秋の味覚といえばこれ!旬のおいしさが堪能できる、さつまいものおやつレシピ9選
- 2023年11月19日公開
手作りで楽しむさつまいものおやつ
冷凍パイシートでスイートポテトパイ
サクサクとした生地の中には、甘いさつまいもがたっぷり。
こちらの「スイートポテトパイ」は、冷凍パイシートを使って簡単に作れちゃうんです。
スティック状に焼き上げたパイは、食べやすくて見た目もキュート。バターの香りとさつまいもの甘さがマッチして、思わず夢中になるおいしさです。
さつまいもたっぷり オートミールクッキー
ダイスカットしたさつまいもがゴロゴロ入った「オートミールクッキー」。
甘さ控えめの素朴な味わいで、ごまの風味も良いアクセントになっているそう。
さつまいもは蒸してから焼くことで、ほくほくに。焼き立てだとほくほく食感が際立って、より一層おいしいですよ。
材料
【A】
・オートミール……130g
・全粒粉……60g
・ベーキングパウダー……5g
・塩……2g
・メープルシロップ……50g
・ココナッツオイル……60g
・豆乳……50ml
・さつまいも……250〜350g
・白ごま……10g
作り方
1. さつまいもを蒸して冷ましておく。
※蒸し器の場合:さつまいもを二等分又は三等分にし、水につける。蒸し器の下の鍋に水を入れ、上の鍋に水気をきったさつまいもを入れて水が沸騰するまでは強火、その後は弱火〜中火にかける。弱火にして20〜30分蒸す。さつまいもを蒸さずにオーブンで加熱するとよりサクサクになるのかもしれません。
2. 冷ましたさつまいもをサイコロ状に切る。
3. Aの材料を合わせておく。
4. ボウルにココナッツオイル、メープルシロップ、豆乳を入れてよく混ぜ、次いで3を入れてさっくり混ぜる。
5. 4にさつまいもとごまを入れてさっと混ぜたら生地の出来上がり。
6. 生地を成型し(今回は片手で握ることのできるほどの量をとり、厚めの丸型に成型しました)、天板に並べて180℃で25〜30分焼いたら完成!
レシピ出典:Instagram(@e_memo_4949)
ココナッツ芋けんぴ
カリカリした食感が楽しい「芋けんぴ」。
こちらの「ココナッツ芋けんぴ」は、スティック状にカットしたさつまいもをこんがりと揚げたら、ココナッツシュガーでコーティング。仕上げにココナッツファインをたっぷり振りかければ出来上がりです。
カリカリのさつまいもにココナッツの甘い香り……。想像しただけでもたまりません!
材料
・さつまいも……300g
・揚げ油……適量
・ココナッツシュガー…大さじ3
・水……大さじ2
・ココナッツファイン……好きなだけ
作り方
1. ボウルに水を用意してさつまいもを2〜3mmの輪切りにしてからスティック状にカットする。切った物からボウルヘ入れ、10分ぐらいアク抜きをする。
2. さつまいもの水を切り、キッチンペーパーで拭く。大きめにカットしたキッチンペーパーの上に広げて、包み込み、1時間放置。
3. 160℃の油でこんがりカリカリになるまで揚げる(10〜13分ぐらい)。
4. フライパンに水、ココナッツシュガーを入れて中火にかける。とろみがつくまで加熱し、揚げたさつまいもに絡めたら、クッキングシートに重ならないように並べて冷ます。
5. 粗熱が取れたらココナッツファインをふりかけ、固まったら完成。
レシピ出典:Instagram(@yukiki923)
シュガーポテト
あまじょっぱい食べ物っておいしいですよね。こちらの「シュガーポテト」はまさにそれ!
カリカリホクホクに揚げたさつまいもにグラニュー糖をまぶし、塩ひとつまみを加えることでやみつき度がマシマシに。
スイチリ&水切りヨーグルトを付けて食べれば、さっぱり甘酸っぱくて無限に食べられてしまいそう……。
気になる作り方は、画像をスワイプすると見られます。食べ過ぎは覚悟の上でどうぞ!
レンジで簡単!クリームスイートポテトサンド
なめらかなスイートポテトをビスケットでサンドした「クリームスイートポテトサンド」。
スイートポテトの作り方は、レンチンで柔らかくしたさつまいもにバターやホイップクリームを混ぜるだけなので簡単です。
ビスケットをバターが効いたクッキーにするとタルト風に。真ん中に入れるホイップクリームをクリームチーズに代えてクラッカーで挟めば、おつまみとして楽しめそう。
見た目もかわいくて、プレゼントにもぴったり。画像をスワイプしてレシピをチェックしながら作ってみてくださいね。
混ぜて焼くだけ!スイートポテトケーキ
スイートポテトを18cmのパウンド型で焼いた「スイートポテトケーキ」。
作り方は材料を混ぜて焼くだけと簡単ですが、ずっしりしっとりと仕上がって食べ応えあり。さつまいも感が強めなので、素材そのもののおいしさを堪能できます。
ラップして一晩寝かせると味がなじんで、さらにずっしりしっとりするそう。
作り方は、画像をスワイプしてご覧ください!
さつまいもマフィン
さつまいもをたっぷり入れて焼き上げた「さつまいもマフィン」は、ほっくり甘いおいもとしっとりとした生地が絶妙なバランス!
こちらの生地にはラム酒やはちみつ、アーモンドプードルも加えて、風味豊かでコクのある味わいに仕上げています。
材料
・バター……100g
・グラニュー糖……75g
・卵……2個(Mサイズ)
・はちみつ……大さじ1
・生クリーム……50cc
・ラム酒……大さじ1
・薄力粉……90g
・アーモンドプードル……35g
・べーキングパウダー……小さじ1(4g)
・バニラオイル……2、3滴
【フィリング】
・さつまいも……150g(蒸して、1~1.5cm角にしたもの)
・グラニュー糖……大さじ1
・バター……10g(有塩でもOK)
・ラム酒……大さじ1
生クリームとラム酒、バニラオイルは一緒に合わせてから、粉類と交互に混ぜ合わせていきます。粉類で始まって、粉類で混ぜ終わるのがポイント。
フィリングのさつまいもは柔らかくなりすぎないように蒸してから角切りにし、バターとグラニュー糖でソテーして、最後にラム酒をジュッと絡ませます。
焼き時間は170℃のオーブンで20~25分ぐらいが目安です。
詳しくは、ほっぺぱんさん(@hoppe_pan0804)のInstagramをチェックしながら作ってみてくださいね!
スイートポテトチーズケーキ
チーズケーキにさつまいもをたっぷり入れて焼き上げた「スイートポテトチーズケーキ」。
この2つが一緒になったらおいしくないわけがない! レシピを考案したしゃなママさん(@shana.mama)も「本当においしくできた自信作!」と胸を張ります。
作り方はミキサーを使えば簡単ですが、ミキサーがなくても作れます。焼き上がったら粗熱をとり、ラップをして冷蔵庫へ。
翌日以降が食べごろで、しっとり濃厚な味わい。表面に飴がけ(ブリュレ)すれば、見た目もおいしさもさらにアップします!
混ぜて冷やすだけ!さつまいもプリン
濃厚な味わいとなめらかなくちどけが魅力の「さつまいもプリン」。さつまいもの甘さがほろ苦いカラメルソースと相性抜群です。
こちらの「さつまいもプリン」は、オーブンは使わずにゼラチンで固めて作る簡単バージョン。ミキサーを使えばあっという間にできちゃいます。
21cmパウンド型を使って作るプリンはテリーヌのようで、高級感が漂いますよね。3時間以上しっかり冷やし固めたら、お好きにカットして召し上がれ。
さつまいもにはうれしい効能がいっぱい!
旬のさつまいもは、香りがよく、甘みもたっぷり。焼きいもやふかしいももいいけれど、アレンジすればおいしさが広がります。
また、さつまいもにはうれしい効能もいっぱい! むくみ解消や抗酸化作用が期待でき、食物繊維のほかにダイエットの味方・レジスタントスターチも豊富なんですよ。
この秋冬のおやつは、さつまいもで決まりですね!
食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、“いつもの「いただきます」を楽しく。”をコンセプトに、おうちでごはんを楽しむ方に向けて食卓を楽しくするアイデアや情報を発信しています。わくわくする楽しいおうちごはんで、みんなを笑顔に! みなさんの毎日の食卓をもっともっと彩り豊かなものにしていきたいと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「衝撃的にエビっぽい」と反響!ちくわでもない【グラム58円のアノ食材】「びっくりするほど感動」エビチリ風2024/09/10
-
「食パン、いきなり焼かないで」って本当!?【マツコの知らない世界】“禁断のホテル級バタートースト”裏技!こんなウマくなる2024/09/10
-
【梨はとりあえず常温←絶対やめて!】老舗青果店が教える「1カ月以上も長持ち」"賢い保存法"味が濃くてうまいアレンジも2024/09/02
-
【バナナは常温で置かないで...!!】スーパー青果部「1ヶ月近く長持ちする」"賢い保存法"「こうも違うか」2024/08/03
-
【鶏もも肉は、もう唐揚げにしないで!】大原千鶴さんが教える「半信半疑→リピ確定!」な食べ方!想像以上に米すすむ…2024/09/10
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/08/11
-
【こんなぶどうは、絶対に買ってはダメ!】スーパー青果部が教える「鮮度の見極め方」→そこを見ればいいのか!2024/09/09
-
【ウィンナーと食パンあったらこれ作って!!】“新しい食べ方”で2枚ペロリ!ただのトーストに戻れない2024/05/21
-
【シャインマスカット買うなら、絶対ココ見て】青果のプロが教える「甘〜い見極め方」長持ちの裏ワザも!2024/09/09
-
【こんな鶏肉は、絶対に買ってはダメ!?】栄養士が教える「鮮度の見極め方」→そこを見ればいいのか!2024/08/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日