アレンジ豊富でおいしいのに簡単、節約、ヘルシー!みんなよろこぶ豆腐丼
- 2024年01月28日公開

豆腐をごはんにのせればご馳走になる!
鉄板!麻婆丼
豆腐丼と聞いて真っ先に浮かぶのは、こちらの「麻婆丼」ではないでしょうか?
とろみのあるピリ辛ダレがフルフルと柔らかいお豆腐に絡んで、ごはんとの相性も抜群!
思わず、口に運ぶ手が止まらなくなってしまうという方も多いはず。
お豆腐も豚ひき肉も安いので、節約レシピとしても活躍してくれますよね。お肉の量や辛さなどを好きなように調整できるのもおうちならではです。
キムチとアボカドと味玉のせ

こちらは「キムチ納豆とアボカドと味玉のせ豆腐丼」。「安くて手っ取り早く作れる」と、 @kayobeans さんのおうちでは頻繁に登場する人気メニューなのだとか。
味付けには刻んだたくあん、顆粒だし、醤油、鰹節、胡麻油を入れているそうで、このメンツならおいしいこと間違いなしでしすよね。
よーく混ぜて思いっきりかっこみたいです!
崩したお豆腐+だし醤油+薬味+ごま油

タモリさんが昔、フジテレビの「笑っていいとも!」で紹介して話題になった豆腐丼を知っていますか?
豆腐やねぎ、いぶりがっこ(たくあん)などを混ぜて醤油をたらし、ごはんにのせて温泉卵をトッピングしたら出来上がり。これが超簡単なのにおいしいと評判なんです。
@cao_life さんは、崩したお豆腐にだし醤油を混ぜて、ねぎ、胡麻、茗荷、梅ふぶき 、刻み海苔をトッピング。これをもち麦ご飯にのっけて全部を混ぜた後、ごま油もかけてみたらとてもおいしかったそう。
こんなふうに、自分流にアレンジして楽しむのもいいですね!
ごま油で炒めたちりめんじゃこのせ

「ごはんに豆腐をのせて食べるなんてどうなのよ」と思いつつ試してみたら、思いのほか、おいしかったと言う @erika_pyys さん。
そして行き着いたのが、ごま油でカリカリに炒めたちりめんじゃこをのせていただくスタイルです。
おいしい豆腐丼の作り方!
①ご飯に豆腐をのせる
②フライパンにごま油を熱しちりめんじゃこをカリカリに炒める。
③豆腐の上からジュワッとかける!
④ラー油をすこし
⑤醤油かめんつゆをかけて召し上がれ\(^^)/
豆腐はおぼろ豆腐がおすすめ♡
お好みで薬味を添えても♪
ラー油を少しかけるのもポイントで、ピリ辛な味わいが食欲をそそりそう。ちょっと食欲がないなという時も、これならあっさり食べられますね!
豆腐の卵とじ丼

甘辛い出汁で煮たお豆腐や玉ねぎを卵でとじて、ごはんにのせたら完成! おうちにありそうなもので手軽に作れるのがうれしいですね。
ほっこりする味わいにごはんがどんどん進みそう。小葱や三つ葉などグリーンを飾ると見た目もよく、揚げ玉やちくわ、お麩を入れてもおいしそうです。
あんかけごはん

こちらは「豆腐と生湯葉と玉子と生麩の餡かけご飯」。
味付けは、出汁、薄口醤油、みりん、生姜絞り汁などで、水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり。
やさしい味わいと、とろ~りアツアツのあんかけに心も体もポカポカになりそうですね。
食べる生姜のせ

料理研究家の河瀬璃菜さんの「食べる生姜」は、千切りにした生姜はさわやかで豆腐丼とも相性抜群!
ごはんの上に崩した豆腐、食べる生姜、青ネギをのせ、めんつゆを回しかけるだけでたまらなくおいしいんです。
食べる生姜はほかに、麺にのせたり、お肉にのせたりしても。
気になる作り方は、河瀬さんのブログに掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
お多幸風とうめし
ごはんの上にお豆腐がドーン!
@bluesheepmico さんの豪快な1杯は、東京・日本橋に本店を構えるおでんの名店「お多幸」の名物・とうめし風。
あちらはおでんのつゆをたっぷり含んだお豆腐を使いますが、@bluesheepmico さんはお豆腐を肉豆腐やすき焼きのように甘辛く炊くのだそう。特に絹ごし豆腐が最高なのだとか。
あまりのおいしさに、1膳ぺろりといけてしまいますよ!
ガッツリもアッサリもお豆腐にお任せ!
ひき肉などのお肉と合わせれば食べ応えのある一杯になるし、卵とじやあんかけにすれば体にやさしく、夜食にもぴったりの一杯に。
絹ごしや綿、おぼろ豆腐など、お豆腐の種類を変えるとまた違った雰囲気が楽しめるので、いろいろと試してみてはいかがでしょうか。
とりあえず、冷蔵庫にはお豆腐を常備しておくことをおすすめします!

食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、“いつもの「いただきます」を楽しく。”をコンセプトに、おうちでごはんを楽しむ方に向けて食卓を楽しくするアイデアや情報を発信しています。わくわくする楽しいおうちごはんで、みんなを笑顔に! みなさんの毎日の食卓をもっともっと彩り豊かなものにしていきたいと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日