お財布にやさしくて栄養満点、毎日でも食べたい豆苗レシピ10選
- 2023年12月26日公開

栄養たっぷりでおいしい!豆苗の簡単アレンジレシピ10選
豆苗と塩昆布のサラダ
久々大ヒット!
簡単で美味しい豆苗サラダ🌱
お箸が止まらない〜
豆苗を食べやすい長さにカットして、塩昆布とごま油で和えるだけ!
驚くほど簡単であっという間にできちゃう豆苗と塩昆布のサラダ。よりおいしく仕上げるポイントは良質な塩昆布を使うこと。シンプルだからこそ素材の味がそのままおいしさにつながります。
豆苗と海苔のめんマヨサラダ

ザクザク切りした豆苗にめんつゆとマヨネーズを混ぜ合わせためんマヨと韓国海苔で和えるだけ!
こちらも簡単なのがうれしい豆苗と海苔のめんマヨサラダ。豆苗は生のままでもサッと茹でてから使ってもどちらでもOK。海苔の香りとめんマヨのコクで食欲をそそる味わいに。茹でたもやしを加えてカサ増しすると食べ応えもアップしますよ。
豆苗ともやしのツナドレッシング和え
豆苗と茹でたもやしをツナとかつお節、ドレッシングで和えるだけ!
旨みがたっぷりで思わずボウルごと抱えるほどやみつきになってしまう@yuuyuu514さんの豆苗ともやしのツナドレッシング和え。もやしは水から茹でて沸騰したのと同時に引き上げるのがシャキシャキに仕上げるポイント。さらにツナ缶の油も一緒に加えると旨みが際立ちます。
豆苗の鶏ガラレモンナムル
鶏ガラとごま油の風味とさわやかなレモンの酸味、香りまでおいしい豆苗の鶏ガラレモンナムル。
食べやすいサイズに切った豆苗をたっぷりの湯で30秒ほどサッと茹でて、しっかり水気を切ったらあたたかいうちに調味料と和えるのがおいしさのポイント。2~3日間は冷蔵保存OKなので、常備菜としてもおすすめです。
豆苗とえのきのバタポン蒸し
豆苗やもやしなどと同様に、年中お手頃価格なえのきを使った豆苗とえのきのバタポン蒸し。
耐熱ボウルに材料を重ね入れ、バターとポン酢、鶏ガラをまわしかけてレンジで4分チンするだけでできあがり! おいしさのポイントはポン酢の酸味と風味を活かすためにポン酢を2回に分けて入れること。バターポン酢のコクと旨み、さっぱりとした味わいがたまらない一品です。
豆苗ともやしのアンチョビコチュジャン炒め
アンチョビの風味とコチュジャンの甘辛がくせになる豆苗ともやしのアンチョビコチュジャン炒め。
アンチョビもコチュジャンも発酵食品なので旨み成分がたっぷり含まれていて、ごはんが進みそうなメニュー。野菜が高くておもいっきり食べられない時にこそ豆苗ともやし、もりもり食べても毎日食べても家計にやさしいのが本当にありがたいですね!
豚肉と豆苗のチヂミ

刻んだ豆苗をたっぷり加えてボリューム満点な豚肉と豆苗のチヂミ。
チヂミの生地は小麦粉や片栗粉、鶏ガラスープの素などおうちにある材料で。フライパンに生地を流し入れる時だけでなく、仕上げにもごま油を加えるのが香ばしくカリッと仕上げるポイント。お好みでポン酢や餃子のたれなどをつけて、焼きたてのあつあつを召し上がれ!
豆苗とはるさめのチゲ風 うま辛そぼろ煮
豆苗と緑豆はるさめ、白菜キムチを使ったチゲ風のうま辛そぼろ煮。
ひき肉もたっぷり入っていて具だくさん、香りがこちらまで漂ってきそうな冬にぴったりの料理ですが、味の決め手はなんと焼肉のたれ! @yuuyuu514さんはりんごやももなどフルーツのさわやかな甘さやピリッとした辛さが人気のエバラ黄金の味(辛口)を使われたそうですよ。はるさめは煮ながら戻すので下茹でなしでOK。食べ盛りのお子さんにも喜ばれるレシピです。
豆苗ともやしの豚肉巻き
野菜の高騰時における
豆苗とモヤシの
価格安定巻(長いわっ)
一年中価格が安定している野菜の最強コンビ、豆苗ともやしを豚バラ肉で巻いてSTAUBで蒸し焼きに。
豆苗ともやしの豚肉巻きは、しっかりボリュームもあってごはんのおかずにもぴったり! ポン酢やおろしだれ、ソースや塩こしょうなどお好みの味で楽しめるのもうれしいですよね。野菜高騰時のお助け野菜で作る肉巻きは、おいしさも安定感抜群の価格安定巻です。
牛スネ肉カレーの豆苗のせ

見てるだけでおなかがなりそうな牛スネ肉カレーの豆苗のせ。
@fujiryo221さんは旨みが増した2日目のカレーにザク切りにした豆苗をたっぷりのせて。スパイスが効いたカレーとフレッシュな豆苗の組み合わせ、見た目もきれいでスプーンを持つ手が止まらなくなりそう。みなさんもおうちのカレーに豆苗を添えてみてはいかがでしょうか?

食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、“いつもの「いただきます」を楽しく。”をコンセプトに、おうちでごはんを楽しむ方に向けて食卓を楽しくするアイデアや情報を発信しています。わくわくする楽しいおうちごはんで、みんなを笑顔に! みなさんの毎日の食卓をもっともっと彩り豊かなものにしていきたいと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【家中の大葉→“あの調味料”にドボ〜ン!して】その手があったか!「ちょうど余ってた」「全然足りない!」禁断の味で大量消費2025/07/15
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【ベビーホタテ】ってこう食べればよかったのね!?「この組み合わせは“絶対的正義”」「ビールと白飯くださいっ!」最強ガリバタ味2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日