ただの豚しゃぶに戻れない!【リュウジさん流】"至高の冷しゃぶ"「なんて美味しいの...食欲暴走するよ」
- 2023年06月19日更新
こんにちは。管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
暑い時期になると、食欲が落ちてさっぱりしたものが食べたくなりますよね。そんな時にぴったりな冷しゃぶ。
今回はリュウジさんが教える、誰でも簡単に作れる絶品冷しゃぶのご紹介です!
リュウジさん式「至高の冷しゃぶ」
今回作るのは、バズレシピでおなじみのリュウジさんが考案した「至高の冷しゃぶ」です。テレビ番組「ポップアップ」で紹介されていました。
神がかって美味しい"至高シリーズ"。個人的に大好きなんです。今回も美味しい予感しかしませんね!それでは早速作っていきたいと思います。
「至高の冷しゃぶ」材料
- 豚ロース肉(薄切り)...120g
- 豚バラ肉(薄切り)...120g
- おろしショウガ...5g
- 鶏ガラスープの素...大さじ1と小さじ1
- 大根...6cm
- ラー油...小さじ2程度
- 小ネギ...適量
- いりごま...適量
- レタス...2枚
【A】
- ねりゴマ...大さじ2強
- 砂糖...大さじ1
- 酢...大さじ1
- しょうゆ...大さじ1と1/3
- ゴマ油...大さじ1と1/3
- おろしニンニク...1/2かけ
- おろしショウガ...5g
- 味の素...2ふり
「至高の冷しゃぶ」作り方➀大根をおろす
大根は皮をむいたらすりおろします。おろし終わったら水気をしっかりしぼり、お皿などに取っておきます。(目安としてピンポン玉2つ分位)
またこのタイミングで、豚肉を茹でるお湯(1リットル)を沸かし始めて下さい。
「至高の冷しゃぶ」作り方②タレを作る
ショウガとニンニクはすりおろします。
器に【A】の材料を全て混ぜ合わせてゴマダレを作ります。 ショウガはゴマダレに入れる分(5g)と、茹でるお湯に加える分(5g)ありますが、まとめてすりおろしてOKです!
すべてゴマダレに入れないように気を付けて下さいね。
「至高の冷しゃぶ」作り方③豚肉を茹でる
水が沸騰したら、鶏ガラスープの素とショウガのすりおろしを鍋に加えます。そこに豚肉を加え、さっと茹でて下さい。(目安として35秒くらい)
鶏ガラスープで茹でることで味が締まり、ショウガを加えることで豚肉の臭みを消してくれるそうです!
豚肉は重ならないように広げ、赤い部分が残らないように茹でて下さいね。また茹で汁はそのまま中華スープなどにしても美味しいそうですね。
「至高の冷しゃぶ」作り方④豚肉を冷やす
豚肉は茹で上がったらバットに広げて並べます。ラップをしたら、冷凍室で10分、冷蔵室の場合は30分~40分ほど冷やして下さい。
豚肉を広げるバットは、熱伝導率が良く冷めやすいので、金属性のものがおすすめ。水で冷やすと、豚肉の旨味も流れてしまうので注意なんだとか。
「至高の冷しゃぶ」作り方 ⑤ラー油おろしを作る
大根おろしにラー油を混ぜて、ラー油おろしを作ります。辛みが苦手な方は、半量をごま油にしてもOKですよ。
「至高の冷しゃぶ」作り方⑤盛り付け
お皿に洗ったレタスをちぎって並べます。その上に豚肉を並べ、ラー油おろしを真ん中にのせます。
小ネギといりごま(分量外)をトッピングしたら完成です。
ゴマダレをかけて召し上がれ♪
しっとり豚肉と濃厚ゴマダレが絶品!
豚肉がしっとりやわらか!お湯に鶏ガラスープの素とショウガを加えただけで下味もつき、こんなにもお肉が変わるのかと驚きました。
ゴマダレは粘度が高く、レタスやお肉にしっかり絡むので、さっぱりな中にも濃厚なうま味が口中に広がります。
サラダというよりはしっかりしたおかず感が強いので、暑い日のメインにぴったりだと思いました。
うどんやそうめんとの相性も良さそうなので、そのままトッピングとしてのせれば、主食も一緒に食べられるのではないでしょうか♪
また個人的には、ラー油大根が大ヒット。薬味として他の料理でも活用したいと思いました!
食欲が落ちたらこれ食べよう!
リュウジさんが考案した「至高の冷しゃぶ」。豚肉は疲労回復にぴったりなビタミンB₁が豊富な食材なので、夏バテにもおすすめです。
ちょっとした一工夫で、今までの冷しゃぶよりもワンランク上の仕上がりになりますよ!ぜひご家庭でも試してみて下さいね。
子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「衝撃的にエビっぽい」と反響!ちくわでもない【グラム58円のアノ食材】「びっくりするほど感動」エビチリ風2024/09/10
-
卵あったら…【ニラ玉にするのやめます】“あの野菜”の方が合うって知らなかった!絶妙ふわとろ「白米泥棒」2024/09/11
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【ウインナー、絶対やってはいけない食べ方】食品メーカーさん「油もひかないで」"めっちゃ旨い焼き方"がすごい!2024/08/07
-
【味噌汁ばっかにしないでー!】「最高です」「やってみます」豆腐の“最高に旨い食べ方”作りたい人続出2024/09/11
-
【こんなぶどうは、絶対に買ってはダメ!】スーパー青果部が教える「鮮度の見極め方」→そこを見ればいいのか!2024/09/09
-
【せっかく梨を買うなら、絶対ココ見て!】青果のプロが教える「美味しい〜見極め方」おすすめの冷やし方も!2024/09/11
-
【梨はとりあえず常温←絶対やめて!】老舗青果店が教える「1カ月以上も長持ち」"賢い保存法"味が濃くてうまいアレンジも2024/09/02
-
【シャインマスカット買うなら、絶対ココ見て】青果のプロが教える「甘〜い見極め方」長持ちの裏ワザも!2024/09/09
-
「食パン、いきなり焼かないで」って本当!?【マツコの知らない世界】“禁断のホテル級バタートースト”裏技!こんなウマくなる2024/09/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日