電気代の節約に!【ニトリ】マイクロファイバータオル「髪が爆速で乾く」「499円以上の価値アリ」SNSで話題のタオルに感動
- 2023年10月02日更新
![](https://image.yomuno.jp/store/article/105044/header_image/large-154c405fcd1b6b743e9bbeb0b22ca125.jpeg)
こんにちは、プチプラ雑貨マニア&くふうLive!ライターのはむです。
Twitterで「髪が速く乾くようになった!」「マイクロファイバーなのにふわふわしてる…」と話題になっていた、ニトリの「マイクロファイバータオル」。髪のタオルドライに使うのはもちろん、洗面所の掃除や水滴拭きにも使える便利アイテムです。
今回は、そんなニトリのマイクロファイバータオルの使用レポをお届け!通常のタオルとの違いや髪が乾く速度なども検証しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
ニトリのマイクロファイバータオルとは?
ニトリのマイクロファイバータオルのサイズは3種類。
- フェイスタオル:幅35cm×奥行80cm(税込299円)
- スリムバスタオル:幅35cm×奥行120cm(税込499円)
- バスタオル:幅60cm×奥行120cm(税込799円)
今回は「スリムバスタオル」(税込499円)を購入しました。フェイスタオルと同じ幅&バスタオルと同じ長さを採用した、いいとこ取りのサイズ感です◎
ハンガーにかけてぴったり収まるサイズ感なので、洗濯物を干す際にも便利。
素材&お手入れ方法は?
本体はポリエステル85%、ナイロン15%。タオル端のパイピング部分はポリエステル100%で作られています。超極細繊維が使われているので、一般的な綿タオルよりも吸水性は約2倍!すばやく・たっぷり吸いとってくれるんだそう。
ネット使用で洗濯機でお手入れOK!ただ、柔軟剤は“タオル本来の吸水性を損ない、毛羽落ちの原因となる”とのことで使用は控えたほうがよいとのことでした。
パッケージを開封!
サイズ感は?
フェイスタオル以上、バスタオル未満のまさに求めていたちょうどいいサイズ感!旅行や屋外レジャーでも重宝しそうです。
さわり心地は?
評判通り、ふんわりとした触り心地でした。“カットパイル”(毛先をカットしたもの)仕様なので、マイクロファイバー特有のキシキシ感がないのも推せるポイント。
タオルドライで比較!
雑貨店で購入したノーマルなフェイスタオル(右)と、ニトリの「マイクロファイバータオル」(左)でそれぞれタオルドライをし、髪を乾かすのにかかった時間を検証してみました。条件は以下の通りです。
- 筆者は胸より少し上辺りのミディアムヘア
- 髪を洗った後すぐに2~3分ほどタオルドライ
早速、結果を見ていきましょう!
通常のフェイスタオルでは…?
まずはノーマルなフェイスタオルから。タオルドライをした後、いつものようにドライヤーを開始。水気が吸い切れていないのか、9割ほど乾かすのに約6分ほどかかってしまいました。
ニトリのマイクロファイバータオルでは…?
続いてニトリのマイクロファイバータオルでタオルドライをすると、髪を包んでやさしくしぼって叩くだけでかなりの水気が取れた感覚がありました。
実際に乾かしてみると、9割乾いた頃のタイムは約3分半。かなりの時短に成功しました!ドライヤーの電気代節約にもなりますし、ドライヤーの使用時間が短いぶん高熱によるヘアダメージが軽減されるのもいいですよね。ターバン巻きがしやすいのも◎。
499円以上の価値アリ!
「マイクロファイバーの吸水性が良いのは知ってるけど、肌触りがちょっと…」というお悩みを吹き飛ばしてくれるニトリのタオル。
ふわっとした肌触りなので、髪を包んでもそのまま顔を拭いてもOK。さまざまな場所に使えるのが特徴です。お値段も500円前後とコスパも良いため、ぜひお試しあれ!
今回紹介した商品はこちら
ニトリ「マイクロファイバー スリムバスタオル(ヘアドライタオル バッジョ LGY)」
価格:499円(税込)商品コード7771521
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください
![](https://image.yomuno.jp/resize/article/editor/store/editorprofile/366/image/large-fe654cd902b8620095f0e0af804aed13.jpeg)
はじめまして!プチプラファッションや可愛い雑貨などが大好きな「はむ」です♡インスタ等からトレンド情報をチェックし、皆さまにおすすめしたい商品をご紹介しています。
記事内容は、ダイソーやセリアなどの100均や無印良品・Francfrancなどの新グッズ、GU・ユニクロのプチプラファッションなどが中心です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
収納といえば「やっぱりニトリ」!神アイテム「Nクリック」VS「普通のカラボ」どっちを選んでも最高すぎる件2022/05/12
-
ドンキよりも安っ!【ニトリ】「コスパよすぎて赤字が心配」家電の性能&魅力を徹底解説2023/03/10
-
ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27
-
100均より【ニトリ】「ケーブルボックス」最強説「1,000円出しても絶対買う」「節電効果も神ってる」超便利アイテム2023/03/10
-
任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛2023/10/02
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日