄養たっぷり。冷蔵で4日保存可能です。
⑧簡単きんぴらごぼう
きんぴらごぼうが好きだけど、ささがきや千切りが面倒!そんなときにぜひお試しいただきたい常備菜レシピ。斜め切りにするので作業が簡単で、歯ごたえ良く仕上がります。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑨舞茸とえのきの醤油炒め
2種類のきのこと塩昆布を使ってぱぱっと10分。とても簡単にヘルシー常備菜が作れます。オリーブオイルと酒で蒸し煮し、醤油で味付けして塩昆布と炒りごまを炒め合わせれば出来上がり。
魚介類たっぷり常備菜
⑩ベビーホタテときのこのマリネ
ベビーホタテときのこの旨みがお口いっぱいに広がる作り置きマリネ。程よい酸味のにんにく醤油味で、ご飯のお供にはもちろん、おつまみにも便利な常備菜です。冷蔵で3日ほど保存可能。
⑪ごま油香る自家製鮭フレーク
甘塩鮭の切り身で自家製鮭フレークを作ってみませんか?みりんと酒で蒸し焼きしてから塩とごま油を混ぜ合わせるだけ。ごま油をラー油にするとピリリとした大人味になります。冷蔵で3日ほど保存可能。
⑫ツナそぼろ
手軽なツナ缶で、ご飯が進む甘辛そぼろが作り置きできます。油ごとフライパンで炒めて調味し水分を飛ばすだけなのでとても簡単。あつあつご飯との相性抜群です。冷蔵で1週間ほど保存可能。
⑬甘辛やみつきさば缶そぼろ
サバの水煮缶で甘辛くてやみつきになる旨さの常備菜が作れるレシピ。缶汁も入れて炒め煮すると、ご飯がもりもり進む絶品そぼろが出来上がります。冷蔵庫で冷やしてから、ご飯やお酒のお供にどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日