熱々を召し上がれ!ほっこりおいしい「絶品“煮もの”」13選
- 2023年11月08日更新

ほっこりおいしい「煮もの」特集
寒さが厳しくなるこれからの季節は、ほっこり温まる「煮もの」が恋しくなりますよね。そこで今回は、寒い夜に食べたい「煮もの特集」をお届けします。ぜひチェックしてくださいね。
ごはんがすすむ!和の煮もの
①豚バラ大根の煮物
ジューシーで柔らかい豚バラ肉と、味しみしみの大根が絶品!甘辛くこってりした味付けがご飯とよく合い、お箸が止まらないおいしさです。
②我が家のぶり大根
炊きたてのご飯とよく合う、定番のぶり大根のレシピです。ポイントをおさえて下処理するだけで格段においしく仕上がるので、ぜひお試しください。
③とろ〜り茄子と鶏むね肉のみぞれ煮
節約時にもぴったりな、鶏むね肉となすの煮ものです。大根おろしは汁ごと加えて大根の旨味を余すことなく楽しみます。とろ〜りとろけるナスも絶品♡
④ほろほろ手羽元とかぶの旨塩煮
手羽元とカブを一緒に煮込んだ旨味たっぷりな一品です。お肉はほろっととろけるおいしさで、カブは味しみしみ!お好みで粗びき黒こしょうをちらして召し上がれ。
⑤お肉トロトロ!牛すじ大根
家庭料理の定番・牛すじ大根。定番だからこそ一工夫で仕上がりに差がつきます。お肉はトロトロ、大根は味しみしみでほろっと柔らか、まるでお店のような本格的な味わいです。
簡単本格!洋風煮もの
⑥トマトソースの煮込みチーズハンバーグ
たっぷりのトマトソースで煮込んだ絶品煮込みハンバーグ。ジューシーなハンバーグ、濃厚トマトソース、とろ〜りチーズが最高においしい一品です。お好みでブラックペッパーをふって召し上がれ。
⑦豚こまガーリックトマト煮
ガーリックの香りが食欲をかきたてる豚こまのトマト煮込みです。強火で水分を飛ばしながら煮ることで、短時間で旨味をぎゅっと凝縮。パスタと和えてもおいしいですよ。
⑧鮭とほうれん草のクリーム煮
鮭とほうれん草で作るクリーム煮です。薄力粉は使わず、チーズを使ってとろみをつけるので、ダマになる心配もありません。10分ほどで作れるので、手早く済ませたい日にもぴったりな一品です。
⑨ほろほろチキンの絶品カレー煮込み
手羽元をカレースープでコトコト煮込んだ、体の芯から温まる一品です。スパイスを使わないのでとってもお手軽!そのまま食べるのはもちろん、ご飯にかけてカレーとしても食べてもおいしいですよ。
食べ応え満点!中華&韓国風煮もの
⑩豚肉と白菜の中華風とろみ煮
豚肉の旨味と中華風の味付けでご飯がすすむ、ボリューム満点なおかずです。白菜をたっぷり使ってヘルシーかつ食べ応えのある一品に。
⑪豚こまと白菜の中華クリーム煮
濃厚クリーミーな中華風の煮ものです。豚こま+白菜で手軽に作れ、オイスターソース入りで旨味濃厚!これからの季節にぴったりな一品です。
⑫豚肉とこんにゃくの韓国風煮込み
コチュジャンベースの煮汁がおいしい、豚肉とこんにゃくの韓国風煮込みです。豚こまとこんにゃくで作れるから、節約時にもおすすめですよ。ビールのおつまみにもぜひ。
⑬鶏とじゃがいものコチュジャン煮込み
コチュジャンを効かせた、甘辛味の韓国風煮ものです。ジューシーなもも肉と、ほくほくのじゃがいもが相性抜群。鶏肉はしっかり焼き色をつけるのがポイントです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【こうすればよかったのね!(泣)】超簡単なコーヒーゼリーの作り方→「目からウロコ」「ストレスゼロ」美味しっ!2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日