中華で高タンパク&低カロリーが叶う!筋トレ民のための「鶏むね肉の青椒肉絲」
- 2024年02月02日公開
こってり中華をヘルシー食材でスポ飯にアレンジ!
こんにちは、元体育会系料理家の神社あゆ(@a.jinja)です。
中華メニューの中でも人気の高い「青椒肉絲」は、お肉からタンパク質、ピーマンからビタミンCがしっかりとれる優秀レシピ。
千切りの生姜を入れることでシンプルな食材ながら旨味が際立ち、ごはんのすすむ一品になります。
豚肉や牛肉で作ることの多いメニューですが、今回は低脂肪で低カロリーかつ高タンパクな優秀食材「鶏むね肉」を使ったヘルシーな青椒肉絲をご紹介します。
今回のスポ飯食材はこれ!
・鶏むね肉……タンパク質とビタミンB6がともに豊富な鶏むね肉。これ1つでタンパク質代謝がスムーズになり、乳酸を分解し疲労回復効果が高まります。
・生姜……生姜は、筋肉痛を和らげる効果があります。代謝を向上させ余計な脂肪が付くことを妨げてくれるので、まさに筋トレ民の味方といえる食材です。
・ピーマン……いかにも栄養たっぷりの濃い緑色をしたピーマン。ピーマンのビタミンCは熱に強く、炒めものに適しています。つやつやとして光沢とハリがあるもの、へたの緑色がみずみずしく鮮やかなものが選ぶときのポイントです。
鶏むね肉の青椒肉絲
材料(2人分)
・鶏むね肉……1枚(250g)
・ピーマン……3個
・生姜……1/2かけ
【A】
・酒……小さじ2
・塩胡椒……小さじ1/4
・片栗粉……小さじ2
・サラダ油……小さじ2
・ごま油……大さじ1
・オイスターソース……大さじ1
作り方
1. 鶏むね肉は薄くそぎ切りにしてから繊維を断つように細切りにする。ピーマンも細切り、生姜は千切りにする。
※鶏むね肉はよく見ると繊維の向きがわかるので、繊維を断つように切ると食感が良くなりおいしく仕上がります。
2. 鶏むね肉とAをポリ袋に入れよく揉む。
3. フライパンにごま油を熱し、生姜と2を入れて強火でほぐすように炒める。肉の色が変わったらピーマンを加えて1分ほど炒める。
4. 3にオイスターソースを加えて全体にからめる。
罪悪感なく食べられる!丼やお弁当にもおすすめ
青椒肉絲は、家庭でも作りやすい定番中華のひとつですが、オイスターソースのうま味とごま油の香りが食欲をそそり、ごはんとの相性も抜群! 鶏むね肉でヘルシーな分、丼にしても罪悪感がないですし、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。
青椒肉絲を作る際のポイントは強火で手早く炒めること。ピーマンはシャキっとしているくらいがおいしいですよ。
食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、“いつもの「いただきます」を楽しく。”をコンセプトに、おうちでごはんを楽しむ方に向けて食卓を楽しくするアイデアや情報を発信しています。わくわくする楽しいおうちごはんで、みんなを笑顔に! みなさんの毎日の食卓をもっともっと彩り豊かなものにしていきたいと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
お弁当箱のフタ開けてびっくり!?【土井善晴先生の焼き飯】「最高に美味しかった」家族大ウケ!ふわパラ食感2025/01/17
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「ゴックゴク旨い」食べ方!替え玉しちゃった2025/01/14
-
コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!蒸気を吸い込むだけで美味しいぞ2025/01/18
-
【お肉すぐ焼く←それやめてーー!】すき焼き専門店・調理長が教える「安い肉もやわらかくする」裏ワザが「全然違う…(泣)」2025/01/18
-
【大根とツナ缶1個あったらコレ作ってーー!】和田明日香さん「あの“ごはんのお供”入れて神進化」もう、たまらん!2025/01/17
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」たれがヤバい♡指先まで舐めたくなる味2025/01/18
-
【ライスペーパー】は水につけないで!?"あの食材"を塗って巻くだけ、もう破れない!「今すぐメモして」裏ワザレシピ2025/01/15
-
いつものトーストから浮気!【タモリさん流】「食パンの震えるほど旨い食べ方」が最高!あっけないほど簡単2025/01/12
-
厚揚げと豚肉あったら【タサン志麻さん】はこう食べる!チョコプラの胃袋ガッチリ「想像の域超え」“極上メイン”に大変身2025/01/17
-
【2玉ペロリだよ!?】“りんご農家の嫁”大絶賛「親友が教えてくれた」最高の食べ方にどハマり 〜!余ってるの全部コレ2025/01/13
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日