【鶏もも肉買ったら絶対作って!】土井善晴先生「ほったらかしで美味しくなります」ツヤッツヤ最高!お弁当にも
- 2025年07月19日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
夕飯やお弁当おかずとしても大人気な「鶏の照り焼き」。
今回はプロが作る、本格的でより濃厚な味付けの「鶏の照り焼き」をご紹介します!
普段のおかずからお弁当まで使えること間違いなしのレシピですよ!
濃厚な味でご飯にもぴったり!
今回作るのは、おかずのクッキング(2021年8月28日に放送)で土井善晴先生が紹介した「鶏肉の照り焼き」です。
いつもと違った調味料を加えますが、作り方はいたってシンプルなので、誰でも簡単に作れますよ。
それでは早速調理スタートです!
料理研究家・土井善晴さんの「鶏肉の照り焼き」の作り方
材料
・鶏もも肉…1枚(280g)
・八角…1コ
・ザラメ糖…大さじ2
・たまり醤油…大さじ2
・酒…大さじ3
・植物油…大さじ1
作り方➀鶏肉を焼く
フライパンに植物油を引き、鶏もも肉を皮面を下にして入れ、中火にかけます。
あまり触らないようにし、たまに上から押し付けるようにすると、カリッときれいに焼き目がつきますよ。
余分な脂が出てきたら、キッチンペーパーで拭き取ります。
作り方②調味料を入れて蒸し焼きにする
焼き色がついたら鶏肉をひっくり返します。
フライパンに八角、ザラメ糖、たまり醤油、酒を加え、蓋をして10分ほど蒸し焼きにして下さい。
焼けたら鶏肉を網にとって粗熱をとり、煮汁と分けておきます。
作り方③鶏肉をカットし煮汁をかける
食べやすい大きさにカットしたら器に盛り、お好みで煮汁をかけて完成です。
定番だけど、一味違うおいしさに!
完成した「鶏肉の照り焼き」がこちら!ツヤッツヤに仕上がった見た目が、食欲をそそりますね!
早速一口いただくと、甘辛いタレと肉汁が口いっぱいに広がります!
そして八角の香りがプラスされることで、いつもとは違った中華風の雰囲気も味わえます。
白米にぴったりな味付けで、丼にしてもおいしいのではないかと感じました!
我が家の食卓に出したらあっという間に消えたので、ご家族がいる方は、ぜひ倍量で作ることをおすすめします(笑)。
お弁当にも使える一品
今回ご紹介した土井善晴さんの「鶏肉の照り焼き」。
フライパンでほぼほったらかしで作れるのが嬉しいポイントですね。
冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめ。
ぜひ皆さんもご家庭で試してみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
“あの液体”だけで【スーパーのうなぎが劇的にうまくなる!】「中国産うなぎもお店級に」土用の丑前に試してみた2025/07/17
-
家中の「鶏もも肉」が消える!【櫻井・有吉THE夜会】で感動!「震えるほどウマい食べ方」食欲の秋にドンピシャ2025/07/16
-
もう、めんつゆ味玉に戻れない!【土井善晴さん】「漬けると味玉が"衝撃的に旨くなる"」食べ方で止まらない!2025/07/11
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/07/16
-
【なすの食べ方はこれが正解!】笠原将弘さん「豚肉と名コンビ」「わ、シンプルなのにうまい」大量消費にも2025/07/15
-
舌の上で溶けそう(泣)【家事ヤロウ】「スーパーの安い肉」が高級ステーキ級!史上最高の裏ワザ2選2025/07/17
-
【大バズりした“唐揚げ”の作り方】笠原シェフの投稿→「これやります」「家族が過去イチ食べた」作る人続々!お店の味2025/07/14
-
【やっぱり無敵だった】公式が教える「ヨーグルトの新しい食べ方」が酷暑に染みる「全部混ぜてから冷凍庫に…」2025/07/16
-
【桃はいきなり皮を剥かないで!】"老舗の果物屋さん"が教える「するんと気持ちいい」切り方!見分け方も2025/07/11
-
【タサン志麻さんの神ワザ】えっこれ食パン!?生クリーム不要!混ぜて乗せて焼くだけ!簡単スイーツレシピ2025/07/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日