なんで今までやらなかった!?【平野レミさん流】鶏肉の食べ方が天才!「確かに…焼き鳥だ」串は刺しません
- 2024年12月16日更新
こんにちは!焼き鳥ではナンコツが好きな、くふうLive!ライターのmomoです♪
ジュージューと香ばしい焼き鳥は、居酒屋の定番メニュー!食卓に並ぶイメージはあまりなく、"お店で食べるもの"という印象が強いですよね。
自宅で作るとなると、鶏肉を切ってネギを切って串に刺して焼いて……と食べるまでの工程が盛り沢山でちょっぴり大変!
そこで今回は、「焼き鳥が食べたい!」と思ったときにすぐに食べられる、料理愛好家・平野レミさん考案の早わざレシピをご紹介します。
簡単&豪華♡大人気の焼き鳥は大胆にお皿にドーン!
人気特番、NHK『平野レミの早わざレシピ!』でレミさんが披露したのは、焼き鳥の概念を覆す大胆なレシピ!
その名も「食べれば焼き鳥」、ネーミングで想像できる通り串には刺さっていません(笑)。
平野レミさんらしい大胆なレシピですが、タレや豊富な調味料も一緒に作って食べるので焼き鳥屋さん以上に焼き鳥を楽しめちゃうんです♡
簡単なのに豪華な大皿料理が出来上がるので、ぜひチェックしてみてくださいね〜!
平野レミさん「食べれば焼き鳥」の作り方

材料(2~3人分)
・鶏もも肉・・・1枚分(250g)
・ネギ・・・1本分
・レモン・・・お好み
・マヨネーズ・・・お好み
・七味唐辛子・・・お好み
【A】
・酒・・・大さじ1
・醤油・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・砂糖・・・大さじ1/2
【B】
・粉山椒・・・小さじ1/2
・塩・・・小さじ1
【C】
・カレー粉・・・小さじ1/2
・塩・・・小さじ1
【D】
・一味唐辛子・・・小さじ1/2
・塩・・・小さじ1
作り方①鶏もも肉をフライパンで焼き、裏返したらネギを加える

鶏もも肉は一口大に切り、フライパンに皮目を下にしてのせ、塩(分量外)をふり中火にかけます。

皮目に色がついたら裏返し、3〜4㎝の長さに切ったネギを加えて炒めます!
ネギに焼き色がついて鶏肉に火が通るまでじっくり焼いてくださいね♪
作り方②耐熱ボウルに【A】を入れ、電子レンジに2分半ほどかける

耐熱ボウルに【A】の材料を入れ、電子レンジ600Wで2分30秒ほど温めます。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります(=突沸現象)。やけどの原因になりますのでご注意ください。"
美味しい焼き鳥のタレが速攻で完成!
作り方③【B】【C】【D】をそれぞれ合わせ、鶏肉とネギを大皿に盛り付けたら完成!

【B】【C】【D】をそれぞれ混ぜ合わせ、小皿に移します。
山椒塩・カレー塩・一味塩が出来上がるのですが、焼き鳥屋さんでもこんなに種類豊富な調味料は置いてないので嬉しい!

大皿に先ほど焼いた鶏もも肉とネギをドン!と盛り、レモン・マヨネーズ・七味唐辛子・タレ・小皿に移した調味料を添えたら平野レミさんレシピ「食べれば焼き鳥」の完成です♡
確かに…食べれば焼き鳥!我が家の定番になりそうです♡

平野レミさんの「食べれば焼き鳥」、見た目がとっても豪華で美味しそう!
食べる際は、お箸でもよいですしセルフで串にさし、好きな調味料をつけて食べるともはや完全に焼き鳥!
このレシピ、何度もリピートしてしまいそうなくらい本当に美味しくて感激です。

電子レンジで作ったタレがかなり美味しく、お店の味がハイクオリティに再現されていて素晴らしい・・・!
さまざまな調味料を混ぜた塩も味変にちょうどよく、正直鶏もも肉1枚では足りません!(笑)

串に刺さずとも、まさに「食べれば焼き鳥」で、お店で食べるような満足感が得られました♡
BBQやパーティーにも活躍間違いなし♪万能早わざレシピ
今回作った「食べれば焼き鳥」は、子どもも大人も楽しんで食べられるレシピ!大皿にどーん!と盛り付けるので、ホームパーティやBBQでも映えそうなメニューだなと感じました。
おうちで居酒屋パーティーのようなお祭り感も味わえてとっても楽しく、月に1回は献立に加えたい♡調理は簡単なのですぐに出来上がるところも満点です!
絶品の平野レミさんレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





