感涙保証の最高視聴率43%!18%!3%!?絶対外さない「涙が枯れるほど泣ける」ヒューマンドラマTOP5

  • 2025年07月20日公開

“お魚大好き職員”が教える【サバ缶】の震えるほど旨い食べ方!家族「これはうまいわ〜!」大絶賛「究極のずぼらメイン」

こんにちは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームです。

韓国ドラマは、ストーリー性が本当に豊か。話の展開やスピード感はもちろん、描写もかなりリアルで、そこにハマってしまう方も多いのではないでしょうか。

一方で長編ドラマも多いのが韓国ドラマの特徴。長い時には60話以上、なんてことも珍しくありません。また、シーズン化されていて展開が続く作品も多いです。

今回ご紹介するのは、長くても飽きずに完走!つい涙してしまう感動のヒューマンドラマです。

韓国ドラマ『恋のスケッチ〜応答せよ1988〜』

©CJ E&M CORPORATION, all rights reserved

財閥とか事件とか復しゅうドロドロもない、ふつ~のホームドラマです。
人の親になってから見ると目頭がアツくなる親と子のヒューマンストーリーが最高すぎます。

高校2年生(1988年代)から大人になるまでの青春ストーリーなのですが、このドラマの設定はアラフォーになった当事者が青春時代を振り返るという展開。

なので、大人になって誰と誰が結婚したのか……が最終回までモヤモヤさせる展開も最高!

韓国ドラマ『恋のスケッチ〜応答せよ1988〜』の最高視聴率は最終回(第20話)の18.8%は韓国ドラマ歴代最高視聴率6位です。

韓国ドラマ『ナビレラ -それでも蝶は舞う-』

キャスト:パク・イナン、ソン・ガン、ナ・ムニ、ホン・スンヒ、チョ・ソンハ、キム・テフン、チョン・ヘギュン、キム・スジン、チョ・ボクレ、キム・グォン

▲Netflixシリーズ「ナビレラ -それでも蝶は舞う-」全12話 独占配信中

泣ける韓国ドラマとしておススメしたい『ナビレラ -それでも蝶は舞う-』。
70歳のおじいちゃんが、家族の反対を押し切ってバレエを始めるというドラマですが、バレエをがんばるスポ根ドラマではありません。
病気と戦いながら家族を描いたヒューマンドラマです。

夢を追い続ける、人生は何度でもやり直せる。そして、なぜドラマのテーマが「バレエ」なのか……最終回(第12話)でそのメッセージが判明します。

韓国ドラマ『ナビレラ -それでも蝶は舞う-』の平均視聴率は3%でした。
最高視聴率は最終回(第12話)の3.6%。最低視聴率は第8話の2.4%でした。

韓国ドラマ『ミセン -未生-』

© CJ E&M Corporation, all rights reserved

社会人経験がまだない方が視聴すると、しょせん「ドラマの設定」と感じる方もいるかもしれません。

これはドラマじゃなく、リアルです!!
それくらい、韓国ドラマ『ミセン -未生-』の完成度は高いです。

いい会社、悪い会社。
いい上司、いい先輩、悪い上司、悪い先輩。

就職先でやっていけるかどうかは、上司・先輩の当たりハズレも大きいです。
イヤならすぐ辞める(転職)のもアリだと思いますが、転職先がいい職場、いい人間関係が築ける保証はありません。

韓国ドラマ『ミセン -未生-』でも触れていますが、「頑張るのではなく“耐える”」のも将来のためになることも。

韓国ドラマ『ミセン -未生-』第1話~7話はビジネス書を凌駕するくらい、学ぶべき要素が多いドラマと感じました。

韓国ドラマ『家族なのにどうして~ボクらの恋日記~』

韓国ドラマ『家族なのにどうして~ボクらの恋日記~』全53話の平均視聴率は30.8%でした。
最高視聴率は第51話の43.3%。
最低視聴率は第1話の20%でした。

Licensed by KBS Media Ltd. (C) KBS & SAMHWA NETWORKS All rights reserved

韓国ドラマ界を代表するイケメン俳優パク・ヒョンシクとソ・ガンジュンが共演する韓国ドラマ『家族なのにどうして~ボクらの恋日記~』。

同じく主演女優ナム・ジヒョンとの三角関係ラブコメディのような印象も受けますが、家族愛を描いた泣けるドラマです。

Licensed by KBS Media Ltd. (C) KBS & SAMHWA NETWORKS All rights reserved

韓国ドラマは"隠し事”や"勘違い”で盛り上がるのが鉄板ですね。
視聴している側からすると「正直に言えば終わる話なのに……」と思っちゃいますが(笑)。

韓国ドラマ『家族なのにどうして~ボクらの恋日記~』はとにかくキャストが多いので、"隠し事”や"勘違い”が原因で次から次へと問題が勃発します。
最終回にむけて家族の大切さ、子に対する親の想いが伝わってきます。

韓国ドラマは"ドラマ”という別世界の展開ではなく、家族のヒューマンをリアルに訴えてくるのも特徴です。 ドラマを通じて、視聴している側も家族についていろいろ考えさせられるところもいいですね。

韓国ドラマ『赤い袖先』

全36話ですが、1話40分前後と韓国ドラマにしては短いので、サクサク視聴できますがっ!!
全話、世子と宮女の切ないラブストーリーという思い込みで鑑賞始めると、ちょっと戸惑うかもしれません。

もう、U-NEXTのラスト3話(34話・35話・36話)は今までの内容を吹っ飛ばすくらいの急展開に驚くこと間違いなし!

韓国ドラママニアの編集部が、韓国ドラマ鑑賞史上ナンバーワンの衝撃的な展開作品を選ぶなら「赤い袖先」かもしれません。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部 韓国ドラマチーム

ステイホーム(stay home)をキッカケに、ヨムーノ編集部の中から抜擢された韓国ドラマチーム(女性2名、男性1名)。実際に全話視聴して、おすすめの韓国ドラマはもちろん、マニアックな視点や見どころをご紹介します。Netflix・U-NEXTはもちろん、ディズニープラスやアマプラ、レミノなど多岐にわたる独占配信をほぼ毎日鑑賞中。独自視点と視聴率を元に「次、なに観る?」の参考になれば嬉しいです。

韓国ドラマ・映画

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ