人生史上最高に通いまくった!?【ダイソー】非ミニマリストが「どうしても欲しかった」神収納3選
- 2023年03月05日更新

こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するくふうLive!ライターの非ミニマリストフネです。
年末から年始にかけて、これまでにないほどDAISOに足を運びました。
なぜって?どうしても欲しかったモノがあったからです。
今回は、「これは使いやすい!」と思えたファイルボックスや便利な収納雑貨を、わが家の使い方と共に紹介していきますよ~。
【1】ドキュメントスタンドで簡単書類整理 220円
- 13ポケット・横型(A4を横に入れるタイプ)
- 33cm×1.5cm×23.5cm(畳んだ状態)
- 黒・白・半透明(カラフル)の3タイプ
- フタがないオープンタイプ
近くのダイソーではなかなかなく、超大型店まで出向いてやっと手に入れたこのドキュメントスタンドファイル。
白が良かったのですが残念ながら黒しかなく、しかも最後の2個だったのでどっちも購入。
このファイルのよいところは、
- オープンなので出し入れがしやすい
- 書類の量によって幅が伸縮する
- テーマごとにクリアファイルに入れる手間がなくなる
- インデックスがついている
ということ。
今までクリアファイルに入れて、無印良品などのファイルボックスに入れていました。
クリアファイルにインデックスをするのは面倒で、別にインデックス仕切りを買ったり。
それが、このドキュメントスタンドファイルならポイポイ入れられ、インデックスもはじめからついている。ありがとうDAISO。
磯野家では今までリングファイルにクリアポケットでぎっしり収納していた保険証券をここにまとめました。
中身に合わせて幅が調節できるので、深い引き出しの中に入れてもよし。
【2】折りたたみメッシュバスケットは服の一時置きに 330円
- サイズ:32㎝×32㎝×32㎝
- 色はグレーのみ
簡単に組み立てられ、枠にはワイヤーも入っていてかなりしっかりしています。
使わない時に折りたためるのは◯。
同じシリーズで高さが約倍のものもあります。
長女が「一度着たけどまだ洗濯しない服」をタンスに仕舞うのはいやだし、とはいえ置いておく場所がなくてカゴが欲しいと言っていたので購入。
無印良品のやわらかポリエチレンケースも考えましたが、通気性がないのでどうしようと思っていました。ワイヤーバスケットは重いしお値段もちょっと高い。
という悩みが一発解決。しかも330円です。大きさもちょうど良く、持ち手もついていて運びやすい。
一番最初に組み立てる時にちょっとわけわからなくなりがちです。内側から両手で底に手を入れ、ねじりながら開きましょう。
【3】不織布仕切りケースは服飾品の収納にピッタリ 110円
- 22×32×20cm
- 色は白のみ
- 他にいろんなサイズあり
言わずと知れた不織布仕切りケースです。
すでに引き出しの中で下着を家族ごとに仕切っています。
折り返すことによって好きな高さに出来るのが強みの不織布ケース。やわらかいので横幅なども少々どうにでもなります。
今回買い足し分は玄関に。冬はマフラーや手袋などの服飾雑貨がたくさん。しかもかさばって、今までの高さのものでははみだして見栄えが悪かったのです。
それを高さのあるコチラに代えてみました。
幅と高さがあるタイプなので帽子もすっきり。コートのライナーやダウンから取り外したフードもここに入れました。真ん中は取り出しやすいようにあえて低め。
中段にもマフラーやスヌード、手袋が入っています。
なんせ5人分なのでね、わんさかあります。
玄関が狭くても、普段履く靴以外は自室に保管し、下駄箱の上段に不織布ケースを並べて収納するのもおすすめ。めったにはかない靴と、毎日使う防寒具。どっちがあると便利?と考えましょう。
まとめ
今回はプチプラで買える便利な収納グッズを紹介しました。
人気商品はなかなか在庫がなかったりするのですが、取り寄せも出来ますのでね。
買う時は「どこに使うか」をしっかり考えてから、買いに行きましょう。

無印歴40年!モノ多めな5人家族非ミニマリストでも、大好きな無印良品を駆使してシンプルな暮らしはできる。 無印化する家や散らかって見えないシンプル雑貨、収納のコツをインスタやブログで発信中。 フォローして一緒にムジラーになろう🙌
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
つっぱり棒2本あったらコレ!想像を超えた!!【ダイソー】「2000円級→770円」「激狭い洗面所でも最強」2025/07/08
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
-
ダイソー【全然ない!(泣)→意地で「隣の市まで走る」猛者も】"バイヤー"「本当にすごい」家族分買いたい4選2025/07/05
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日