"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい!【和田明日香さん考案】まさかの発想が正解!人気レシピ2選
- 2025年08月06日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
お肉を使ったおかずは家庭料理の定番!でも、お肉がかたくなってしまったり、味がイマイチ決まらなかったりと悩みもつきないですよね。
そこで今回は、お肉が絶品おかずになる「和田明日香さんの人気レシピ」をまとめて紹介します!お肉の悩みがふっとびますよ。
"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい!【和田明日香さん考案】まさかの発想が正解
まずは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoさんが、簡単なのにお店レベルに仕上がる「みんないい生姜焼き」に挑戦しました。
やわらか食感のポイントは!?
料理研究家・和田明日香さんの「みんないい生姜焼き」のレシピです。
和田明日香さんならではのおいしく仕上げるポイントが随所にちりばめられていますよ!
それでは早速作っていきたいと思います。
和田明日香さん「みんないい生姜焼き」の作り方
材料(2人分)
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用)...300g
- 玉ねぎ...1/2個
- 生姜...1片
- しょうゆ...大さじ2
- 酒... 大さじ1
- みりん...大さじ1
- 砂糖...小さじ1/2
- 塩...ひとつまみ
- 米油...大さじ1
作り方①玉ねぎと生姜をカットし、玉ねぎは半分すりおろす
玉ねぎは半分にカットします。半分は薄切りにし、残り半分はすりおろしておきます。
生姜はよく洗い、皮付きのまま千切りにしてください。
作り方②豚肉に下味をつける
豚肉をボウルに入れて、砂糖、すりおろした玉ねぎ、生姜を加えて揉みこみます。
作り方③玉ねぎと豚肉を炒める
フライパンに米油を引いて中火にかけ、薄切りにした玉ねぎを入れます。この時、玉ねぎはあまり触らないようにし、しっかり焼き色をつけるのがポイントです。
玉ねぎの色が変わってきたら、②の豚肉を加えさらに炒めていきます。
作り方④味付けをする
豚肉に火が通ったら、しょうゆ、酒、みりん、塩を加えて強火にします。炒めながら味が馴染んだらお皿に盛り付け完成です!
おいしすぎるごはん泥棒!
今回は生姜焼きだけで盛り付けましたが、キャベツの千切りやトマトなどを添えるとさらに彩りアップするのでおすすめですよ。
一口食べると、しっかり味がついたお肉と玉ねぎはご飯とも相性ぴったりです。生姜の存在感もしっかり感じられ、ピリッとしたアクセントになっていました。
和田明日香さん、ま〜たすごッ!!【豚バラ肉の"びっくりな食べ方"】その名も『どっかん』で米消える...!
続いてこちらもヨムーノライターのmihoさんが、豚肉を使ったおかずをボリュームアップできる「どっかんレタス巻き」にチャレンジしました。
ヘルシー野菜でボリュームアップおかず!
今回作っていくのは、NHK『きょうの料理』で料理研究家・和田明日香さんが紹介していた「どっかんレタス巻き」です。
パッと見はお肉の塊のようですが、中身はレタスという食べるとびっくりメニューになっています。
タイトルも見た目もインパクト抜群ですが、いったいどんな味に仕上がるのか!?
早速作っていきたいと思います!
和田明日香さんの「どっかんレタス巻き」の作り方
材料(4人分)
・豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用)...200g
・レタス...3枚
・スライスチーズ...4枚
・かたくり粉...適量
・サラダ油...適量
【A】
・酒...大さじ1
・しょうゆ...大さじ1
・みりん...大さじ1
・砂糖...小さじ1
※豚バラ肉がなかったため、筆者は豚ロース肉で代用しました。
作り方①レタスをチーズで巻く
レタスは洗ってよく水気を切ります。
手でぎゅっと巻き込んだら、スライスチーズを上下から巻いてください。
作り方②豚バラ肉を巻き付けていく
①のレタスとチーズに豚バラ肉を巻いていきます。
きつめにしっかりと巻いて、レタスやチーズが見えないようにしてください。
作り方③片栗粉をまぶす
豚バラ肉を巻いたら、表面に片栗粉を振って全体にまぶします。
作り方④フライパンで焼く
フライパンに油を引き、中火で温めます。
そこに③のお肉を入れ、転がしながら全体に焼き目をつけていきます。
あまり触り過ぎないように、それぞれの面を1つずつしっかり焼くイメージで。
火の通りが心配な場合は、焼き色がついたら蓋をして蒸し焼きにするのもおすすめです。
作り方⑤タレを絡める
豚バラ肉に火が通ったら、合わせておいた【A】を加え、全体に絡めます。
タレがとろっとしたら完成です。
ボリューム&インパクト抜群!
完成した肉巻きレタスがこちらです!
てりっとしたタレが食欲をそそりますね。
早速一口いただくと、ジューシーなお肉のあとに、シャキッとしたレタスの食感が感じられ、チーズの旨みが口いっぱいに広がります!
レタスは中まで火が通っていないので、豚バラ肉でもさっぱり食べられる印象です。
一味違う和田明日香さんのレシピを試してみて!
豚肉をおいしく食べられる、和田明日香さんの人気レシピを紹介しました。
子どもから大人まで満足すること間違いなしですよ。子どもが小さい場合は、生姜焼きの生姜は少なめにアレンジするのもいいかと思います。
普段と一味違った豚肉料理を、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい!【和田明日香さん考案】まさかの発想が正解!人気レシピ2選2025/08/05
-
「もう定番のポテサラに戻れない!」タサン志麻さん流【中毒になるほど美味しくなる】食べ方にやられた~!2025/08/05
-
家中のツナ缶なくなる(泣)!【タモリさん流】「震えるほどウマい食べ方」がスゴい!ボリューム満点2選2025/08/05
-
【重曹】置くだけ!トイレにドボ~ンするだけ!この夏実践して「満足度高っ」お掃除アイデア2025/08/05
-
【なすはこう食べると正解だね】栗原はるみさん「火を使わないのに絶品!ウマい食べ方」4人前をペロッと完食2025/08/05
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】「この形、初めて」ギルティすぎ!「2袋豪快に消費」2025/08/05
-
【一生、この生姜焼きしか作らん】友達には「絶対に教えたくない」定食屋"秘伝"『バカうまい食べ方』2025/08/01
-
【悲劇】弟に婚約者も結婚式も奪われた(泣)→元ヤン姉に相談したら「私の友達全員呼ぶわ」その結果2025/07/31
-
もう煮浸しにしない!【タサン志麻さん】「ナス1袋」あったらコレを作る「斬新…」「白米泥棒」さすがです……2025/08/05
-
1パック即消えそう!「嵐にしやがれ」で話題【卵の震えるほどウマい食べ方】ホテルの朝食級で最高2025/08/05
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日