ミシュランも黙っちゃいない!【ロピア】常連のみぞ知る「100g75円の希少部位」"あの食べ方"が最高
- 2024年02月09日公開

こんにちは、美味しいものが大好きなヨムーノライター、蘭ハチコです。
“肉のロピア”と言われるほど、お肉が大容量でコスパ最強のロピア。
今回は人気テレビ番組「ソレダメ!(2023年10月25日放送)」で大人気と紹介されていた、鶏肉の珍しい部位を紹介します。
ロピアの常連さんは番組のなかで「鶏肉はこれしか買わない」「いろいろな料理に使える」と言っていましたよ。
国産が100g75円!絶品の希少部位「手羽とろ」とは?
それがこちらの「国産若鶏手羽とろ」(以下、手羽とろ)、鹿児島県産で100gあたりなんと75円で購入できました。
手羽とろは鶏肉の肩付近の肉を指し、しっかりとした食感とジューシーで食べごたえがあるのが特徴。
私も良く買うお肉で、肉質が柔らかく、お鍋にしても唐揚げにしても美味しく仕上がります。あらかじめ一口大にカットされているのも嬉しいですね。
和食のプロが伝授!手羽とろの筑前煮~豆乳あんかけ~
ミシュランガイド東京13年連続一つ星「割烹すずき」の店主であり料理人の鈴木好次さんが番組内で紹介していた、手羽とろを使ったレシピを作ってみました。
ロピアの「冷凍和風野菜ミックス(税込214円)」を使った「手羽とろの筑前煮~豆乳あんかけ〜」です。番組では、分量が紹介されていなかったため、自炊歴約20年の勘で挑みました。
材料
特筆すべきところは手羽とろ、冷凍和風野菜ミックス、豆乳を使う点です。そのほかは、一般的な煮物とほとんど変わりありません。
・手羽とろ…300g
・冷凍和風野菜ミックス…250g
・ごま油…少々
★水…300ml
★みりん…大さじ3
★酒…50ml
★濃い口醤油…大さじ3
★砂糖…大さじ1
・無調整豆乳…200ml
・水溶き片栗粉…適量
①手羽とろと冷凍和風野菜ミックスを炒める
熱した深鍋にごま油をひき、手羽とろを炒めます。軽く火が通ったところで、冷凍和風野菜ミックスを入れましょう。
和風野菜ミックスを入れたところでびっくり!さといも、人参、レンコン、いんげん、椎茸、たけのこ、ゴボウがごろごろ入っているんです。これが500g入って214円とは……もうロピアに足を向けて眠れません。
②★の調味料を入れ煮込む
野菜に油がまわったら★の調味料を全部入れて、落とし蓋をし約15分中火で煮込みます。
野菜の皮をむく手間や切る手間、煮込む時間を含めると、作るのに1時間以上かかってしまう筑前煮。
カット野菜を使うことで野菜処理の手間が省け、さらに冷凍された野菜は細胞が崩れることで火の通りが早くなるので、かなりの時間短縮ができます。
③豆乳あんを作る
ここからが和食のプロの技。すでに美味しそうな筑前煮ができあがっていますが、鍋から具だけ取り出し、豆乳あんを作ります。豆乳を使うことによって、一層コクが出るんだとか。
残った煮汁に水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら豆乳を加えて混ぜていきます。
筑前煮と豆乳、本当に合うのかドキドキです。
先に取り出した具にかけたら、出来上がり。調理し始めてから約30分で完成しました。
ミシュランも黙っちゃいない絶品筑前煮!
プリプリした手羽とろと根菜類にしっかり味が染みています。鶏の旨味がたっぷり出た煮汁に豆乳のまろやかなコクが合わさって、さすがミシュランシェフが考案した組み合わせ!あんかけにすることで、具にしっかりと味が絡んで舌をうならせます。
煮物が苦手な子どもも、豆乳のクリーミーさが加わって楽しめそうです。お正月のおせちの一品、いや大皿料理にしても喜ばれるでしょう。
手羽とろは、冷めても柔らかさを保っていましたよ。
シンプルな味付けでも旨い手羽とろ!
なぜこんなにも旨いのか、私はアマゾンの奥地……いえキッチンへと向かいました。手羽とろを塩コショウのみの味付けで焼いてみることに。
すると、たくさんの油が出て表面は揚げ焼きされたかのようにパリパリの仕上がりに。かといって、鶏もも肉ほどしつこくないんです。
鶏むね肉と鶏ももの中間のように柔らかく、ぼんじり(鶏の尻尾の付け根あたりの肉)に匹敵するかのようなジューシーさもあわせもっています。まさにいいとこドリ!
ロピアに行ったら絶対買うべし!
ロピアの手羽とろは、安さ、美味しさ、カットされている手軽さのすべてを兼ね備えている商品です。
我が家では「鶏肉料理=手羽とろ」という公式が成立。ロピアに行ったら、絶対買うべき商品のひとつですよ。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
アクセス良くない!午後3時閉店も!【海老名市】地元民がこっそり教える行列が朝から絶えないジェラートの名店2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
「セルフだからおつり間違えないで!」「6個も買っちゃった!」海老名駅から徒歩15分【神奈川】名物「サンドイッチ」が超絶品2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成!悶絶級〜!!激ウマレシピ2025/10/18
-
【絶対にやってはいけない"卵の割り方"】実はみんな間違ってます!! →「そう習ってた」「殻が入る原因これか」2025/09/24
-
【なす3個あったらコレ作って!】和田明日香さん「胃袋わしづかみな食べ方」家族ニコニコ!"かたまり"が大事2025/10/18
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日