【つるんっとむけてゴメン!】さすが藤井恵さん「里芋の皮が"ほったらかし"でむける」テク!しかも美味しい
- 2024年09月12日更新
こんにちは。くふうLive!ライターの臼井愛美です。
今が旬で美味しい里芋。皮むきさえ簡単にできたら、もっと料理の出番が増えるのに、という方もいるのではないでしょうか?
NHKの「きょうの料理」で藤井恵さんが教えていた里芋のむき方を実践したら、びっくりするほどキレイにむけたのでご紹介します。
藤井恵さんの「つるんっ!」とむける“里芋の皮のむき方”
NHKの「きょうの料理」で藤井恵さんが教えていた里芋のむき方がとても簡単でキレイにむけたので紹介します。
これまで里芋の皮を厚くむきすぎて、可食部をムダにしていた方にぜひ試してみて欲しいです!
里芋の皮のむき方①里芋を洗う

藤井恵さんのレシピ同様、6〜10個(600g)の里芋を用意しました。
まずは、里芋の皮をよく洗って耐熱容器に入れます。
里芋の皮のむき方②ラップをかけて電子レンジで加熱し、蒸らす

ふんわりラップをかけたら、電子レンジ(600W)で13分加熱します。
やけどに気をつけながら取り出して、そのまま3分間蒸らします。
里芋の皮のむき方③粗熱を取って、皮むき

触れるくらいまで冷めたら、指で皮をむきます。写真のようにつる~んとむけました!!
むいた皮には、大事な可食部がついていません。レンジに入れて蒸らすという、ほぼほったらかし工程なのにすごい!
このまま全部調理してもいいですし、

冷蔵庫で保存しておいて、時間のある時に調理してもOK!
保存期間の目安は、冷蔵室で4~5日間だそうです。
皮むきの楽さだけじゃなく、味の染みた煮物がすぐできる!

すでに火が通った状態で保存しているので、煮物を作る時に短時間でしっかり味が染み込みます。ホクホク、ネットリした食感がお手軽に楽しめますよ。
主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
『サタプラ』放送で…→【3軒、棚すっからかん…】4軒目でやっとあった"幻の味噌"「ナニやってもウマい」「これはみんな買うわ…」2025/10/31 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 -
コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29 -
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭はグリルで焼かないでー!!】生のまま“あの液体”からめて「え?これレンジだけで作ったの?」うんま!2025/10/31
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





