早めに知って良かった♡タイプ別「2023秋冬本命アウター」カタログ
- 2023年11月24日更新

気になるのはやっぱりアウター!
外に出るとヒヤリと感じる空気に、少しずつ冬の到来を感じ始めている方も多いはず。そうなると気になってくるのは、やっぱりアウターですよね。
この秋冬におすすめのアウターを、タイプ別に集めてみました。セールになっているお買い得アイテムも多いので、要チェックですよ。
ワンマイルにも便利なカジュアル系
1.つい手がのびるフリースパーカ
柔らかく着心地のいいフリースパーカは、コンビニから公園までちょっとした外出にぴったり。女性らしいナチュラルはベージュのパイピングとの配色がとてもおしゃれ♡
2.肌触り抜群のふんわりファーブルゾン
ふわふわの肌触りに癒されるフェイクファーのブルゾンは、コーデしやすいショート丈。肩を落としたオーバーサイジングだから、中に着こめそうなのもいいですね。
ブーツに合いそうなミドル丈も人気
3.切り替えがアクセント
ボア×ツイル異素材使いがこなれ感たっぷり。軽く保温性のある中綿使いで暖かく、裾は絞って好みの形に変えることもできますよ。
4.ロングシーズン楽しめる3WAY
ライナーとアウターが単品使いできるだけでなく、フードの取り外しもできたりと色んなスタイルで楽しめるのがうれしい!キルティング素材は、軽い雨や水ならはじいてくれる撥水加工付きです。
何通りにもなる高コスパデザイン
5.スタンドネックデザインで暖かく
今年トレンドのスタンドカラーがアクセントのコートは、ほどよいボリュームでボトムスを選びません。取り外し可能な袖をはずせばベストとしても着れるから、コーデの幅が広がりそう。
6.3シーズン着られて高コスパ
キルトライナーとモッズコートがセットでこの価格はお得感あり!ロングシーズン活躍するほか、ウエストのドローコードを絞れば、また違ったシルエットを楽しめます。
今年トレンド入りのピーコート
7.コクーン型があか抜け感あり
人気上昇中のピーコートは、ウールブレンドのシャギー素材でレディライクに。裾と袖にかけてコクーンシルエットになっており、羽織るだけでコーデをランクアップしてくれますよ。
8.絶妙なテントラインに注目
ジャージ素材をフェルト化して作られたピーコートは、保温性抜群。やや裾広がりのテントラインだから、スカートにもパンツにもしっくりなじみます。
体を包み込むようなボリュームコート
9.秋冬らしいブラウンがイチオシ
ふわっと体を暖かく包み込んでくれるようなボリュームコートも、今季はじわじわと人気上昇中。オーバーサイズだから中にしっかり着こめるのも人気の1つ♡
10.ビッグでも軽くて着心地抜群
モンスターなオーバーサイズの「モンスターコート」や「モンスターパーカ」は、今季のトレンドにランクイン。大きさを利用して、家族やパートナーとシェアして着れるのもうれしいですね。
フェミニンに着こなしたいロングコート
11.フェイクウールだから重くない!
ほどよく起毛感のあるフェイクウールのロングコートは、ふんわりと重すぎないからガンガン着れるのが魅力。大き目のヨークがアクセントになっています。
12.大人な雰囲気のロングコート
ステンカラーとスタンドカラー、2WAYでの着こなしが可能なロングコートです。そのままストンと着るほか、付属のベルトを巻いてメリハリ感をだしたスタイルもおすすめ。
※価格(税込)は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
「冷房避け」が手放せない民に捧ぐ!「驚くほどコンパクト」"へぇボタン"が止まらない【畳み方の裏ワザ】2選2025/07/12
-
ジョギングや紫外線対策に!【ワークマン】おすすめ作業小物「冷感 アームスリーブ」使って見た2025/07/08
-
店員の友人ゴリ推し「意外にイケるから!」【ユニクロ】「歩く度にふんわり」二の腕とお腹カバー「ティアードミニワンピース/7分袖」購入レポ2025/07/11
-
税込299円でいいの!?【ワークマンさん正気?】「"1万歩"以上歩いたのに→疲れにくい!」全部コレに買い替えたい!2025/07/05
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
店舗に行っても買えない!発売初日には"1位"にも【しまむら】「7,000円超えでも買って大正解!?」最新バッグ2025/07/11
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
【ワークマン】冷えすぎ注意!「氷撃冷感マイナス10℃プレミアムTシャツ」980円着てみた2025/07/01
-
ワークマンおすすめカジュアルシューズ!愛用者が語る「アスレシューズハイバウンスオーバードライブ」の魅力2025/07/03
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日