ぼる塾田辺さん「私の食べたかったアップルパイはコレ!」【谷中銀座】ドラマ『大恋愛』にも登場した大人気スイーツ
- 2024年01月18日公開

こんにちは、美味しいものが大好きなヨムーノライター、蘭ハチコです。
朝の情報番組「ラヴィット!」で、好きのぼる塾の田辺さんに“私の食べたかったアップルパイはコレ!”と言わせたアップルパイをご紹介。
大ヒットドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」のなかで俳優のムロツヨシさんと戸田恵梨香さんも食べていたそう。そのお店は、下町情緒あふれる人気の町にありますよ~。
種類豊富なこだわりのアップルパイ!
そのアップルパイが売られているお店は「マミーズ・アン・スリール」。文京区の本店のほか、谷中、大丸東京に店舗を構えています。
今回は、田辺さんも行った谷中店へ訪問してきました。谷中店があるのは日暮里駅から谷中銀座商店街を過ぎて、突き当りを左折した場所。
商店街は昔ながらの惣菜屋、八百屋、肉屋などに新しいおしゃれなカフェや立ち飲み屋もあり、新旧が入り混じった活気があふれています。平日土日問わず、地域の方や観光客で賑わい、最近では外国人の姿も。
いろいろな誘惑があるなか、谷中店へ到着しました。
多くの著名人のサインが飾られた店内へ入ると、定番の『アップルパイ』以外に『大人のアップルパイ』『紅玉のアップルパイ』『サワークリームのアップルパイ』などがたくさん並んでいます。
ほかにも、バナナパイやケーキなども売られていました。一つ一つ手作りで焼き上げられています。
いろいろ試したい欲求をぐっとこらえ、定番のアップルパイ1カット725円(税込)を購入。1カットがかなり大きく、1人だと1カットでもお腹いっぱいになりそうだと思ったからです。
使用されるリンゴは時期によって異なり、訪問した11月はシナノスイート、次はふじリンゴが使われる予定だとか。その時期の最も美味しい旬のものを使うこだわりが感じられました。
温めて焼きたてを味わおう!
崩れないよう大切に家に持ち帰り、蓋を開けてみると甘い香りがただよいます。手書き風のショップカードもなんだか可愛いですね。
おすすめの食べ方として、オーブンの場合140〜150℃で約10分、トースターの場合アルミホイルをかぶせて約7〜8分と記載されていました。
我が家にはトースターがないため、グリルで温めてみることに。
アルミホイルをかぶせて中火で7分加熱すると、キッチン中にリンゴの芳醇な香りがさらに引き立ち、なんとも素敵な空間になりました。あぁ、ずっとこの香りに包まれていたい……。
アップルパイで至福のひと時
アップルパイの断面を見るとリンゴがはみ出しそうなほど、いえちょっとはみ出しているくらいたっぷり。パイ生地とリンゴ、カスタードの見事な層に思わず、かぶりつきたくなりました。
フォークを入れると、ぎゅうぎゅうにリンゴが入っているのが分かります。なかには、ひと口で食べるのが難しいほど大きいものもありました。
パイ生地はサクッと香ばしく、リンゴはシャキッとした食感をわずかに残し、本来の甘さを邪魔しない控えめな甘さのシロップで味付けされています。
自家製のカスタードクリームも主張が強すぎず、あくまで脇役に徹しリンゴの甘さを引き立てるバランスの良さ。絵本のなかでお母さんが焼いてくれそうな、どこか懐かしさを感じられる味です。
最後のお楽しみはパイのふちの部分。カリッサクッフワッの食感がクセになります。
大きさはあるものの、さっぱりしているのでペロリとたいらげてしまい、もう1カット買ってくるんだったと激しく後悔しました。
素朴で優しい味わいのアップルパイ。ぼる塾の田辺さん、私の食べたかったアップルパイもコレです!
万人受け間違いなしのアップルパイ
控えめな甘さで、リンゴ本来の味が楽しめるアップルパイは甘党でない人にも食べてほしい逸品。ちょっとした手土産にも喜ばれること間違いありません。
オンラインショップもあり、焼くだけで食べられる商品も販売されています。期間限定で都内近郊の百貨店に出店されることもあるので、公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
東京都
-
孤独のグルメロケ地巡礼!東京おすすめ喫茶店DEN (デン)人気メニュー「グラパン」2025/06/30
-
【孤独のグルメ登場店】「青山シャンウェイ」おすすめランチ定食2025/04/25
-
【マツコの知らない世界】で紹介されたおすすめ東京グルメ3選2025/06/08
-
東京おすすめグルメ【マツコの知らないハンバーガーの世界】「JB’s TOKYO」おすすめメニュー2025/06/26
-
【東京おすすめ定食】魚菜はざまおすすめメニュー「白身のカマ焼き定食」に「ねぎとろトッピング」してみた2025/06/28
-
【東京おすすめカレー】神保町「カレー花一」で600円カツカレー(ライス300g)を食べてきた2025/06/30
-
ルンダンからナシゴレンまで!【孤独のグルメに登場】「cabe目黒店」おすすめインドネシア料理2025/06/28
-
昔はどの店舗でも売ってたけど…【不二家】神楽坂でしか買えない幻のスイーツ「ペコちゃん焼」!2025/04/18
-
"人気No.1"は売り切れ!?「友人への手土産」でも大好評!【葛飾区青戸】行ったらコレ買って!激ウマ3選2025/01/25
-
10人以上並んでいても、絶対食べたい!【東京・浅草】「合計900円以内」で大満喫!食べ歩き4選2025/01/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日